タグ

2020年1月3日のブックマーク (8件)

  • ヒロインを守るアニメを教えてほしい

    正月早々私生活が上手くいかなすぎて現実逃避したいので、増田の皆さん教えてください。 とにかく今、ヒロインを守る系のアニメがすごく見たい。ただアニメは普段見ないので、萌え系じゃない方がいいです。(萌え系って死語だったらすみません) 自分が好きなのはブルーシード(古すぎて知らない人多いかも)。小学校上がる前のアニメでしたが、子供ながらにハマって、今も時々観ています。 旦那に話したら鬼滅の刃をお勧めされたけど、妹を守る話って聞いてちょっと違う気がしました。 守ってくれるのは男の人で、兄妹とかじゃなくて恋愛要素をすこし含んだものがいいんです。 主人公の女の子に感情移入できるような。 ちょっと前はシティーハンターにハマってました。 2020年になったっていうのに、私の頭の中のアニメは90年代(シティーハンターに至っては生まれてない)で止まっているので、もしかしたら今時こんなベタなアニメないんじゃ?っ

    ヒロインを守るアニメを教えてほしい
    moons
    moons 2020/01/03
    去年のだったら「天気の子」「Hello World」は?
  • 司令官殺害 イランは報復措置の考え アメリカとの衝突に懸念 | NHKニュース

    アメリカ国防総省はトランプ大統領の指示で、イランの精鋭部隊、革命防衛隊の司令官への攻撃を実施し、殺害したことを明らかにしました。イランの最高指導者は報復措置を取る考えを示しており、アメリカとイランの衝突につながることへの懸念が高まっています。 アメリカ国防総省は声明を発表し、イランの精鋭部隊、革命防衛隊の実力者として知られるソレイマニ司令官を標的にした攻撃を実施し、殺害したことを明らかにしました。 攻撃はトランプ大統領の指示で行われたということで、国防総省は、ソレイマニ司令官がイラクなどでアメリカの外交官や軍人を攻撃する計画を進め、多くのアメリカ人を死傷させたと主張しています。 そして「今回の攻撃はこの先のイランによる攻撃を防ぐためだった」として攻撃の正当性を強調したうえで「アメリカは、国民と国益を守るためには世界のどこにおいても必要なあらゆる措置を取る」と警告しています。 これに対し、イ

    司令官殺害 イランは報復措置の考え アメリカとの衝突に懸念 | NHKニュース
    moons
    moons 2020/01/03
    うーん
  • Nintendo Switchで女の子を自分好みのプリンセスに育てる名作育成ゲームのHDリメイク版「プリンセスメーカー ゆめみる妖精」プレイレビュー

    「星界の紋章」シリーズや「ぷちぷり*ユーシィ」で知られる赤井孝美氏による育成シミュレーションゲームの草分け的存在「プリンセスメーカー」シリーズ第3作である「プリンセスメーカー ゆめみる妖精」が、発売から23年の時を超えてNintendo Swtichで2019年12月19日に登場しました。雰囲気やシステムはそのままに、HDリメイクによってイラストUIがより美麗になった育成ゲームの名作を実際に遊んでみました。 Nintendo Switch|ダウンロード購入|プリンセスメーカー ゆめみる妖精 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000009371 ゲームを起動したら、「NEWGAME」を選択。 おつきの妖精となるウズ。プレイヤーは妖精の女王から10歳になる妖精の女の子を託されて、ウズによるサポートを受けながら、8年間かけてプリンセスに育てると

    Nintendo Switchで女の子を自分好みのプリンセスに育てる名作育成ゲームのHDリメイク版「プリンセスメーカー ゆめみる妖精」プレイレビュー
    moons
    moons 2020/01/03
    ついにプリメがハードディスクで動くのか。フロッピー入れ替えるの面倒だったよね
  • 「ノートが取れない」中学生。日本の子どもたちの読解力はなぜ落ちたのか。新井紀子さんインタビュー

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] Jan. 02, 2020, 11:00 AM キャリア 86,812 2019年12月に発表されたPISAの結果で、日の読解力の低下が大きな話題となった。以前から日の子どもたちの読解力低下を指摘してきた、国立情報学研究所教授であり「教育のための科学研究所」代表理事・所長も務める新井紀子さんに、この結果をどう受け止めるのか、さらにそもそもなぜ「読解力」が必要なのかを聞いた。 聞き手は統括編集長の浜田敬子。 浜田:12月に発表されたPISA(15歳を対象にした学習到達度調査)で、まさに新井さんが指摘され続けてきた日の読解力の低下が表面化しました。 PISAとは:世界の15歳を対象に、3年ごとに3分野の力を調べる経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査。12月に発表された2018年の調査結果で、

