2023年3月10日のブックマーク (1件)

  • 蒲生 君平 - 宇都宮の歴史と文化財

    明和5年~文化10年 (1768-1813) 名は秀実(ひでざね) 通称は伊三郎 号は修静庵 字は君平・君臧 宇都宮の新石町(現・小幡1丁目)の燈油商に生まれました。 父の名は福田正栄(又右衛門)父の死後、兄が家業を継ぎました。 6歳のとき、延命院で住職の良快和尚から読み書きを教わり、その後、鹿沼の儒学者鈴木石橋(せっきょう)や黒羽藩家老鈴木為蝶軒(いちょうけん)に師事しました。幼いころ、祖母より先祖が会津城主蒲生氏郷(うじさと)であることを教えられ、成長してから自ら姓を蒲生と改めました。 足利学校が興廃していると聞き、寛政5年(1793)に当時の庠主・青郊を助けて、その復興にも尽力しました。 藤田幽谷、林子平、高山彦九郎と交友があり、享和元年(1801)に吉祥寺の近くに学塾「静修庵」を開き、文筆活動に励みました。 寛政8年(1796)から同9年と、寛政12年(1800)の2回、荒廃した天