タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/gogoes (134)

  • 下北沢/コーヒーを飲みながら、答えを探してみませんか?『アールビーエル Cafe (RBL Cafe)』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年05月12日21:30 下北沢/コーヒーを飲みながら、答えを探してみませんか?『アールビーエル Cafe (RBL Cafe)』 カテゴリべログカフェ gogoes Comment(0) 茶沢通りという言葉が浸透しているかどうかはさておき、今日ご紹介するお店はそんな茶沢通りの下北沢側始点のすぐそばにあります。茶沢通りはいつも賑やかで色んなお店で賑わっていますが、一つ道を入ると意外と静かですよね。訪れたお店もそんな一入ったところにお店を構えています。周りにはカフェや飲店がありますが、静かで落ち着いている雰囲気が漂います。 そんな落ち着いた雰囲気のお店の名前は『アールビーエル Cafe (RBL Cafe)』です。 お店を訪れたのは週末13時過ぎです。 このお店はクイズ作家の仲野隆也さんが経営されているそうです。この日もご自身でコーヒー等をサーブされていました。細身でメガネが似

    下北沢/コーヒーを飲みながら、答えを探してみませんか?『アールビーエル Cafe (RBL Cafe)』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 二子玉川/月一変わる特集メニューに、新鮮野菜をたくさんチャージ『旬菜食健 ひな野 二子玉川ライズ・ショッピングセンター店』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年05月10日21:30 二子玉川/月一変わる特集メニューに、新鮮野菜をたくさんチャージ『旬菜健 ひな野 二子玉川ライズ・ショッピングセンター店』 カテゴリべログ和 gogoes Comment(0) 二子玉を訪れると基的には高島屋側の飲街で事をすることが多いです。ライズ側にも美味しいお店はありますが、混んでいるんですよね~。そんな印象を抱いているブログ主です。この日は等々力渓谷からぶらぶらと。お店の名前は『旬菜健 ひな野 二子玉川ライズ・ショッピングセンター店 』。 訪れたのはGW中の14時半ごろ。さすがにライズのレストランフロアにも空きが出ているだろうと訪れました。ちなみに二子玉川公園のほうから歩いてきていて並びのレストランはほぼ列ができていたので過度な期待はしていなかったのですが。。。 いざフロアを一周してみるとほとんどのお店で待つ方の列ができていました。。現実

    二子玉川/月一変わる特集メニューに、新鮮野菜をたくさんチャージ『旬菜食健 ひな野 二子玉川ライズ・ショッピングセンター店』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 要町・椎名町/手入れの行き届いた境内と大師さまを眺めながら『赤門テラスなゆた 』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年05月09日21:30 要町・椎名町/手入れの行き届いた境内と大師さまを眺めながら『赤門テラスなゆた 』 カテゴリべログカフェ gogoes Comment(0) 椎名町はとても雰囲気の良い街です。池袋駅から西武新宿線を使って3分弱。駅を降りるとのんびりとした空間が広がります。あんな大きなターミナル駅の近くにこんな落ち着いた街並みがあるんだと思うほど。もちろん、駅の反対側には山手通りが走っているので、にぎやかには違いないんですけどね。 今日ご紹介するお店はそんな椎名駅から歩いてすぐのところにある『赤門テラス なゆた』です。 写真を見てもらえばわかる通り、赤門テラスは金剛院の敷地内にあります。お寺を訪れたのは日曜日の12時少し手前。まずは境内にある堂や太子堂等を見学させて頂きました。賽銭箱がないので、何となく消化不良だったりしますが(笑)、きれいに整備されたお寺でした。しかも、

