2023年6月17日のブックマーク (9件)

  • 国や都市名がそのまま物の名前になってるもの

    含むのではなく、そのまま物の名前になってるものです。 ・上海(ゲーム) ・シベリア(お菓子) ・アメリカン(コーヒー) ・フランクフルト ・ハンバーグ 意外と少ないですね。

    国や都市名がそのまま物の名前になってるもの
    mori99
    mori99 2023/06/17
    お菓子のカステラ。カスティーリア国(後にアンゴラ王国と合わさってスペインになる)が名前の元
  • 13歳で乳房を摘出された少女が病院提訴/少女「未成年は飲酒、タバコ、タトゥー等が禁じられるのに、なぜ性転換手術を受けさせるの?」/米で訴訟相次ぐ

    13歳で乳房を摘出した少女が病院を提訴 Girl Sues Hospital for Removing Her Breasts at Age 13 https://t.co/UHBAORnMIw — Lara Logan (@laralogan) June 16, 2023 カリフォルニア州の病院と医師らが、自分は男の子だと主張した13歳の少女の胸を切除したとして訴訟に直面している。 原告レイラ・ジェーンの代理人弁護士の一人、チャールズ・リマンドリ氏は声明で、被告らは思春期抑制薬とホルモン剤を処方し、その後両乳房切除術を行った際に「イデオロギー的で利益を追求した医療虐待」を行ったと述べた。 現在 18 歳のジェーンは、11 歳のときにネット上の人々の影響を受け、両親に自分が男の子であることを告げ、医師の指導を求めるようになった。 3人の医師はジェーンが異性間ホルモンを投与するには若すぎると

    mori99
    mori99 2023/06/17
    ジェンダーフルイド、性自認が流動的に変わる、という概念が出てきているそうなので
  • 家事って適当で良いんじゃなかったのかよ

    【追記】 疲れとストレスからかきたいことを書き殴っただけとなり、かなり分かりづらい文章になってしまい申し訳ない。こんなに支離滅裂な文章を読んでくれたことに感謝する。 働き方についてだが、二人とも完全在宅のフリーランスなんだ。開業届を出しているから個人事業主と言ったほうが良いかもしれない。 職種も稼ぎも全く違い、である私の方が稼ぎは低いし求められるレベルも低い。 私は正社員として働いていた頃より稼いでいるものの、夫の足元にも及ばない。 勤務時間という概念はないが、夫より私の方が仕事に費やす時間が短いのは事実であり、仕事の難易度的にも私の方が負担が少ない。 だから夫婦ともに在宅だが、私が家事全般を引き受けている、というのが正確なところだ。 仕事と家事の両立が辛くて夫の方が稼ぎが良いなら、の私は仕事を辞めて家事に専念するべきなのかもしれないな。 みんな読んでくれてありがとう。意見をくれてあり

    家事って適当で良いんじゃなかったのかよ
    mori99
    mori99 2023/06/17
    料理はミールキットを頼むので良いのでは?冷食や弁当の宅配もある。家事の外部委託を考えよう
  • アイスクリームが食べたいとして

    「アイスクリームがべたい」と思ったとする。 そうして近所のスーパーに買いに行く。 アイスの冷凍庫を覗き込むと、端っこにハーゲンダッツが置いてあるだろう。なんて豊富な種類!絶対に美味しい!ただ、275円……。高い。突発的にアイスクリームを買うのにこの価格は手が出ない。 またいつか、何かを成し遂げた時に会おうとその場を立ち去る。 やはりスーパーといえば、90円そこらで売っている雑多なバラ売りコーナーだ。 まずは、パピコ!良い。間違いがない。2入りなのもお得だ。ただ、今の気分は“アイスクリーム”。 ちょっと違う気がして目線を横に流す。 アイスの実、ガリガリ君、アイスボックス……すまないが今は“アイスクリーム”をべたいわけで、これらは無視していこう。 爽も良いバニラだ。ただ、爽の美味しさはあのシャリシャリ感で、何と言うか別枠だと思う。「爽」でないと納得できない日もある。そういう枠である。 ス

    アイスクリームが食べたいとして
    mori99
    mori99 2023/06/17
    サーティワンアイスクリームを食べながら読んだ
  • 「ミキモト」の真珠養殖場で米紙記者が見た「世界一の真珠ができるまで」 | ジュエリーとして輝くまで約7年

    一般には非公開となっている「ミキモト」の真珠養殖場。米「ニューヨーク・タイムズ」紙の記者が三重県志摩市にある「ミキモト多徳養殖場」を訪れ、130年にわたって培われた技術に迫る。 雨が激しく降りつけ、強い風に海が荒れていた──私が日州にあるこの沿岸の町に「ミキモト多徳養殖場」を訪ねた日は、春にしては珍しい天気だった。だが工場の従業員たちいわく、晴れ間が出てくる直前には、いつも強風が吹くものなのだという。 そして「ミキモト」は2023年、多くの“青空”を予測している。この企業の創業者である御木幸吉が真珠養殖に成功して、今年で130周年を迎えるのだ。 多徳養殖場は、御木が養殖法を開発した場所である。彼の夢は、1905年に明治天皇に告げたと伝えられているとおり、「世界中の女性の首を真珠で飾る」ことだった。彼は「真寿閣(しんじゅかく)」と呼ばれる生家をこの地に移築し、1954年に96歳で没

