2025年1月23日のブックマーク (3件)

  • 中居正広さん 芸能活動 引退発表 自身のファンクラブサイトで | NHK

    中居正広さん(52)をめぐっては、おととし、女性との間でトラブルがあり、その後、解決金を支払ったとする記事が一部週刊誌などに先月、掲載されました。 これに対し、中居さんは今月9日、自身の事務所のホームページでトラブルがあったことを認め「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。心よりお詫びを申し上げます」などとするコメントを出していました。 中居さんは民放のテレビやラジオで複数のレギュラー番組を抱えていましたが、その後も、批判は収まらず22日までに、すべての番組の放送終了や降板が決まりました。 そして23日になってファンクラブのサイトを通じて芸能活動の引退を表明する文書を公表しました。 この中では「私、中居正広は日をもって芸能活動を引退いたします。これで、あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません。今後も、様々な問題に対して真摯に向き合い、

    中居正広さん 芸能活動 引退発表 自身のファンクラブサイトで | NHK
    moritakaiwa
    moritakaiwa 2025/01/23
    どうでもいいけれど、頼むから「誰かと中居」の今年一回目のゲスト誰だったのかだけでも教えてくれー!年末にさんざん煽っといて凄く気になってたこの気持ちだけでも晴らしてくれ!
  • なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 連載では、私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」をひも解いていきたい。 フジテレビのCM差し止めラッシュが止まらない。報道によると1月21日時点で、予定も含めるとその数は50社超になるという。 原因は、1月17日に開かれたフジテレビの港浩一社長らの会見だ。 タレント・中居正広さんの「女性とのトラブル」にフジテレビ社員がかかわっており、「有力者へ女子アナを献上する」ことが過去にも行われていたという週刊誌報道を受けて同社の考えや対応を伝える場だったが、完全に「逆効果」となってしまったのである。

    なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
    moritakaiwa
    moritakaiwa 2025/01/23
    フジテレビとアイリスを同等に並べて語るなよ、アイリスが何か失敗した訳じゃないのに失礼過ぎるだろ
  • トランプ氏、プーチン氏を批判 「彼はロシアを破壊している」

    キーウ(CNN) トランプ米大統領の就任演説で最も顕著だったのは、ウクライナについての言及がなかったことだ。しかしその数時間後、トランプ氏は特有の気楽でまとまりのない話し方で、ウクライナ戦争に対する自身の姿勢を明らかにした。そしてそれは、予想以上にロシアに対して厳しいものだった。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、ロシアのプーチン大統領についてこう語った。「彼は取引をすべきだ。取引をしないことで彼はロシアを破壊していると思う」 トランプ氏はこれまでになく率直に、戦争ロシアにもたらした経済的損害に焦点を当てた。「ロシアは大きな問題を抱えることになると思う。彼らの経済を見てほしい。ロシアのインフレ率に注目すべきだ」と述べ、10%に近づいている物価上昇率を指摘した。「私は彼(プーチン氏)とうまくやっていた。彼が取引をしたいと望んでいることを願う」 さらにトランプ氏は、戦争でのロシアの死

    トランプ氏、プーチン氏を批判 「彼はロシアを破壊している」
    moritakaiwa
    moritakaiwa 2025/01/23
    反トランプだが、唯一トランプが大統領になった時に期待したい事がウクライナ戦争を終結させる事だったから、ここだけはなんとか頑張ってほしい。