    要町・椎名町/手入れの行き届いた境内と大師さまを眺めながら『赤門テラスなゆた 』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 学芸大・祐天寺/解放的な店内で会話もPCもすすむ『ストリーマーコーヒーカンパニー 五本木店 (STREAMER COFFEE COMPANY)』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年05月04日21:30 学芸大・祐天寺/解放的な店内で会話もPCもすすむ『ストリーマーコーヒーカンパニー 五木店 (STREAMER COFFEE COMPANY)』 カテゴリべログカフェ gogoes Comment(0) 学芸大学駅にはたくさんのカフェスペースがあります。また、アーティストやフリーランスのワーカーが多い場所柄なのか平日はPC作業や会議等がしやすいお店も多いです。一方、そういう場所も週末は買い物や探索を楽しんだ方が会話を楽しむスペースとなります。今日ご紹介するお店もそういう色んなコンセプトに合うお店です。お店の名前は『ストリーマーコーヒーカンパニー 五木店 (STREAMER COFFEE COMPANY GOHONGI) 』。 訪れたのは平日の18時少し前。少しだけPCで調べ物をしたいと思い、立ち寄りました。ご飯の前ですが、小腹も空いていたのでカウンター

    学芸大・祐天寺/解放的な店内で会話もPCもすすむ『ストリーマーコーヒーカンパニー 五本木店 (STREAMER COFFEE COMPANY)』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 両国/純日本風なお店が集う駅ビルに江戸の郷土料理『門前茶屋 成る口 』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年05月03日21:30 両国/純日風なお店が集う駅ビルに江戸の郷土料理『門前茶屋 成る口 』 カテゴリべログ和 gogoes Comment(0) 両国には国技館をはじめ、江戸東京博物館、旧安田庭園等、色んな観光名所があります。そんな地域への玄関口ともいえるJR両国駅。駅舎の一部がきれいに改装され、再オープンしたのは2016年11月のことでした。 ということで日ご紹介するお店は、JR両国駅の駅舎を一部改装してできた商業施設、「-両国- 江戸 NOREN」にはいる『門前茶屋 成る口 』です。 両国駅を訪れたのはちょうど12時頃でした。早速、駅ビルに入り、どこにしようかなと吟味。最近、もんじゃやお寿司はべたので、天ぷらか深川めしかで悩みます(*´ω`) で、久しぶりにアサリご飯がべたいと相方が言い出し、特に異論もなくそちらのほうへ。。。でも、よくよく考えたら、この辺まで来

    両国/純日本風なお店が集う駅ビルに江戸の郷土料理『門前茶屋 成る口 』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 吉祥寺/可愛らしい空間でしっかり食べられる『くまもり食堂』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年04月29日19:30 吉祥寺/可愛らしい空間でしっかりべられる『くまもり堂』 カテゴリべログカフェ gogoes Comment(0) 色んな場所が魅力的なお店ができますが、やっぱりそれでも吉祥寺には定期的に訪れている気がします。ただ家から結構遠いのが難点><好きな屋さんもカフェも喫茶店もあるのですが・・・まぁ、それはしょうがないですね。 ということで日ご紹介するお店もそんな吉祥寺のにぎやかな中通りにある『くまもり堂』です。 お店を訪れたのは14時過ぎ。ちょっとお昼、他のところへ訪れていた関係でこの時間になってしまいました。お腹もだいぶ減っていてちゃんとべたい気もして、中通りをぶらぶらしててすぐに発見。 お店の外装も雰囲気が良くて立て看板をみるとずっとセットメニューを提供しているようだったので入ることにしました。店内はこじんまりとしていてビストロのような感じでしょ

    吉祥寺/可愛らしい空間でしっかり食べられる『くまもり食堂』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 吉祥寺にある奇跡の和菓子屋さんを営む店主さんの物語『40坪の奇跡-40年以上行列がとぎれない吉祥寺「小ざさ」味と仕事-』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年03月01日20:30 吉祥寺にある奇跡の和菓子屋さんを営む店主さんの物語『40坪の奇跡-40年以上行列がとぎれない吉祥寺「小ざさ」味と仕事-』 カテゴリ読書ドキュメンタリー gogoes Comment(0) 「吉祥寺、和菓子」でネット検索すると必ずヒットするお店があります。その和菓子屋さんは全国チェーン店でも江戸時代からお店を構える老舗店でもありません。お店の名前は『小ざさ』といいます。店前には始発の時間帯からお菓子を求める列ができ、日中もお菓子を求める人は絶えることはないといいます。 そんな店主が父親の代からどのように今の店を築いていったかを知ることができるのが今日ご紹介する『40坪の奇跡-40年以上行列がとぎれない吉祥寺「小ざさ」味と仕事-』です。 1坪の奇跡―40年以上行列がとぎれない 吉祥寺「小ざさ」味と仕事 [単行(ソフトカバー)]稲垣 篤子ダイヤモンド社2010

