2011年5月31日のブックマーク (7件)

  • エリザベス女王のアイルランド訪問(遅ればせシリーズ1) - 元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記:楽天ブログ

    2011.05.30 エリザベス女王のアイルランド訪問(遅ればせシリーズ1) (1) カテゴリ:英国政治 さて、しばらくブログの更新をサボっている間に、いろんなことが起きてたので、少しづつ書いておこうと思う。 色々あったが、イギリスの歴史に照らして見れば、エリザベス女王のアイルランド訪問がトップニュースではないかと思う。何と言っても、イギリス国家元首のアイルランド訪問は、100年ぶりのことだ。アイルランドは12世紀に、ヘンリー2世に支配されて以降、紆余曲折がありながらも、イギリスに実質的に支配(植民地化)されてきた歴史がある。1801年には、イギリスに併合されたという屈辱的な歴史を有している。何と言っても、19世紀のじゃがいも飢饉では、料はイギリスに吸い寄せられ、アイルランド人は100万人が餓死し、100万人が、アメリカ移住したと言われている。 今回のエリザベス女王の訪問も、事前にはい

    morilyn_m
    morilyn_m 2011/05/31
    国家元首の訪問する意味、そう言われるとあるだろうな
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    morilyn_m
    morilyn_m 2011/05/31
    実際輸出するかな?
  • 中国の干ばつ3500万人に影響、農民や漁師ら悲鳴 | Reuters

    5月30日、中国中部では過去50年で最悪の干ばつ被害に見舞われ、農業・漁業関係者らからは悲鳴が上がっている。湖北省で撮影(2011年 ロイター/David Gray) [洪湖(中国湖北省) 30日 ロイター] 中国中部では過去50年で最悪の干ばつ被害に見舞われ、農業・漁業関係者らからは悲鳴が上がっている。 民政省は先週、被災者は中部5省と長江の下流地域で約3500万人と発表。被災者のうち約420万人が飲料水不足に悩まされ、直接的な経済損失は150億元(約1870億円)近くに上るという。 被災地域の農民らは、数週間以内に「恵みの雨」が降らなければ、コメなどの穀物の生産が不可能になると嘆いており、カニなどの漁師らの間でも被害拡大の懸念が広がっている。

    中国の干ばつ3500万人に影響、農民や漁師ら悲鳴 | Reuters
    morilyn_m
    morilyn_m 2011/05/31
    アメリカは洪水でトウモロコシの作付が遅れ、中国は干ばつか。ただロシアが穀物輸出を再開とかいったような。日本はどうだろ?
  • FOREIGN AFFAIRS JAPAN - 穀物価格の上昇は今後も続く ――何が価格を上昇させているのか

    CFRブリーフィング 穀物価格の上昇は今後も続く ――何が価格を上昇させているのか Stormy Forecast for Food Prices <新糧危機の時代> 世界各地での天候不順が穀物生産にダメージを与えていることもあって、すでに高値で推移している穀物価格のレベルがさらに押し上げられている。最近の国連糧農業機関の報告によれば、2010年4月以降、穀物価格は70%以上も上昇している。  世界の主要な穀物生産国であるアメリカ中国、ヨーロッパでの穀物生産が、天候不順によって大きな悪影響を受けている。   アメリカでもさまざまな悪影響が出ている。干ばつのため、冬季に収穫予定の小麦を早期に収穫せざるをえなくなり、一方、耕作地にダメージを与えたミシシッピ川流域の洪水によって、トウモロコシの作付け時期が先送りされてしまっている。例年、5月15日までに87%は進んでいるはずのトウモロコ

    morilyn_m
    morilyn_m 2011/05/31
    食糧不足だと放射線の規制ギリギリのものも選択の余地なく食べなければならなくなるかな。
  • 副詞とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    morilyn_m
    morilyn_m 2011/05/31
  • ギリシャに対してなしくずし的追加支援がなされる公算大 : Market Hack

    ドイツの意に反してギリシャがなしくずし的に追加支援を受ける公算が高まっています。 ギリシャは去年5月に1100億ユーロの緊急支援を欧州連合(EU)、国際通貨基金(IMF)などから受けました。 しかしここへきて2つの事が明らかになっています。 1. その支援策と引き換えにギリシャが約束した財政の立直しは進捗していないこと 2. 1100億ユーロの支援金では足らず7月までにはお金を使い果たしてしまうこと ギリシャの国債はボロボロに売られており、いま資金調達しようと思えば高利貸しからお金を借りるのと同じかそれ以上の金利を払わなければいけません。事実上、マーケットからお金を調達するのは困難な状況です。 1. 今既にギリシャが借りている借金(=つまり国債)の返済期限(償還)を先に延ばしてはどうか? 2. 債券保有者(投資家)も「痛み分け」で一部コストを負担してはどうか?(=所謂ヘアカット) と考えて

    ギリシャに対してなしくずし的追加支援がなされる公算大 : Market Hack
    morilyn_m
    morilyn_m 2011/05/31
    打つ手なしってこと?
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    morilyn_m
    morilyn_m 2011/05/31
    仕事の出来る超優秀な人らでも、紛争処理能力、協調性、道徳心等凡人と変わらないらしい。東洋的には優秀な人には人格者の側面がある、というイメージがあるけど西洋はその代わりあるのが自己中?