タグ

2015年4月2日のブックマーク (2件)

  • 文民統制の放棄!なぜ「空母」が生まれたか | 日本の防衛は大丈夫か | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」が3月25日に就役した。だが、全通甲板を持って多数のヘリコプターの運用が可能で、艦砲、対艦ミサイル、対空ミサイルを持っていない事実上のヘリ空母(航空母艦)、あるいは揚陸艦などを兼ねた多目的空母と諸外国では称される艦を護衛艦=駆逐艦と称することに問題はないか。 われわれ日人は呼称を変えると、あたかも質まで変わるかのように思い込む性癖がある。戦時中は「全滅」を「玉砕」、「退却」を「転進」と呼び変え、戦後は「敗戦」を「終戦」、自衛隊の前身である警察予備隊やその後の保安隊の「戦車」を「特車」と呼び変えてきた。 近年では「売春」を「援助交際」と呼び変えてきた。これを不思議とも思わないが、外国にはまったく通じない屁理屈でしかない。 筆者は、ヘリ空母や多目的空母の導入自体には賛成だが、このような納税者を謀(たばか)るようなやり方には断固反対だ。 自衛隊には2種類の戦闘

    文民統制の放棄!なぜ「空母」が生まれたか | 日本の防衛は大丈夫か | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    moritata
    moritata 2015/04/02
    ライターの名前を見て納得感。相変わらず都合のいい情報並べ立てていい加減なこと言ってるなぁ。世界的な潮流でも今は駆逐艦は大規模してるよ。
  • 爆問・太田、テレ朝入社式で「皆さんの作るものが話題の中心。ネットはハイエナのように後追いしてるだけ」 場内拍手 : 痛いニュース(ノ∀`)

    爆問・太田、テレ朝入社式で「皆さんの作るものが話題の中心。ネットはハイエナのように後追いしてるだけ」 場内拍手 1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:10:38.52 ID:???*.net お笑いコンビ・爆笑問題が1日、テレビ朝日で行われた同局の入社式にサプライズゲストとして出席した。太田光は下ネタや「報道ステーション」ネタを繰り出して笑いを誘いながら、最後は真剣なメッセージで新入社員32人を引きつけた。 太田は新入社員の女子アナに「キャバクラでバイトしてないだろうな!」とちゃちゃを入れたり、式の最中に「上層部が来てる。ここ何日で何かあったのでしょうか。私は暴走しません」と3月27日に起きた「報道ステーション」のハプニングを思い起こさせるボケで場を盛り上げた。 だが、式典の最後に新入社員へのメッセージを求められると、2人とも真剣な表情で語りかけた

    爆問・太田、テレ朝入社式で「皆さんの作るものが話題の中心。ネットはハイエナのように後追いしてるだけ」 場内拍手 : 痛いニュース(ノ∀`)
    moritata
    moritata 2015/04/02
    こういう台詞言った業界は自分の経験だと間違いなく斜陽になってる。下から追い上げるものが怖い、って意識がなくなった時点で終わり。そもそもテレビだって映画業界に同じこと言われてたはずなのにね。