    吉祥寺にある奇跡の和菓子屋さんを営む店主さんの物語『40坪の奇跡-40年以上行列がとぎれない吉祥寺「小ざさ」味と仕事-』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • この小冊子と共に公園を歩いてみませんか?『カラスといっしょ』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年02月23日19:30 この小冊子と共に公園を歩いてみませんか?『カラスといっしょ』 カテゴリ読書動物 gogoes Comment(0) 以前、このブログでご紹介した松原始さんの『カラスの教科書(リンク)』に続いての著作紹介です。こちらはだいぶ読みやすい小冊子、、、というかいわゆるZINEやリトルプレス的な作品です。そんな手に取りやすいの名前は『カラスといっしょ』です。 旅するミシン店販売ページ:http://tabisurumishinten.com/?p=2730 ■内容 このでは日で主に見かけられるハシボソガラスとハシブトガラスに関する東京と関西(主に京都と大阪)の生息地に関する簡単な紹介と特徴についての説明にはじまり、カラスとの向き合い方や巣の探し方等が書かれています。そして巻末にはカラスの教科書でもみられたような、くすっと笑えるQ&Aが掲載されています。 ページ

    この小冊子と共に公園を歩いてみませんか?『カラスといっしょ』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 河原町/幻想的な青の空間でいただく魅惑的なゼリーポンチ『ソワレ』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年02月11日12:30 河原町/幻想的な青の空間でいただく魅惑的なゼリーポンチ『ソワレ』 カテゴリべログカフェ gogoes Comment(0) 京都を訪れると立ち寄りたいお店がいくつかあります。祇園四条のカウンターでべる天ぷらや威勢の良い定屋さん。京都に限りませんが、旅行するとついついあれもこれもとなってカロリー摂取オーバーになりがちですよね。 ただ、意外とチェックし忘れるのが休憩の場所だったりしませんか。何となく伝統のありそうな甘味を選んでしまいます。今日ご紹介するお店はそういう古都らしいチョイスとは一線を画しますが、これもまた非常に京都らしいセンスあふれるお店だと思います。 そんなお店の名前は喫茶『ソワレ 』です。 このお店、京都では相当有名ですよね。何を今更と思う方もいらっしゃると思いますが、しばし私の初訪問にお付き合いくださいませ(まぁ、歴史あるお店を訪れるのは

    河原町/幻想的な青の空間でいただく魅惑的なゼリーポンチ『ソワレ』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 祇園四条/街に溶け込む書店の2階で至福の時『京都天狼院』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年02月10日12:30 祇園四条/街に溶け込む書店の2階で至福の時『京都天狼院』 カテゴリべログカフェ gogoes Comment(0) 旅先でブックカフェに立ち寄るのは変でしょうか。でも、なかなか良いアイディアだと思いませんか?屋には旅行旅行記が置かれています。そしてその地域を取りあげた雑誌も多く、それらから思いもつかない旅程のヒントやアイディアをもらえるかもしれません。 ということで今日は色んな事を考えたり、話し合ったりするのに最適なブックカフェをご紹介したいと思います。そのブックカフェ(書店)の名前は『京都天狼院』のご紹介です。 ブックカフェという流れでお店を紹介をしていますが、このお店の業はあくまで屋なんです(*´ω`)でもとにかく人に知ってもらいたいし、まずは訪れてほしいので今回は敷居の低いブックカフェとして紹介させていただきます。ちなみに屋についてはず

