2019年2月23日のブックマーク (8件)

  • スマホを「1時間以上」見続ける人が陥る悪循環

    フェイスブックやLINE、インスタグラムといった情報空間で、私たちは四六時中誰かとつながっている状態です。しかも日だけでなく世界中の他者とつながっていられる状態になってしまったのです。 とんでもなく便利なことですが、考えてみると異常な状況でもあります。自分の個室にいつでも他人がノックなしに入ってくる。しかもそれが1人とは限らない。その状態が切れ目なしに続く。 これは精神衛生上、望ましい環境とは言えません。1人になって精神を落ち着かせる時がない。相手から連絡が来たらすぐに返事を出さないといけない。既読して何時間もスルーしているとお互いに気まずくなってしまう。かといって、いい加減に返事を出すと誤解されてしまう。いろんなことに細かい神経を使わされているのです。 しかもそのネット空間では、不安やイライラをかき立てる要素があります。突然の悪意のこもったコメントや返信を見て、怒りを覚えたり憎しみを感

    スマホを「1時間以上」見続ける人が陥る悪循環
    mopo123
    mopo123 2019/02/23
    友達が居ないからLINEのでの返信圧力は無いなぁ。逆にネットで発散してないと精神がおかしくなってると思う。テレビに向かって話してる単身貧乏者の気持ちが斉藤サンに解るとは思えないが。
  • 地中貯留実験CCSは本当に陰謀理論なのだろうか

    鳩山首相が言ったのを北海道県警がデマと否定したけど警察官がどうして地震の専門家より詳しいのだろう

    地中貯留実験CCSは本当に陰謀理論なのだろうか
    mopo123
    mopo123 2019/02/23
    コンビニって道の途中で、適当に寄らない? 近所のコンビニなら、営業時間はわかるし
  • 強い女メーカーの弁護士事務所の人、酔って器物破損で逮捕された人? - kurita7209のブログ

    引用: https://brandnew-s.com/2018/09/20/doimasashi/ 名誉毀損になりそうだから、引用だけにしておく 土井 將 学歴 東京大学法学部 引用: https://ut-vessel.com/lawyer2/ 「覚えていない」司法修習生を逮捕、ワイパー折った疑い 引用: https://www.sankei.com/west/news/180920/wst1809200035-n1.html 将来の弁護士司法修習生土井将容疑者をBMW器物損壊で逮捕 引用: http://www.family-supporter.jp/column/cat223/post_100.php 土井将(どいまさし)容疑者の顔画像を特定か?犯行現場や動機、司法修習生についても 引用: https://brandnew-s.com/2018/09/20/doimasashi/ 司

    強い女メーカーの弁護士事務所の人、酔って器物破損で逮捕された人? - kurita7209のブログ
    mopo123
    mopo123 2019/02/23
    仮にそうだとして。ワイパーへし折っても、心は折れなかったんだなw。同性同名なら名誉毀損になるかもだが。犯罪歴は果たして名誉毀損になるのか気になるわ。
  • 路上でポケモンGO、職務質問され警官殴った疑いで逮捕:朝日新聞デジタル

    街中を歩き回ってポケモンを集めるスマートフォン用ゲームポケモンGO」をしている最中に職務質問をしてきた警察官を殴ったとして、愛媛県警は23日、松山市の男(40)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕し、発表した。「手を出していない」などと容疑を否認しているという。 松山東署によると逮捕容疑は同日午後3時半ごろ、同市千舟町2丁目のホテル付近の路上で、職務質問をした男性警部補(40)の右ほおを左の拳で殴ったというもの。警部補にけがはないという。 ポケモンGOをしている約50人がホテルの周囲に集まり、敷地内に入ったり歩道で通行の邪魔になったりしているとホテルから近くの交番に通報があり、駆けつけた警察官2人が立ち去るよう求めていた。同署は、最後まで残っていた男が「お前のせいで(ポケモンが)取れなかった」などと言って警部補を殴ったとしている。

    路上でポケモンGO、職務質問され警官殴った疑いで逮捕:朝日新聞デジタル
    mopo123
    mopo123 2019/02/23
    ジュンサーが勝負を仕掛けてきた!
  • ワニワニパニックが“絶滅危惧種”に! 製造元倒産で部品供給も途絶え……〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    ゲームセンターにいる御馴染みの“ワニ”が絶滅の危機に瀕している。保護するにも手段が乏しく、近い将来、地球上から消滅してしまう可能性もあるという。 【画像】ポケベル、シーマ、カール…消えゆく平成の「名品50」 そのワニとは、昭和世代には懐かしい業務用ゲーム機「ワニワニパニック」。穴から出てくるワニをハンマーで叩いて撃退するゲームで、1989年に誕生し、販売は旧ナムコ(2005年にバンダイと経営統合)が手掛けていた。ロングセラーなので平成生まれも一度は見たことがあるだろう。都内のゲームセンターの店主によると、今でもゲーム機の中ではまずまずの売り上げで、子どもだけでなく、酔っ払った大人が懐かしんだり、外国人が楽しんだりしているそうだ。 それが“絶滅危惧種”となりつつあるのは、製造元のアミューズメント機器製造会社KHP(旧ホープ)が2017年、特別精算により倒産したからだ。東京商工リサーチの原田三

    ワニワニパニックが“絶滅危惧種”に! 製造元倒産で部品供給も途絶え……〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    mopo123
    mopo123 2019/02/23
    モニターとスイッチで再現するんや!
  • 「商店街を潰したイオンが撤退で買い物難民」は全てが真逆だった!?――「イオン撤退でも買い物難民ゼロ」の理由とは « ハーバー・ビジネス・オンライン

    イオンが閉店する――。 2018年5月、佐賀県の小さな町に衝撃が走った。 一部メディアはあたかも「商店街を潰したイオンが撤退して買い物難民が発生する」ことの好例のように大々的に報じた。しかし、事実は決してそうでは無く、この町ではむしろ全てが「真逆」だった。果たしてそれは一体どういうことだろうか。

    「商店街を潰したイオンが撤退で買い物難民」は全てが真逆だった!?――「イオン撤退でも買い物難民ゼロ」の理由とは « ハーバー・ビジネス・オンライン
    mopo123
    mopo123 2019/02/23
    その界隈で一番古い施設だったんだろうなぁと。古いと改装しても色々な面でむ無茶が出る
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mopo123
    mopo123 2019/02/23
    よーわからんが、イラストのレベルが本文より高そうw。お疲れ様でした
  • 平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい

    有給をつかって、2ヶ月に1回くらい平日に自由な日を作るようにしている。 当方スペック ・東京在住 ・30台後半 ・既婚、子あり ・平日は仕事ががっつり入っている(エンジニアではない)平社員 ・友達いない ・酒タバコしない ・舌は貧相。何をべても美味しい。逆にいうと「誰かに言える美味しいお店」を知らない。 ・土日は父親タスクがたくさんある 希望することは、せっかくの平日自由時間なので新しいことをやりたいのだ。 休みだからといって家でゴロゴロはできない。(なんでいるの、帰ってくんな、といって蹴られるだけなので普通に仕事時間を使う感じで家を出たい) 仕事してればいいだろという提案もNGだ。気持ちのリフレッシュをしたいのだ。 こんな範囲で ・あまり金をかけずに(1日で3000円〜奮発して10000円以内くらいのイメージ。だけど俺の小遣いが少ないのでそれくらいが「自分のために自由に使う」レベルだと

    平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい
    mopo123
    mopo123 2019/02/23
    登山。高尾山とか