2021年10月6日のブックマーク (5件)

  • 昔の人は喫煙者どう思ってたの

    タバコめちゃくちゃ不快で、喫煙所で吸ってても煙流れてきてきつい。 昔は職場でも、あっちでもこっちでもタバコ吸い放題だったじゃん? その時代ってどうやって生きてたの?

    昔の人は喫煙者どう思ってたの
    mori99
    mori99 2021/10/06
    父親はなんちゃって喫煙者(たぶん、付き合い煙草。煙草とライターはあったが数週間放置もざら)だったので、煙草の臭いに慣れていなくて嫌いだった。
  • 東京都 新型コロナ 149人感染確認 水曜日ではことし最少 | NHKニュース

    東京都内では6日、新たに149人の感染が確認されました。水曜日としてはことしに入って最も少なくなりました。 また、都は自宅療養中だった50代の男性を含む、感染が確認された10人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて149人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 200人を下回るのは5日連続です。 1週間前の水曜日より118人減り、水曜日としてはことしに入って最も少なくなりました。 6日までの7日間平均は165.0人で、前の週の54.6%でした。 感染経路がわかっている人の内訳は ▽「家庭内」が48人と最も多く、次いで ▽「施設内」が8人などとなっています。 一方、都の基準で集計した6日時点の重症の患者は5日より3人増えて77人でした。 重症を含めた6日時点の入院患者は5日より60人減って751人でした。

    東京都 新型コロナ 149人感染確認 水曜日ではことし最少 | NHKニュース
    mori99
    mori99 2021/10/06
  • 今冬のインフルエンザの流行は予測不能、改めてワクチンの啓発を

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    今冬のインフルエンザの流行は予測不能、改めてワクチンの啓発を
    mori99
    mori99 2021/10/06
    去年は年齢での制約があって解禁を待っているうちに接種し忘れた
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    mori99
    mori99 2021/10/06
    完成後に手をいれてはいけない決まりなどないだろうから、新しいゴムの木の枝を追加していけば、ある意味で何百年も存続することも可能ではなかろうか。実際に200年以上前の橋も存在しているとのことだし
  • 横浜中華街でモデルナの2回目接種を呼びかけ|NHK 首都圏のニュース

    横浜中華街のワクチンの職域接種を行う団体が別の場所でモデルナのワクチンを接種したあと、2回目を打つことができずに困っている人を受け入れると呼びかけたところ、県内外から150人を超える予約が集まっています。 企業や大学の職域接種では、モデルナのワクチンを一度接種した後、体調不良などで設定された期間内に2回目を受けられなくなった人たちが出ていて、モデルナ難民とも呼ばれています。 横浜中華街の飲店などで作る「横浜中華街発展会」は、モデルナのワクチンを使った職域接種でワクチンが余ったことから先月末に、困っている人を受け入れるとホームページなどで呼びかけたところ、5日までに156人の予約が県内外から集まりました。 中には6月に1回目の接種を受けたあと、3か月以上、接種ができていない人もいるということです。 5日も急きょ、予約した人たち20人が訪れ、このうち香川県から来たという宮崎新平さん(29)は

    横浜中華街でモデルナの2回目接種を呼びかけ|NHK 首都圏のニュース
    mori99
    mori99 2021/10/06
    広く周知がされれば、もっと多くの人が助かるのではと思う。せめて、はてなのホッテントリに