    祇園四条/街に溶け込む書店の2階で至福の時『京都天狼院』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 殺し屋だって商売、マーケティングのいろはは必要!?『殺し屋のマーケティング』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年02月09日23:30 殺し屋だって商売、マーケティングのいろはは必要!?『殺し屋のマーケティング』 カテゴリ読書サスペンス gogoes Comment(0) 大よそほとんどの業界に関してのマーケティングの教が存在する時代となりました。そんな時代にもかかわらず、そういうが公に存在しない業界がまだあります。それはイメージが必ずしも良くない業界だったり、明確に違法とされる業界。まぁ、でも最近はイメージが悪かった風俗業だって、反社勢力に関してだってそのビジネスモデルを解説したものもあるのでそれらは一種の教といえるかもしれません。 そんな中でも、まだ殺し屋に関するマーケティングはないといえるんじゃないでしょうか(笑)。だいたいそんなを作ったところで販路もなければ、購入者だって想像できないですもんね。ただ、今日ご紹介するには、日において殺し屋稼業をどう運営すればビジネスとし

    殺し屋だって商売、マーケティングのいろはは必要!?『殺し屋のマーケティング』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 【駅からハイキング】新緑の青梅の森と花めぐり②(吹上しょうぶ公園から河辺駅までの旅) : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年02月08日20:00 【駅からハイキング】新緑の青梅の森と花めぐり②(吹上しょうぶ公園から河辺駅までの旅) カテゴリ散歩コース駅からハイキング gogoes Comment(0) だいぶ前の駅からハイキングなのですが、書きかけのままアップされていなかったので改めて編集してみました(ほぼ原文のままですが、当時利用したお店がまだあるか等を確認やこうしたらもっとよかったのではと思ったものを追記しています)。今年もこの駅ハイコースはあると思うので少しでも参考になれば幸いです♪ 前半の記事はこちら(リンク)。そして全体像は下の通り。 駅からハイキング開催期間(平成29年4月11日(火)~6月25日(日)) 所要時間:約3時間45分(施設での見学時間等を含む) 歩行距離:約9km 冬の季節は厳しいでしょうが、改めて春・夏・秋は楽し気なコースだと思います。 特にしょうぶやつつじが見ごろの時は

    【駅からハイキング】新緑の青梅の森と花めぐり②(吹上しょうぶ公園から河辺駅までの旅) : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 目黒店よりも広いスペースでのんびりできる『果実園 リーベル 新宿店 』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年02月07日21:00 目黒店よりも広いスペースでのんびりできる『果実園 リーベル 新宿店 』 カテゴリべログカフェ gogoes Comment(0) 少し前にフルーツパーラーブームがあったような気がします。千疋屋やタカノはもちろん、比較的新規参入の名前も色んな雑誌でみましたね。そして常に名前が挙がっていたのが果実園リーベルではないでしょうか。 その時取りあげられるのは基的に目黒店だったと思うのですが、リーベルには他にも地方への乗り継ぎ時に立ち寄ることのできる東京駅にある東京店と今日ご紹介する新宿駅南口からほど近くキャパが大きい新宿店があります。ということで今日は『果実園リーベル新宿店』でべた時のことをご紹介♪ 訪れたのは週末の14時半過ぎ。混んでいて少しぐらい待つことを覚悟しながら階段で地下1Fの店舗へ訪れたのですが、この日は全く待たずに席へ案内されました。ちなみに待つ

