タグ

2017年4月19日のブックマーク (3件)

  • 韓国、日本の有事対応に不快感 「危機あおる」と大統領選各陣営 - 共同通信

    韓国大統領選、「共に民主党」の文在寅候補(左)と「国民の党」の安哲秀候補(いずれも18日、聯合=共同) 【ソウル共同】日政府が朝鮮半島有事への対応の検討を明らかにしたことに関連し、韓国外務省報道官は18日の定例会見で「仮想の状況を前提にした言及は誤解を招き、平和と安定に否定的な影響を及ぼしかねず自制すべきだ」と不快感を示した。「日が危機をあおっている」との不満も拡大、大統領選の各陣営は17日、相次ぎ批判した。 安倍晋三首相が日への難民流入を想定した対応に触れたことに、聯合ニュースは17日「韓国国民の不安を高めかねず、実際に対策を進めていても言及すべきではない」と指摘。韓国日報も18日「度を越えた日にブレーキをかけるべきだとの世論が強い」と伝えた。

    韓国、日本の有事対応に不快感 「危機あおる」と大統領選各陣営 - 共同通信
    moritata
    moritata 2017/04/19
  • 江戸幕府はなぜ「鎖国」したのか 〜現代日本人が見過ごしがちな真実(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    諸悪の根源は「鎖国」にアリ!? 「鎖国」という言葉が日史の教科書から消えるかもしれない、というニュースがあった。新学習指導要領で、聖徳太子と鎖国などの歴史用語を「厩戸王」「幕府の対外政策」とする改訂案が出されて、少し話題になっていた。 ただ、3月末に出た文部科学大臣の告示によれば、聖徳太子も鎖国も、とりあえず消えないように決まったようだ。 たしかに、「幕府の対外政策」という言葉では何だか弱々しい。当時の徳川政府が維持した政策はかなりの力わざだったとおもうのだけれど、そういうニュアンスが落ちている。より正確に記そうとして、いまどきらしい決断しない姿勢が出てしまっている。 あらためて、「鎖国」という言葉は、実際に国が鎖ざされていた時代ではなく、鎖国のあと、開国してから意味を持っていた言葉なのだな、とおもいいたる。 * 哲学者・和辻哲郎はその著書『鎖国—日の悲劇—』のなかで、鎖国政策を批判し

    江戸幕府はなぜ「鎖国」したのか 〜現代日本人が見過ごしがちな真実(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    moritata
    moritata 2017/04/19
    宗教戦争の側面もあるし、植民地化、人身売買対策などの複合要因だと思う。その上当時は他国の文明に対して遅れてる、という事もなかったと思う。
  • 痴漢はなぜ、線路に逃げるのか 冤罪避け?でも危険です:朝日新聞デジタル

    電車内や駅で痴漢をとがめられ、ホームから線路に飛び降りて逃げるケースが相次いでいる。数万人の利用客に影響が出る事態も起きている。どれほど危険で迷惑な行為なのか。 「俺じゃない!」 13日午前7時45分ごろ、東京都内を走るJR総武線の両国駅。車内で女子中学生ら2人の胸や下着を触ったとして駅で降ろされた男性は、こう叫んで線路に飛び降り、走って逃げた。電車は約14分間、運転を見合わせた。 都内では3月中旬以降、同様の事案が少なくとも6件起きている。3月14日朝の池袋駅での逃走では、主要路線の山手線や埼京線などが止まり、約3万2千人に影響が出た。ネット上では「迷惑だ」などの書き込みが相次いだ。 なぜ線路に逃げるのだろうか。 警視庁のある警察署の幹部は「線路なら追跡されにくいと考えているのだろう。確かに追う側も事故に遭う危険性があり、容易には飛び降りることはできない」と話す。ただ「確保できそうなら追

    痴漢はなぜ、線路に逃げるのか 冤罪避け?でも危険です:朝日新聞デジタル
    moritata
    moritata 2017/04/19