タグ

2019年2月7日のブックマーク (5件)

  • 今だからこそ児童相談所の現状を知ってほしい。お願いします。

    2年前まで3年間児童相談所の嘱託職員だった私 ・児童相談所の一時保護所は常に定員オーバー(全国ほとんど) ・一時保護所では1人部屋に子ども2人いれたり、事の時間をこまかく分けたりしてた。 ・精神的に不安定な子でも一人部屋が用意できなかった。 ・冬場はお風呂は3日に1回で時間も細かく決めて15分。職員が足らない。 ・なぜ定員オーバーか→児童養護施設の空きがない、相談件数が増加しているのに規模が拡大していない。 ・一時保護所なのにみんな長期入所になってしまう。緊急保護の受け入れ体制を確保するために、長期の子はできるだけ家庭に帰すことがあった。 ・保護するには法の壁がたくさんあり、動けないこともあった。警察はすぐ逮捕できるような案件でなければ動いてくれない。 ・警察から仕事が回ってくることはめちゃくちゃある ・親が手放すことを望んでない場合、親から引き離すことは相当大変。訪問しても居留守、強引

    今だからこそ児童相談所の現状を知ってほしい。お願いします。
    morinaga3
    morinaga3 2019/02/07
    児相 大事なこと
  • やがて、コンテンツは「テンセント」に呑み込まれる | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    マンガやアニメは世界に誇れる日文化──。それにもかかわらず、低収入で労働環境は過酷だ。生活に窮するクリエイターは少なくない。それを横目に、中国IT大手が囲い込みを始めた。これはクリエイターにとって救いなのか、それとも。 スマートフォンの中にある無数のアプリ。仮に1つだけ残して、あとは全部削除しなければならないとなったら、あなたは何を選ぶだろうか? 日人ならば答えは分散するだろうが、中国人は違う。おそらく大多数は、メッセージアプリの「WeChat(微信)」と答えるだろう。 世界的IT企業テンセントが展開する同アプリはいまや多くの中国人にとって生活必需品だ。家族や友人との連絡ばかりか、ビジネスでもWeChatを使うのが一般的である。朝起きればまずチェック。仕事中もこまめにチェック。重要な交渉もWeChat上で決まることが多い。 さらにモバイル決済機能を備え、ネットショッピングから店舗での

    やがて、コンテンツは「テンセント」に呑み込まれる | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    morinaga3
    morinaga3 2019/02/07
    あとで読む テンセント we chat
  • 「ノウハウを囲い込むベテラン社員問題」について。

    入院患者向けの治療を製造する会社で、仕事をしていた時の話。 病院給といえば、味は薄い、献立も魅力がない、まずい、という先入観が定着している。 が、中身はしっかりしていて、国家資格である管理栄養士が献立を立て、また患者に対し栄養指導を行うことが法律で義務づけられている。 病状に応じて制限されるミネラルや栄養などを計算し、また必要なカロリーや栄養を充足させ、その上で1あたりのコストを経営的な要求に収める必要もある。 その上でもちろん、患者さんを事として楽しませる技術も要求される。 それはとても、高度な仕事だ。 だが、どれだけ栄養的に基準を満たし、コストの範囲内に収めても、パンに味噌汁を添えて出したら患者さんはやはり怒り出す。 そこには患者さんを楽しませる、「ノウハウ」が不可欠だ。 だから、どんな国家資格にも言えることだが、資格を取り立ての新卒がすぐに通用するような現場ではない。 多くの

    「ノウハウを囲い込むベテラン社員問題」について。
    morinaga3
    morinaga3 2019/02/07
    そのとおり 仕事 組織 ノウハウ
  • ユーザー行動履歴情報でマネタイズを目論むビジネスモデルってこれからどうなんですかね(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    morinaga3
    morinaga3 2019/02/07
    山本一郎
  • ソフトバンク初決算、「通信料は値下げしない」「PayPayは赤字」「通信障害はぶっちゃけ……」

    レポート ソフトバンク初決算、「通信料は値下げしない」「PayPayは赤字」「通信障害はぶっちゃけ……」 ソフトバンクは2月5日、2019年3月期 第3四半期 決算説明会を開催しました。ソフトバンクとして上場後、初の決算説明会に登壇した代表取締役 社長執行役員 兼 CEOの宮内謙氏は、料金プランの値下げやPayPay関連、通信障害やファーウェイ問題について言及しています。 ソフトバンク 代表取締役 社長執行役員 兼 CEOの宮内謙氏 通信料、もう4割下がってる!? 昨年(2018年)から、携帯電話の通信料金値下げをめぐって議論が続いています。菅義偉官房長官の「あと4割は下げられる余地がある」発言は、まだ記憶に新しいところ。通信料の4割値下げについてソフトバンクの対応を聞かれると、宮内社長は「ワイモバイルで3年前から実現しています」と反論しました。 「ソフトバンクでは3つのブランドを展開して

    ソフトバンク初決算、「通信料は値下げしない」「PayPayは赤字」「通信障害はぶっちゃけ……」
    morinaga3
    morinaga3 2019/02/07
    ソフトバンク