    「ミキモト」の真珠養殖場で米紙記者が見た「世界一の真珠ができるまで」 | ジュエリーとして輝くまで約7年
    mori99
    mori99 2023/06/17
    ドバイの歴史博物館に行った時、ドバイの天然真珠産業が日本の養殖真珠により壊滅した件が歴史の1ページとして記されていたのが印象に残っている
  • ロシア兵、自国国境地帯の民家を略奪か 住民が訴え

    ベルゴロド州のグラトコフ知事の下にロシア兵の略奪行為を糾弾する投稿が寄せられた/Olga Maltseva/AFP/Getty Images (CNN) ウクライナと国境を接するロシア南西部ベルゴロド州から避難した住民2人が、ロシア兵によって自宅を略奪されたと訴えている。 住民らはグラトコフ州知事に寄せたコメントの中で、村の警備に派遣されてきたロシア兵が自宅に押し入ったと訴えた。 この地域では先月下旬、プーチン大統領の統治に反対するロシア人義勇兵の集団がウクライナ側から越境攻撃を実行。これを受けて数千人が避難した。 住民の一人はSNSへの15日の投稿で知事に対し、「(非常事態は導入されておらず、民家に立ち入る権利が無いにもかかわらず)ロシア連邦軍の要員は多くの家に侵入している」「彼らは私たちの家に住み、醜悪な生活を送っている。残されたアルコールなどはゴミや汚物と化した。トイレや家は汚され、

    ロシア兵、自国国境地帯の民家を略奪か 住民が訴え
    mori99
    mori99 2023/06/17
    そうか、この先、ウクライナ軍がロシア国境までロシア軍を押し戻すとロシアの軍隊がロシア国境の街に大量に駐留することになるか……。ロシア国内に戦争が来る可能性
  • 北別府学さん死去 65歳 広島一筋19年でプロ野球通算213勝 | NHK

    プロ野球、広島一筋で19年間プレーし、エースとして球団最多の通算213勝をあげた北別府学さんが、16日に亡くなりました。65歳でした。

    北別府学さん死去 65歳 広島一筋19年でプロ野球通算213勝 | NHK
    mori99
    mori99 2023/06/17
    そうかあ、ご冥福を
  • 外で他人に喋りかけていい TPO

    妹に聞いた話。 彼女が卒業旅行アメリカに行ったときのこと。 見知らぬアメリカ人男性に声を掛けられたそうだ。 一人のとき、なんの脈絡もなく、いきなり。 「どこから来たの?」などと言われたらしい。 妹は、なんか距離感近かったね、と笑っていた。 友人(女性)も同じように他人の男性に話しかけられたそうだ。 ゴキエナ。ゴキブリとハイエナを足して二で割ったような存在。 女性は男性をそう見てる男側は想定すべき。その警句を聞いたとき妹の話を思い出したんだよ。 アメリカ人の男には、しかしまったく、日での普通の気遣いがインストールされてねえ。 あるいは単に、妹たちが舐められていただけなのかも知れない。 真相は闇の中。 気にしてない妹たちも妹たちだ。何だよ距離感って………。 俺自身の記憶を振り返ってみると、外で他人に話掛けたことって一度もないと思う。 成人してからは当に一度もない。 どういう時だったら他人

    外で他人に喋りかけていい TPO
    mori99
    mori99 2023/06/17
    昔、イギリスのロンドンで何かの列に並んでいたときにクシャミをしたら、bless youと近くの微妙に高齢な女性が言ってくれた。感動してサンキューを連発してしまった。
  • 中国経済“予想外”の息切れ 今何が起きているの? Q&A | NHK

    「『負の循環』から脱することができていない」。中国経済について専門家はこう指摘します。厳しい行動制限をともなう「ゼロコロナ」政策が終了して、経済は回復に転じたはずなのに最近、勢いがないことを示すデータが次々公表され、予想外の息切れをしています。いったい、中国で今何が起きているのか、中国に駐在するエコノミストに聞きました。 次々と悪い統計が… 2023年6月15日に発表された5月の経済統計では、工業生産が新型コロナの影響で打撃を受けた去年の同じ月からプラス3.5%と低い伸びにとどまりました。 前年5月が上海市を中心に厳しい外出制限がとられていた時期だったので、力強さに欠けた数字といえるでしょう。 また、1月から5月までの不動産の開発投資はマイナス7.2%と主要産業である不動産業の低迷も続いています。 6月9日に発表された5月の消費者物価指数は去年の同じ月と比べて0.2%の上昇。 4月は0.1

    中国経済“予想外”の息切れ 今何が起きているの? Q&A | NHK
    mori99
    mori99 2023/06/17
    日本を踏み越えて行くなら、ここから先の道は中国自身で見つける必要がある