タグ

ブックマーク / this.kiji.is (74)

  • 【独自】「3/7に東京も解除」で調整 政府“今週金曜に決定”の方向 | FNNプライムオンライン

    新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、政府が、東京などの首都圏も含め、3月7日に全面解除することを26日に決定する方向で調整していることが明らかになった。 緊急事態宣言について、政府は、26日に6府県の先行解除を決定する方向だが、その際に、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県についても、特段の事情がなければ、宣言を延長せず、3月7日に解除することを、合わせて決定する方向で調整しているという。 また、宣言が解除された地域の感染対策をめぐっては、段階的な規制の緩和が検討されていて、飲店などへの時短要請は午後9時までとし、政府が一定期間、支援金を給付することなどが検討されている。

    【独自】「3/7に東京も解除」で調整 政府“今週金曜に決定”の方向 | FNNプライムオンライン
    moons
    moons 2021/02/24
    メテオフォール型開発だ
  • 韓国の新大使、残金で基金主張 慰安婦問題 | 共同通信

    韓国の姜昌一・新駐日大使は22日、元従軍慰安婦問題に関し、2015年の日韓合意に基づき日政府の拠出金で設立された財団の残金を使って「両国が基金をつくることを話し合うべきだと考えている」と述べた。同日、成田空港に到着し、報道陣の取材に答えた。 財団は「和解・癒やし財団」で、元慰安婦の女性や遺族に現金を支給したが、日政府による賠償などを求める支援団体の反発があり、19年に解散。約57億ウォン(約5億3千万円)が使われず残っている。 財団については、18年11月に当時の韓国政府の担当相が解散手続きを進めた。

    韓国の新大使、残金で基金主張 慰安婦問題 | 共同通信
    moons
    moons 2021/01/23
    鼻マスクというか口も見えとるやんけ
  • ワクチン前提としない五輪開催を準備と首相 | 共同通信

    菅首相は代表質問で、新型コロナウイルスのワクチンと東京五輪の関係について「ワクチンを前提としなくても安全安心な大会を開催できるよう準備を進める」と述べた。

    ワクチン前提としない五輪開催を準備と首相 | 共同通信
    moons
    moons 2021/01/22
    リモート五輪とか斬新なのでは(世界中で同時に100メートル走ってタイムを比べたりする
  • ツイッター、トランプ氏アカウント永久停止 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米短文投稿サイトのツイッターは8日、トランプ米大統領のアカウントを永久に停止すると発表した。さらに暴力を扇動するリスクがあるとしている。

    ツイッター、トランプ氏アカウント永久停止 | 共同通信
    moons
    moons 2021/01/09
  • N国、略称「NHK」に変更 「自民党」使用認められず | 共同通信

    総務省は25日、NHKから自国民を守る党が略称を「N国党」から「NHK」に変更したと発表した。届け出は22日付。 同党は21日、略称を「自民党」として申請。中央選挙管理会が22日、「自由民主党の略称として広く通用しており、有権者の混乱をもたらす」として不受理を決定していた。

    N国、略称「NHK」に変更 「自民党」使用認められず | 共同通信
    moons
    moons 2020/12/25
    NHKにようこそ
  • 西川元農相も数百万円受領か 鶏卵大手アキタ社問題 | 共同通信

    吉川貴盛衆院議員(70)=自民=が農相当時、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)から現金計500万円を受領した疑いがある問題で、内閣官房参与の西川公也元農相(77)も2018年以降、現金数百万円を受け取ったとみられることが8日、関係者への取材で分かった。内閣官房は同日付で西川氏が退職したと発表。 17年10月の衆院選で落選後に内閣官房参与に就任し、今年9月発足の菅内閣でも再任された。落選後も自民党栃木県第2選挙区支部の支部長を務め、18年1月にアキタ社の顧問に就いた。東京地検特捜部は現金の趣旨を慎重に調べるとみられる。

    西川元農相も数百万円受領か 鶏卵大手アキタ社問題 | 共同通信
    moons
    moons 2020/12/09
    アキタフーズが広島の会社なことに良く混乱する
  • 感染抑制できなければ緊急事態宣言も視野 | 共同通信

    2020/11/25 21:47 (JST)11/25 22:35 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    感染抑制できなければ緊急事態宣言も視野 | 共同通信
    moons
    moons 2020/11/25
    まだ視野になかったのか
  • トランプ氏、日米は「不公平だ」 安倍前首相、安保法で説得 | 共同通信

    安倍晋三前首相は12日の共同通信社の単独インタビューで、首相在任中のトランプ米大統領との首脳会談の際、日米安全保障条約に基づく有事の日米役割分担について「不公平だ」と繰り返し不満の表明を受けていたと明らかにした。「内閣支持率を下げながら安全保障関連法を成立させた」と訴え、同盟堅持の説得に当たったとした。 安倍、トランプ両氏の対面会談は2016年11月以降、約15回開かれたが、こうしたやりとりは公表されていない。

