2017年12月13日のブックマーク (6件)

  • 今もなおLGBT差別を続ける「クレヨンしんちゃん」

    オカマを笑いものにする「クレヨンしんちゃん」を封印して欲しい https://anond.hatelabo.jp/20171023175035 この記事の続編です。 この記事を投稿してから、多数の方から反論を戴きました。 その多くが「クレヨンしんちゃんがオカマキャラクターを出してLGBTに偏見を促す描写をしていたのは過去の事であり、現在はそのような描写は撤廃してLGBT配慮をしっかりしている」というものでした。 当にそうでしょうか? 以下の画像は、有志の方から情報提供して頂いたものです。 https://i.imgur.com/x0yLJE0.jpg これが実際に放送電波に乗ったのが2017年11月24日、つい先月の話です。 これのどこが自粛しているのでしょうか? どこに配慮が存在するのでしょうか??? 「クレヨンしんちゃん」は相も変わらず、男に女性の格好をさせた上「そっちの趣味」などと

    今もなおLGBT差別を続ける「クレヨンしんちゃん」
    mori99
    mori99 2017/12/13
    理想は配慮が必要ないぐらいに気にされなくなることなんだろうがね
  • 別に猫を何匹虐殺したってかまわないだろ

    と、私自身が思っているわけではない。するつもりもない。 虐殺されるはかわいそうだと思う。 しかし、なぜを虐殺してはいけないのか? という問いに対する答えは分からないままでいる。 --------------------------------------------------------------------------------------------------- 「『虐待』元税理士に懲役1年10月 、執行猶予4年…東京地裁判決」 https://www.bengo4.com/c_1009/n_7095/ --------------------------------------------------------------------------------------------------- こんなニュースを見かけた。 ネット上の感想を見る限り、許せない!軽すぎる

    別に猫を何匹虐殺したってかまわないだろ
    mori99
    mori99 2017/12/13
    抽象的な社会通念と法律と刑罰への畏怖で行動を止められない者であれば、実罰で懲りさせるしかないし。既に言及があるが、放置すると対象が人間になる。猫と人間の間には増田が信じたいほどの差はないのだよ?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    mori99
    mori99 2017/12/13
    オンラインなら、アカウント情報にステータスのハッシュぐらいとっていそうなものだが?
  • サンフランシスコ市長が急死 中国系、弁護士出身のリー氏 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロサンゼルス=住井亨介】サンフランシスコ市のエドウィン・M・リー市長が12日未明(日時間同日夜)、市内の病院で亡くなった。65歳。地元メディアが伝えた。 死因は不明だが、12日は市役所で会合に臨む予定だったとされ、急死とみられる。リー氏は2011年11月に初当選し、2期目だった。中国出身の両親を持つ弁護士で、就任時には初のアジア系市長と話題になった。

    サンフランシスコ市長が急死 中国系、弁護士出身のリー氏 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mori99
    mori99 2017/12/13
    あれのせいで仕事が増えたりストレスがかかったりがあったなら、遠因かとは思われる
  • 最近寂しすぎて、特に用もないのに人々の声を聞きにコーヒー代320円を出す..

    最近寂しすぎて、特に用もないのに人々の声を聞きにコーヒー代320円を出す。 わかる?

    最近寂しすぎて、特に用もないのに人々の声を聞きにコーヒー代320円を出す..
    mori99
    mori99 2017/12/13
    わからない。
  • 勝間和代です。ココログからはてなブログへお引っ越ししてみます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    長年、@niftyのココログを使っていましたが、まぁそれはパソコン通信時代からの名残であって、別に特にココログを使わなければいけない理由がないので、もっと軽くて便利なはてなブログにお引っ越ししてみようと思います。 ここ数日毎日3から4エントリーをココログしてきました。この辺ですね。 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: December 2017 バックナンバー http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2017/12/index.html 今こんな環境で、ブログをアップロードしています。右の端末はiPad Proの10.5インチですが、何に使っているかと言うと、なんと音声入力のためだけに使っています。 Remote Mouseというソフトが超優れもので、何が良いかと言うと、iOSの音声認識が使える上に、ウィンドウズのキーボー

    勝間和代です。ココログからはてなブログへお引っ越ししてみます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    mori99
    mori99 2017/12/13
    違和感があるような、無いような、ともあれ、正直、驚いた