タグ

2014年8月14日のブックマーク (3件)

  • 放射線照射した血を輸血しているという現実 | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」

    おはようございます。高橋宏です。ツイッターやFacebookには何度か投稿しましたが、当に医療業界というのは「腐り切っているなあ」というのが実感です。 このブログを読んで頂ける方の恐らくほとんどの方には最初、何を言っているのか理解できないと思いますが、良く読んで頂ければ私が何が言いたいのかも必ず理解して頂けると信じています。 「血液の闇」というを読んでいます。つい最近発刊されたばかりです。著者は船瀬俊介氏と内海聡氏です。ここ最近、私が最も注目している方々です。ここ数年でお二人の講演会には何度も足を運びました。これだけ世間に対して真実を発信し続けるというのはとても勇気のいることだと思います。下手すれば殺されかねない、当にアンタッチャブルな分野です(笑) こういう人達はネットで何と叩かれるかと言いますと「トンデモ」という扱いで、「あの人達が言っていることは、ちょっと頭がおかしいから皆さん

    放射線照射した血を輸血しているという現実 | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」
    moritata
    moritata 2014/08/14
    こんなのが議員やってんのか…一人でほざいてる分にはいいけど、勘弁してほしい。本当にやばいと思うならデータで示せ、死ぬ死ぬ詐欺やってる奴はとっとと滅んでほしい。ついでにそんなに放射線怖いなら外出るなよ…
  • だまし討ち、ダメ。ゼッタイ。―第2回プライバシーフリーク・カフェ(後編)

    高木 新聞の言い方だと、低減データにすれば同意なく提供できるとだけ言っちゃってますが、肝心なのはここでして、「特定の個人を識別することを禁止するなど、適正な取り扱いを定めることによって」と書いてある。ここが肝心なところで、 山 大変重要なところですね。 高木 受け取った側に法的に禁止事項が入る。受け取った側にも法的な義務が確実に発生すると。 山 つまり、データを提供する側というよりは、受け取った側に制限がかかる、と。 高木 ええ、これを前提に実現するという話であってですね、「法律を改正すればやってよい」というのはここが条件なわけです。ただ、具体的にどういう取り扱い規定を設けるかは、またこれが決まってなくて、「など」って書いてあるだけなんですよ。 山 「人の同意を得ずに行うことを可能とするなど…情報を円滑に利活用するための必要な措置を講じることとする」と。その「必要な措置」とはなんぞ

    だまし討ち、ダメ。ゼッタイ。―第2回プライバシーフリーク・カフェ(後編)
    moritata
    moritata 2014/08/14
  • 仙石 浩明

    人材斡旋業界の広告記事だとは思いつつも、看過できないことが書いてあるので、ひとこと言いたくなりました。 Naoya Itoさんが気でこんなことを考えているなら議論してみたい気も... (^^;) 伊藤直也さん曰く:...

    moritata
    moritata 2014/08/14