    トランプ氏、日米は「不公平だ」 安倍前首相、安保法で説得 | 共同通信
    moons
    moons 2020/11/15
    「ドナルド……えー、えー………ドナルド、その……ドナルド、トランプ……さん?でしたっけ?」
  • 千葉県知事選、鈴木大地氏を検討 自民県連 | 共同通信

    来年4月の任期満了に伴う千葉県知事選で、自民党県連が鈴木大地スポーツ庁長官(53)の擁立を検討していることが18日、関係者への取材で分かった。鈴木氏は同県習志野市出身。過去2回の選挙で自民が支援した現職の森田健作知事(70)は、4期目への出馬態度を明らかにしていない。 自民県連が候補者を検討する中で、9月末でスポーツ庁長官の任期を終える鈴木氏が浮上した。鈴木氏は市立船橋高3年だった1984年、ロサンゼルス五輪に出場、88年ソウル五輪では、競泳背泳ぎで金メダルを獲得した。 今月3日の記者会見では「(知事選にまで)頭が回らない」と話していた。

    千葉県知事選、鈴木大地氏を検討 自民県連 | 共同通信
    moons
    moons 2020/09/18
    千葉県民は誰でもええのん?
  • 次の首相、石破氏1位34% 菅氏14%、共同通信世論調査 | 共同通信

    安倍晋三首相の退陣表明を受け、共同通信社が29、30両日に実施した全国緊急電話世論調査で、次期首相に「誰がふさわしいか」と聞いたところ、石破茂自民党元幹事長が34.3%でトップとなった。菅義偉官房長官が14.3%、河野太郎防衛相が13.6%と続いた。 2018年の総裁選で、首相に党員らによる地方票で善戦した石破氏への期待の高さが表れた格好だ。次期首相にふさわしい人は自民党議員10人の名を挙げ質問。4位以下は、小泉進次郎環境相10.1%、岸田文雄政調会長7.5%の順。「分からない・無回答」も15.1%あった。 電話の有効回答数は固定528人、携帯522人。

    次の首相、石破氏1位34% 菅氏14%、共同通信世論調査 | 共同通信
    moons
    moons 2020/08/31
    凡人は岸田氏、軍人が石破氏、とすると変人が河野氏かなあ。ただ、今の長老勢が引退するまでは厳しそうだなあ
  • 立・国合流、党名巡り難航 新党設立方針では一致 | 共同通信

    立憲民主、国民民主両党の合流を巡る水面下交渉が、党名を巡って難航していることが分かった。新党を設立する方針では一致したものの、立民の枝野幸男代表が「立憲」にこだわったのに対し、国民の玉木雄一郎代表は変更を要求。両党内では早期の衆院解散に備え、月内にも合流に基合意する案が一時浮上したが、着地点は見つかっていない。複数の関係者が11日、明らかにした。 合併方式については「対等合併」を訴える玉木氏に配慮し、両党とも解党して新党を設立する方針で一致した。関係者は「党名以外は折り合った」と明かした。

    立・国合流、党名巡り難航 新党設立方針では一致 | 共同通信
    moons
    moons 2020/07/11
    国立民主党
  • 「コロナ感染ゼロが目標でない」 岩手が県民にメッセージ | 共同通信

    新型コロナウイルス感染者が全国で唯一確認されていない岩手県は10日、県民へのメッセージを発表し、発熱があるなど体調が悪い場合は医療機関を受診するよう求めた。県内初の患者になるのを恐れて、受診や検査をためらうことがないようにする狙い。「何よりも大事なことは命と健康を守ること。県は感染ゼロを目標にしていない」と強調した。 達増拓也知事はこれまでの記者会見で「感染者は出てもいい。第1号になっても県は責めない」と呼び掛けている。メッセージでは、感染が拡大している地域に行く場合は注意して行動することや、体調不良時は都道府県をまたぐ移動など外出を控えることも求めた。

    「コロナ感染ゼロが目標でない」 岩手が県民にメッセージ | 共同通信
    moons
    moons 2020/07/11
    もう県知事とか市長が順番に二、三十人罹患したことにしないと、誰も申し出ないのではないか
  • 大阪「2度漬け禁止」に異変 コロナ、串カツ文化も直撃 | 共同通信

    の都・大阪で、名物の串カツを楽しむ際の鉄則「ソースの2度漬け禁止」に異変が起きている。新型コロナウイルス感染防止のため、不特定多数の客が使う共用のソース容器が姿を消したためだ。熱々の揚げたてをソースの海へ1度だけドボンと漬ける代わりに、ボトルでかける“新しい生活様式”を客は受け入れ始めている。 大阪市の4店舗で16日に営業を再開した有名店「串かつだるま」も共用容器を撤去した。飲中のせきや会話で飛沫が入る恐れがあるためで、通天閣店の吉村憲二店長は「注文があれば共用のソースを出すが、要望はほとんどない」と話す。注文は観光客からたまにあるくらいだという。

