タグ

2009年12月25日のブックマーク (5件)

  • ヤコブ・ニールセンの考えをまとめたWebユーザビリティガイドライン::ホームページ制作::NPO法人しゃらく

    ヤコブ・ニールセンの考えをまとめたユーザビリティガイドライン ユーザビリティのグル、ヤコブ・ニールセン氏の考えや調査を元にユーザビリティガイドラインを作りました。 デザインやコーディングをしている際に、このガイドラインを元に自分のデザインを一度チェックしてみるのもよいかと思います。 TRANS - ヤコブ・ニールセン氏の考えを元に、ユーザビリティガイドラインを作った。

  • web開発者なら知っておきたい HTTPステータスコード : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ブログと検索を担当している河野です。 突然ですが、皆さんは404という数字を見て何を思い浮かべるでしょうか。 この数字からWebブラウザで時折見かける「404 Not Found」を思い出す人は多いのではないかと思います。ということで、ちょっと強引ですが、今回はこの404などのHTTPステータスコードについて、ディレクターの視点で知っていた方がいいことを書いてみたいと思います。 【1】HTTPステータスコードの定義と確認方法 まずはHTTPステータスコードについて一通り説明をしたいと思います。 HTTP ステータスコードとは、「HTTPにおいてWebサーバからのレスポンスの意味を表現する3桁の数字からなるコード」とWikipediaには定義されています。 冒頭であげた404は、このステータスコードの1つで、リクエストに対応するページやファイルを見つけられなかった時にサーバが返し

    web開発者なら知っておきたい HTTPステータスコード : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 2009年の人気エントリーまとめました : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ディレクターブログ担当の飯田瞬です。 来週が仕事納めという方がたくさんいらっしゃると思いますが、エントリーを 2009 年最後のエントリーとさせていただきたいと思います。 今回は、2009 年 はどんなエントリーが人気だったのか? をクリップ + はてブの合計値を元に、エントリートップ 10 をまとめました。まずは 10 位から 4 位を一気に紹介します。 10 位. ライブドアのすべらない話!? ディレクター×エンジニアのガチンコ座談会 9 位. Web制作初心者向け! まずは設定しておきたい 5年後まで使える超基的なWindowsの設定 8 位. マークアップエンジニアじゃなくても覚えておきたいHTMLCSSの話(HTML5・CSS3、IE8 それぞれの準備に向けて) 7 位. これだけは読んでおきたい、すぐに使える新社会人向けビジネススキル10選 6 位. web開

    2009年の人気エントリーまとめました : LINE Corporation ディレクターブログ
  • Web 制作会社ワークフローあれこれ12選 - カタコト日記

    Web サイトをどうつくっていくのか。 ワークフローの最適化って難しいし、会社の個性が強く現れるところだと思うんだよね。 今日は深入りはしないで、見せ方の気に入ったワークフローを並べてみることにしました。 コンサルティング中心の会社も入ってますが。 キノトロープ 初期コンタクト 成功予測 戦略策定 戦術策定 制作・公開 更新・運用 効果測定 全体的に若い会社の多いこの業界の中では老舗(1993年創立)。 かっちりしていてある意味でお手的。ワークフローのも出してるしね、確か。 イージェーワークス 戦略 構築 運用 ISP系の会社だそうです。図がみやすい!プロモーションの設計〜実行を "明示的に"(他社も当然やってはいるけど)フローに入れてるところが特徴かな。 ビービット サイト戦略策定 サイト設計 デザイン / 制作 効果検証 ユーザビリティに強いことで有名な会社。ちなみに上の図は1.戦

    Web 制作会社ワークフローあれこれ12選 - カタコト日記
  • ウノウラボ Unoh Labs: ECサイトのユーザビリティ・ガイドライン

    こんばんわ、Sashaです。 最近、ECサイトのリニューアルを計画するお手伝いをする、という仕事がありました。特にユーザビリティ的な観点から、どんなことを網羅したらこのリニューアルを成功させることができるだろうか、ということを考えながら、様々なブログを参考にしたり実際のECサイトを検証したりしていたら、以前私が紹介したユーザビリティ・ガイドラインのようなチェックリスト的なものが出来上がったので、もしかしてどこかのだれかのお役に立つこともあるかもしれない、と思い、ここに紹介させていただきます。 まず、ECサイトで実現したい基的な目標をあげ、その目標に沿って細かく、網羅していきたい事を列挙していきました。 基的な目標とは、次の5項目です。 見つけたい商品・情報を見つけやすくする ユーザーの労力を極力削減する 買いたい気にさせる 購入までのプロセスを簡単にする オンラインショッピング