私が以前、2年間留学していたスウェーデンは第一次、第二次世界大戦に加わらず、100年以上、戦争をしていない。「平和こそが最大の福祉」がスウェーデンの理念。「いかに戦争をしないか」が国会の最大の責務。今回の安保法案は「抑止力」という大義名分のもと、戦争に加わることを正当化している。
先日、共同通信が新国立競技場の連載を配信したでしょ。初回の見出しが「きっかけはラグビーW杯」だ。はは~ん、ときたね。反対してる連中は、国立競技場に反対している人たちは、戦略的に僕を一番の悪者にしようとしてるわけですね。 経緯を説明すると、ラグビーW杯が決まった時、「せっかくビッグイベントがくるんだから国立競技場の改築のいい機会だな」となった。耐震も免震もやってないし、老朽化も進んでいるけど、サッカーや早明ラグビーなどは超満員だ。時に危険で改築は10年来の課題だったんです。 もう一つ。国立競技場はもう陸上競技の公認競技場じゃなくなった。陸連(日本陸上競技連盟)が世界大会をやりたくてもできない。つまり陸上、サッカー、ラグビーなどスポーツ界にとって新国立競技場は悲願だったわけです。 そこにたまたまラグビーW杯が決まった。その時は民主党政権。だから西岡武夫(故人、元参院議長)さんにラグビーW杯の議
shi3zさんの通信上の圧縮アルゴリズム利用の認識と、big_brosさんによる指摘及び圧縮アルゴリズムの解説 – Togetterまとめでやってた議論(喧嘩?)にあった、以下の書き込みが全てなのかなって思った。 ちなみに、通信負荷を軽減させる最良の方法は「不要な通信を発生させないこと」で、これ以上の方法は無いと言って良い。 — 吉良理人@C87おつかれです。 (@big_bros) 2015, 7月 15 でもって、通信を発生させないことが無理なので、どうしましょって話なんですよね? どうやら実際に毎日データの流れを守っている人たちは困っているらしい。それ故に存在する出来事なので、法律違反が云々みたいなのも、どうにか正当化して「ゴメン!」って言いたいわけでしょう。 今はスマホの方が画像サイズも大きいしね。モバイルファーストの時代、アクセス数はPCよりもモバイルでしょうし。ガラケーの時代と
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く