    大阪「2度漬け禁止」に異変 コロナ、串カツ文化も直撃 | 共同通信
    moons
    moons 2020/05/24
    あれ本気で同じソース複数回出してたの?ってなる
  • ツイッター、赤字に転落 広告伸び悩み、日本で減収 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米短文投稿サイトのツイッターが30日発表した2020年1~3月期決算は、純損益が839万ドル(約9億円)の赤字に転落した。赤字は17年7~9月期以来、2年半ぶり。前年同期は1億9080万ドルの黒字だった。 新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が停滞し、広告主が予算を絞り込んだのが響いた。主力の米国の売上高は8%増えたが、2番目の規模の日は3%減った。一方で、研究開発や人員増に伴う費用が膨らんだ。 ツイッター上で広告を見た利用者数は1日当たり1億6600万人と、前年同期と比べ24%増えた。

    ツイッター、赤字に転落 広告伸び悩み、日本で減収 | 共同通信
    moons
    moons 2020/05/01
    100円払ったら人の「いいね」が流れてこなくなるなら喜んで払うが
  • 家庭への小切手にトランプ氏の名 「みんなうれしいはず」 | 共同通信

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は15日の記者会見で、新型コロナウイルスで悪化する経済対策として各家庭に送る小切手に、自分の名前が印刷されると認めた。11月の大統領選をにらんだ政治利用との批判に対しては「私の名前入りで高額の美しい小切手を受け取れば、みんなうれしいはずだ」と意に介さなかった。 ペロシ下院議長(野党民主党)はCNNテレビの番組で「恥知らずとしか言いようがない。人々は一日も早く小切手を必要としているのに」と非難した。 小切手は、大人に最大1200ドル(約13万円)、子どもに500ドルを支給する現金給付策の一環。

    家庭への小切手にトランプ氏の名 「みんなうれしいはず」 | 共同通信
    moons
    moons 2020/04/16
    アベノマスクとトランプ小切手
  • 経済対策で「給食に国産メロン」も | 共同通信

    江藤拓農相は10日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ国産材の需要喚起に関し、政府の経済対策に盛り込んだ学校給に国産の牛肉などを活用する事業に、メロンといった果物も含める方針を明らかにした。

    経済対策で「給食に国産メロン」も | 共同通信
    moons
    moons 2020/04/10
    国破れてメロンあり、城春にして牛肉配り
  • 緊急事態の改憲議論に期待と首相 | 共同通信

    安倍首相は衆院議院運営委員会で、緊急事態に対応する憲法改正に関し「新型コロナウイルス感染症への対応も踏まえつつ、国会の憲法審査会の場で与野党の枠を超えた活発な議論を期待したい」と述べた。

    緊急事態の改憲議論に期待と首相 | 共同通信
    moons
    moons 2020/04/07
    今それどころじゃねえだろ
  • 「1住所に2枚の布マスク」配布と首相 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    「1住所に2枚の布マスク」配布と首相 | 共同通信
    moons
    moons 2020/04/01
    すごい
  • 成田で離陸直前に「俺、陽性」 業務妨害容疑で無職男逮捕 | 共同通信

    千葉県警成田国際空港署は27日、離陸直前の航空機内で新型コロナウイルスに感染していると発言し、客室乗務員らを混乱させて出発を遅らせたとして偽計業務妨害の疑いで自称無職児嶋典博容疑者(69)=愛媛県東温市=を逮捕した。 逮捕容疑は26日午後4時5分ごろ、格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパン成田発松山行きの機内で客室乗務員に対し「俺、陽性だけど大丈夫」などと言い、飛行機を1時間15分遅延させ、同社の業務を妨害した疑い。乗客乗員114人が乗っていた。 署によると、客室乗務員は発言を受け、機長に連絡。航空機は駐機場に引き返し、児嶋容疑者を降ろした。

    成田で離陸直前に「俺、陽性」 業務妨害容疑で無職男逮捕 | 共同通信
    moons
    moons 2020/03/27
    仮面ライダーっぽい
  • 自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党水産部会は26日の会合で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた水産分野の経済対策として、国産魚介類を対象とした商品券を発行する案を示した。外の自粛で高級品を中心に落ち込んでいる需要の喚起が狙いで、自民党から政府への経済対策の提言に反映するよう調整を進める。 自民党農林部会も同日、国産牛肉を対象とした「お肉券」を発行する案をまとめた。ただ、対象品目を限定した商品券は異例で、コロナの影響を受けている他の品目とのバランスを欠くなどの異論も出そうだ。今後、政府、与党内での調整が難航する可能性がある。 商品券の額面や、配布する対象者などは今後詰める。

    自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 共同通信
    moons
    moons 2020/03/26
    次はお米券とビール券すか