2018年2月16日のブックマーク (3件)

  • ちょっとお金に余裕ができたからとご飯をレベルアップさせた結果

    30歳ぐらいの時、もう毎日肉、刺し身、ランチは2000円ぐらいまでOKみたいな感じだったんだけど、 35歳で事故に巻き込まれて体を悪くし、それが原因で退職し、それで離婚して、今は地元に帰って友人の会社で事務みたいなことして元嫁に渡すお金を引いても1ヶ月生きていける程度の給料で過ごしているんだけどやっぱあの時に毎日べてたものを思い出すと惨めになる。

    ちょっとお金に余裕ができたからとご飯をレベルアップさせた結果
    mori99
    mori99 2018/02/16
    時間があるなら自炊に走れ。食についての別の評価軸を作るんだ。ちなみに、自分はグルメ系な評価軸を持っていないので、食事のレベルで喜んだり惨めになったりする気持ちは理解できても共感はできない。
  • 女性専用車両に男性数人が乗り込みトラブル。通勤ラッシュ時の千代田線が12分遅れる

    東京メトロ・千代田線の国会議事堂前駅で2月16日午前8時38分ごろ、停車中の女性専用車両に男性数人が乗車してトラブルとなり、電車が12分遅延した。東京メトロ広報は「それ以上の詳細は、現在調査中」としている。 今回の一件との関連は不明だが、「女性専用車両」に反対する男性が、あえて女性専用車両に乗り込んでトラブルになるケースは以前から一部で起きている。ネット上には、2月16日に男性が女性専用車両に乗れるか確認すると宣言しているグループもあった。

    女性専用車両に男性数人が乗り込みトラブル。通勤ラッシュ時の千代田線が12分遅れる
    mori99
    mori99 2018/02/16
    目的がわからない。女性専用車両の廃止?女性専用車両の差別性に主張?大多数に迷惑をかけて敵にまわす事は目的に合っている?女性と世間への嫌がらせ目的なら、まあ、目的を達成していると思うが
  • 大人は47都道府県の位置が分かるのか急に不安になったので社内で抜き打ちテストをしてみた

    突然ですが、私は人の出身地を聞くのが好きです。 生まれ育った土地ってやっぱりその人の人間性に少なからず影響すると思うので、ルーツみたいなものを感じてクーッってなるんですよね。もちろん東京育ちの人はそれはそれでかっこよくてロマンがあるし、外国出身も憧れます。 でも、よく考えたら都道府県の位置、分かるかな?とある日突然不安になりました。 小学生の頃やって以来、都道府県の位置確認テストなんて受けてません。 果たして当に理解できてるのかな?他の人はどれくらい分かってるのかな?分かってるふりして「あ〜福井ね、わかるわかる(福岡を想像してる)」とかやってないかな? 検証してみようと思います。 トゥギャッター編集部 @tg_editor 急ではありますが今から「日地図を5分間でどれくらい埋められるか」の抜き打ちテストを社内で行っていきます。 最初の受験者は以前より「都道府県の位置が完璧に分かることで

    大人は47都道府県の位置が分かるのか急に不安になったので社内で抜き打ちテストをしてみた
    mori99
    mori99 2018/02/16
    広島県人の私に死角はない。島根は頭の上。ただし北関東が分かりにくい