2016年2月15日のブックマーク (2件)

  • 朝食抜くと脳出血リスク上昇 13年の追跡調査 NHKニュース

    べるのが週に2回以下の人は、毎日べる人に比べて脳出血になるリスクが36%高まるという研究成果を、国立がん研究センターなどのグループが発表しました。 その結果、朝べるのが週に2回以下の人は、毎日べる人に比べて脳出血を発症するリスクが36%高かったということです。脳出血は高血圧の人がなりやすいことが分かっていますが、朝べないと、空腹によるストレスなどから血圧が上がることが報告されています。このためグループでは、朝を抜いたために、朝血圧が上がり脳出血のリスクが高まった可能性があるとしています。 この研究を行った大阪大学の磯博康教授は「中年以降になっても、朝を抜くことが脳出血のリスクを高めるなど健康に悪い影響を及ぼす可能性がある。できるだけ朝何か口に入れるよう心がけてほしい」と話しています。

    朝食抜くと脳出血リスク上昇 13年の追跡調査 NHKニュース
    mori99
    mori99 2016/02/15
    自分はカップ一杯の牛乳とミューズリーで用意から後片付けまで朝御飯全部で5分だな
  • 900点は役立つ?役立たず?実体験から『TOEIC不要論』を考える

    これまで、いくつかTOEIC対策の記事を書かせていただきました。 【関連記事】TOEIC出題形式変更!内容から対策までを徹底解説! 【関連記事】僕がTOEIC900点の壁を越えた勉強法をまとめてみた しかし… 『TOEICじゃ英語力なんて測れない。』 『TOEICなんて意味ない。』 『TOEICなんて必要ない。』 いろんなご指摘を頂くようになりました(汗 いわゆる”TOEIC不要論”です。 脳科学者、評論家として知られる茂木健一郎氏も熱く語ってます。 結論。 TOEICのスコア自体を目的とするような日の一部の英語学習者の文化、それを参照する企業は、英語という言語の質に全く触れていません。「TOEIC撲滅」くらいの強いことを言わないと、その脆弱性に気づいてくれないと私は考えています。 — 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2013, 10月 1 当たり前のことだが、nativ

    900点は役立つ?役立たず?実体験から『TOEIC不要論』を考える
    mori99
    mori99 2016/02/15
    モチベーションの維持が最大意義だと聞いているが?