タグ

2016年2月8日のブックマーク (3件)

  • れとろげーむまにあ: 80年代FC&GBのジャンルと需要の関係

    インパクトのあったレトゲ女性キャラを振り返ってみた by (10/11) いくつ知ってる?ゲーム都市伝説20 by とおりすがり (10/11) いくつ知ってる?ゲーム都市伝説20 by ただおみ (10/10) いくつ知ってる?ゲーム都市伝説20 by ヘーロー (10/10) いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by (10/10) 今回は80年代コンシューマーゲームのジャンルと需要の関係について適当なことを。資料はいつぞやご紹介した「ファミコン通信89全ソフトカタログ」から。 このにはファミコン登場の83年7月15日から89年6月30日までのファミコン(ディスクシステム含む)、ゲームボーイ、PCエンジン、メガドライブ作品が網羅されているため、ほぼ80年代のコンシューマーゲームの全てが解る優れ物。PCエンジンとメガドライブはタイトル数が少ないため除外であります。 ジャンルの

    moritata
    moritata 2016/02/08
  • YOGA Tablet2(Android)が2枚買いたくなるほど良かった件

    芋よりもトウモロコシが好きです、raf00です。 2014年からAndroidタブレットとして、AQUOS PAD SH-08Eを 愛用していたのですが、先日うっかり鞄の中で液晶が大破し、召されてしまいました。軽量コンパクトで防水、地デジも観れるなど、大変良い子でした。しかしこれは新しいものを買えということでしょう。 というわけで、lenovoのYOGA Tablet2 8インチSIMフリー対応モデルを購入し二週間ほど使い倒してみたところ、これがなかなかどうして素晴らしかったので、オススメしたいわけです。 iPad2⇒Nexus7(2012)⇒AQUOS PAD SH-08E⇒YOGA Tablet2 8と買い換えてきましたが、お気に入りレベルがどんどん上がっていきますな!(Amazonプライム会員向けに5000円で買ったAmazon Fireのことは闇に葬りつつ) スペックと購入ポイント

    YOGA Tablet2(Android)が2枚買いたくなるほど良かった件
    moritata
    moritata 2016/02/08
    最近はappleやそれの対抗泥のスマホ/タブレットが高すぎて、バカバカしすぎる。普通に使う分にはもう2〜3万の端末で十分なんだよなぁ
  • jsdo.it

    jsdo.it 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    moritata
    moritata 2016/02/08