    目黒店よりも広いスペースでのんびりできる『果実園 リーベル 新宿店 』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • いくつもの本を世に送り出した著者がその職業と秘訣について語る『職業、ブックライター。』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年02月06日19:30 いくつものを世に送り出した著者がその職業と秘訣について語る『職業、ブックライター。』 カテゴリ読書ドキュメンタリー gogoes Comment(0) 様々な人がを出す時代になりました。起業に成功した人だったり、芸能やスポーツの世界で有名になった人だったり。その方々の名前で出来上がったはいずれも読みやすく、また人ならではのエピソードが上手くちりばめられています。 毎回話題になっている時期にタイムリーに出版できてすごいと思うと同時に、個人的にはこういう人たちはどこで文章を書く技術を学んだのかと気になっていました。多くの方は門外漢なはずの執筆業、なのにちゃんととして出来上がって、中にはその内容からベストセラーになるものも少なくありません。 このを読むとそれらのに関する一部秘密を知ることができます。そして、そういう人たちがどのような仕事をこなし、ど

    いくつもの本を世に送り出した著者がその職業と秘訣について語る『職業、ブックライター。』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 松陰神社前/定食屋もカフェも多い地域の魚『炭火魚串 吉良 (キラ)』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年02月05日20:30 松陰神社前/定屋もカフェも多い地域の魚『炭火魚串 吉良 (キラ)』 カテゴリべログ和 gogoes Comment(0) 松陰神社周辺のカフェやおしゃれな雑貨屋さん、屋さんにはすでに多くのスポットがあてられていますが、定屋さんにはなかなかスポットが当たられていませんよね。でも松陰神社にも結構な数の定屋さんがあるんです。特にランチタイムになると観光に訪れた方も多く立ち寄っていて繁盛店も多いです。 ただ今日ご紹介するお店は観光客よりも、もしかしたら地元のお客さんが多いんではないでしょうか。地元の方々に愛されるのはそのお店の名前は『炭火魚串 吉良 (キラ)』です。 松陰神社前駅すぐ近くにある『吉良』を訪れたのは週末の14時少し手前。近くのお店をぶらぶらしていたらいつの間にかこの時間に。カフェも良いけど、ご飯が恋しいなぁと思ってこのお店を訪問(ランチ

    松陰神社前/定食屋もカフェも多い地域の魚『炭火魚串 吉良 (キラ)』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 神楽坂/静かな店内で本を読みながらカフェを『神楽坂モノガタリ 』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年02月04日12:30 神楽坂/静かな店内でを読みながらカフェを『神楽坂モノガタリ 』 カテゴリべログカフェ gogoes Comment(0) カフェや喫茶店にも当に多くの種類があるのと同様に、ブックカフェにも当に多種多様な種類があります。コーヒーのお供にをその場の読み物として提供しているところ、手軽に席までもって読めるところ等々。色んなお店がありますよね。今日ご紹介するカフェは静かな店内の横にもその一つです。 そんなお店の名前は『神楽坂モノガタリ 』です。 お店は神楽坂駅1番出口ほぼ正面の建物2Fにあります。神楽坂からだとすぐなので、飯田橋駅から神楽坂をのぼりながら商店街を楽しんだ後に寄るのもよいでしょうし、牛込神楽坂や早稲田といった駅からのんびりと文学散策した後に休憩に寄るのも面白いと思います。 冬や真夏は厳しいですが、テラスにも出ると開放感あふれる席も配置されて

    神楽坂/静かな店内で本を読みながらカフェを『神楽坂モノガタリ 』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 江戸の出版界から常に挑み続けた人々の物語『蔦屋』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年02月02日20:30 江戸の出版界から常に挑み続けた人々の物語『蔦屋』 カテゴリ読書時代小説 gogoes Comment(0) 久しぶりに時代物を読みました。私の時代物のピークは浅田次郎さんの著作がバンバン出ていたころでしょうか。どれをとってもエンターテイメント性に富んでいて、それでいて感情が揺さぶられるものが多かったことを覚えています。終盤の章を読むときは涙が止まらなかったこともしばしばでした。それ以来読んでないこともなかったのですが、久しぶりに今の自分の興味と志向にあった時代物に出会えた気がします。 その小説の名は谷津矢車さんの著作『蔦屋』です。 蔦屋 [Kindle版]谷津矢車学研プラス2014-03-27 (天狼院書店に行けばたぶん単行がまだあると思います) 「なんで、吉原には埒があるんだ?」 「誰に何と言われようとも、いつかあたしァ吉原の埒を壊してやるから、その時

