2017年4月9日のブックマーク (4件)

  • 【図書館】今日は久々に図書館 - 音を読む 本を聴く

    これだけ多読していると、お財布事情が厳しくなってくる。 というわけで今日は久しぶりに図書館へ行ってきました。 朝イチに名古屋市東図書館へ。 ここはナゴヤドーム前にある図書館で、児童書コーナー、スポーツコーナーが充実している図書館。 カミさんと私の図書館カードで12冊借りました。 次に 長久手市中央図書館。 全国的にも住みやすい街としても知られる長久手市の図書館。 近くには長久手古戦場があるためか、歴史書関係が充実してました。 ここでの収穫はイアン・カーショー著ヒトラー 上下巻。合わせて文のみでも1400ページ、価格も19000円という高額な書物なので、 買って読むか随分躊躇していた矢先にここで見つけてしまったので、即借りてきました。 2週間で読み切るつもりでいますが、これもまたチャレンジです。 図書館は中高生の頃はよく利用していて、中学の時は日曜日は昼ごはんべたら近くの図書館に行き、閉

    【図書館】今日は久々に図書館 - 音を読む 本を聴く
    morinokanata
    morinokanata 2017/04/09
    図書館・・・無料で読みたい本が借りれるなんてほんと素晴らしいの一言ですよね♪しかし、人気の新刊本は予約待ちで全然借りられません。何とかならないのかな。
  • 家電買い替えのタイミングが一気にやってくるかも!突然壊れたら困る場合、壊れる前に買うべきなのか悩んでしまいます - みんなたのしくすごせたら

    我が家は子供が生まれる前のタイミングで、家電品のかなりを買い替えしました。 その子供は今8歳で今年9歳になります。 この8年ですでに買い替えしたものもありますが、これから怒濤の買い替えラッシュがくるかと思うとちょっと恐ろしくなっちゃうんです。 5年持たなかったドラム式洗濯機 同時期に購入したものでも8年保たなかったものもいくつかあります。 その中でも一番寿命が短かったのがドラム式洗濯機です。 当時購入したドラム式洗濯乾燥機は日立のビックドラムでした。 故障も多く、保証期間が切れてからも何度かサービスの方に来てもらって修理したのですが、4年ちょっとを過ぎたところでエラーが頻繁に出るようになり、買い替えることに・・・。 高かったのになぁ、日立のドラム式洗濯機。 たしかに子供が生まれた頃はかなり頻繁にお洗濯をしていましたけど、正直こんなに早く壊れてしまうとは思いませんでしたよ。 という訳で今はパ

    家電買い替えのタイミングが一気にやってくるかも!突然壊れたら困る場合、壊れる前に買うべきなのか悩んでしまいます - みんなたのしくすごせたら
    morinokanata
    morinokanata 2017/04/09
    そうそう、家電はいろんなものが一気に壊れるんですよねー。その説、賛成です。うちも少しずつ買い替えていっていますが、なかなか時間がかかりそうです。
  • ジャズアルトサックスおすすめ10選【名曲&奏者】初心者用に厳選 - KAZULOG

    2017 - 04 - 09 ジャズアルトサックスおすすめ10選【名曲&奏者】初心者用に厳選 JAZZ シェアする Twitter Google Pocket Line おすすめジャズのアルトサックス編です。  サックスの中でも中~高音域を得意とする楽器で「女性の声」の音域に似ていると言われていてキレイで華やかな音色が特徴。 ジャズだけでなくクラッシクやポップスでも人気に高い楽器です。 今回は モダンジャズ から スムーズジャズ まで初心者の方でも聴きやすい曲をチョイスしながらおススメのジャズミュージシャンを紹介します(^^) おすすめジャズアルトサックス① チャーリー・パーカー Confirmation おすすめジャズアルトサックス② キャノンボール・アダレイ Work Song おすすめジャズアルトサックス③ ポール・デスモンド Take Five おすすめジャズアルトサックス④ アー

    ジャズアルトサックスおすすめ10選【名曲&奏者】初心者用に厳選 - KAZULOG
    morinokanata
    morinokanata 2017/04/09
    ジャズもたまにはちゃんと聴きたいなあ。。こういう記事、初心者には参考になります。
  • 【おもしろい文房具】ユニークな「哲学のふせん」を見つけました。 - 絵本のある暮らし

    「哲学のふせん」 少し前になりますが、私が大好きな屋さんの雑貨コーナーへ行きました。 その時に、「これ面白いかも」と思って手にとったのが、今回紹介する付箋です。 きれいな付箋やかわいい付箋は今たくさん出ているけれど、 この付箋は一味ちがいます。 ちょっと笑える付箋です。 それは、こちら。 その名も『哲学のふせん』。 どこが哲学なのかなぁ〜って気もしますが、 考えているという行為のことを指しているのでしょうか。 『哲学のふせん』の紹介がこちらです。 『と、私も前々から考えていた。』という未完成のセンテンスが印刷された付箋。こちらは「言語」をテーマに制作するアーティスト、三澤水希さんの作品です。この付箋を貼ると、そこに書かれている内容をまるで自分が盗んでしまったように、後ろめたさを感じてしまいます。ですが、過去の人間が考えたものを自らの思考に吸収し、新たな思考を生み出すこの行為こそが人間の知

    【おもしろい文房具】ユニークな「哲学のふせん」を見つけました。 - 絵本のある暮らし
    morinokanata
    morinokanata 2017/04/09
    なるほどー。最初は??と思いましたが、本に貼ると確かに横取り感満載で面白い。。