    「ノートが取れない」中学生。日本の子どもたちの読解力はなぜ落ちたのか。新井紀子さんインタビュー
    moons
    moons 2020/01/03
    考えながら板書ができる人間って高校にもあまり居なかった気がする
  • NHK紅白、過去最低の平均視聴率 第2部、平成元年以降最も低い37・3%

    令和元年の大みそかに放送されたNHK紅白歌合戦で、トリを含むヤマ場の第2部(午後9時から2時間45分)の関東地区平均視聴率(総合テレビ)は37・3%だった。ビデオリサーチが2日に発表した。前年比4・2ポイント減で、2部制となった平成元年以降で最低だった。 これまで過去最低は27年の39・2%。昨年の大河ドラマ「いだてん」も過去最低を更新した。多額の予算を投じた看板番組の不振が続き、NHKにとって痛手となる。 関西地区の第2部平均視聴率は36・2%(前年比4・3ポイント減)。 前半部分の第1部(午後7時15分から1時間40分)は、関東が34・7%(同3・0ポイント減)、関西は31・9%(同3・3ポイント減)だった。

    NHK紅白、過去最低の平均視聴率 第2部、平成元年以降最も低い37・3%
    moons
    moons 2020/01/03
    特にどの層にもウケなさそうな今年売ってたものをそのまんま出して3分の1の世帯が見てた、、って大したものだと思うけど
  • 平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita

    2019年の今年は「令和元年」であるわけだが、年初はまだ「平成31年」だったので、ギリギリまだ平成ともいえる。ところで、ITの世界にもいろいろな都市伝説や根拠は薄いけれどもかっちり守られているしきたり/習慣があり、少なくとも今の世界では通用しないため当は改善したほうがいいのだが業界的にずるずるといってしまっていることが色々と存在する。年末の今、平成を思い返したときに元IT企業に勤めていた人間として「この習慣は平成のうちに終わらせておかねばならなかっただろうに!」と悔やまれることを7つ挙げてみた。 ※ちなみに、諸君のまわりでこれらをすべてやめられている人がいたならば当に神である、というのが残念ながら今の現状だ。 【7位】 2要素認証でない「2段階認証」 これは令和元年にセブンペイサービスの停止でだいぶ話題になったので、認識されている諸君も多いかもしれない。話題になったのは大手企業のサービ

    平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita
    moons
    moons 2020/01/03
    とはいえ「だったらどうしたらセキュリティが担保できるのか」の答えが「弊社の製品を導入すれば」になっちゃうのはなあ(日々会社のPCに増えていくセキュリティ製品の山を見ながら)なんか違う気がするねん
  • 2019年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    Twitter上のハッシュタグ「#2019年映画ベストテン」を集計しました!有効投票数1073名が選んだ2019年最高の映画は『アベンジャーズ/エンドゲーム』でした! 2019年の映画ベスト100 順位 タイトル 得点 1 位 アベンジャーズ/エンドゲーム 3696.0 2 位 ジョーカー 3308.0 3 位 スパイダーマン:スパイダーバース 2533.5 4 位 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 2378.5 5 位 グリーンブック 1384.5 6 位 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 1335.5 7 位 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 1002.0 8 位 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 992.5 9 位 天気の子 886.0 10 位 アクアマン 760.0 11 位 アイリッシュマン 738.0 12 位 愛がなんだ 735.5 13 位

    2019年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
    moons
    moons 2020/01/03
    スパイダーバース とファーフロムホーム比べたら、ファーフロムホームの方が面白いと思うんだけどなあ……そのくせ、エンドゲームが一位なのも解せない……あとスタプリは良かったぞ
  • 「愛国心」を否定するインテリたちへ 東京大学名誉教授のメッセージ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    令和という新しい時代を迎えるにあたっての、皇室のさまざまな行事を見て、あらためて日人であることに何らかの感慨を抱いた人は少なくないだろう。無数の日の丸が振られる光景を見て、自らの中にある愛国心を確認することもできたかもしれない。 「隊長、すまねえ──」凄惨な戦争体験で培われた中曽根康弘の愛国心 一方で、愛国心という言葉は、往々にして警戒の対象となるようだ。朝日新聞などでは「愛国心」と戦前の体制を結び付けて心配するのが一つの定番となっている。また、どちらかといえば愛国心を唱える人よりも「危険性を懸念する」という人のほうがインテリっぽい扱いを受ける傾向もあるようだ。そのため、「日が好き」と口にすることに多少の抵抗をおぼえる、という日人もいる。 こうした風潮は戦後長らく続いており、今も根強いものがある。しかし、これらは一種のファッションに過ぎない、と厳しく批判するのは、平川祐弘・東京大学名

    「愛国心」を否定するインテリたちへ 東京大学名誉教授のメッセージ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    moons
    moons 2020/01/03
    「二十歳までに左翼に傾倒しないものは情熱がたりない。三十歳までに保守にならないものは知性が足りない。」とはチャーチルは言ってないらしい、というのが今のスタンダードですぜ