    江戸の出版界から常に挑み続けた人々の物語『蔦屋』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 【駅からハイキング】文京区内の『江戸』のパワースポットめぐり②(小石川後楽園付近から御茶ノ水駅まで) : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年02月01日18:30 【駅からハイキング】文京区内の『江戸』のパワースポットめぐり②(小石川後楽園付近から御茶ノ水駅まで) カテゴリ散歩コース駅からハイキング gogoes Comment(0) 前回の記事に引き続き、『駅からハイキング』文京区内の「江戸」パワースポット巡りです。 おさらい用に全工程を掲載しておきます。 (駅からハイキングパンフレットより引用、今回コース概要) 駅からハイキング開催期間(平成30年1月26日(金)~2月4日(日)) 所要時間:3時間(施設での見学時間等を含む) 歩行距離:約10.5km 訪れた日:1月27日(土) では、今日も宜しくお願いします! ■目次 ▶1.こんぴらさんからスタートして古き街並みが残る菊坂周辺を散策 ▶2.春日通りから湯島天神を訪れ、きれいで癒されるおりがみ会館へ ▶3.賑わう神田明神と秋葉原を抜け、マーチエキュート神田万世橋

    【駅からハイキング】文京区内の『江戸』のパワースポットめぐり②(小石川後楽園付近から御茶ノ水駅まで) : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 【駅からハイキング】文京区内の『江戸』のパワースポットめぐり①(お茶の水駅から小石川後楽園付近まで) : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年01月31日19:30 【駅からハイキング】文京区内の『江戸』のパワースポットめぐり①(お茶の水駅から小石川後楽園付近まで) カテゴリ散歩コース駅からハイキング gogoes Comment(0) 今回の『駅からハイキング』で訪れたのは文京区です。 文京区は「文の京」を標榜しているだけあって、教育機関が多いイメージで文豪も多く住んでいた地域というイメージがあります。また水道橋の東京ドームを中心に文京シビックホールやLaQuaなど、にぎやかな場所もイメージできるでしょうか。ただそれ以外はあまりイメージがないかんじ。なので、今回のイベントで色々知ることができるといいなと思いつつ参加してみました。皆さんのイメージはいかがでしょうか。 (駅からハイキングパンフレットより引用、今回コース概要) 駅からハイキング開催期間(平成30年1月26日(金)~2月4日(日)) 所要時間:3時間(施設で

    【駅からハイキング】文京区内の『江戸』のパワースポットめぐり①(お茶の水駅から小石川後楽園付近まで) : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集
  • 目黒/お米がたっている定食屋さん『土鍋炊ごはん なかよし 目黒店 』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集

    2018年01月30日21:00 目黒/お米がたっている定屋さん『土鍋炊ごはん なかよし 目黒店 』 カテゴリべログ和 gogoes Comment(0) 目黒駅周辺で週末ご飯をべることが多いです。ただ日曜日は少し困るんですよね。あの店もこの店もお休みだったり。もちろん、恵比寿等の近隣に足を伸ばせば良いのですが、近場でぱっと済ませたいときってありますよね(寒い冬は特にそうですよね><)。で、今回訪れたお店はそれを見事に叶えてくれる感じです。 そのお店の名前は『土鍋炊ごはん なかよし 目黒店』です。 冒頭にああは言いましたが、目黒には沢山の定屋さんがあります。中華や洋、もちろん和も。ただ日曜日はやっていなかったり、ちょっと気軽さに欠けていたり、もう少しさっぱりしたものが・・・と思ったりすることもあるんですよね。ただ、チェーン店も少し味気ないなぁと思いますよね。。どっちつかずなん

    目黒/お米がたっている定食屋さん『土鍋炊ごはん なかよし 目黒店 』 : 東京で読書と散歩三昧、時々ウェブ編集