タグ

2016年6月14日のブックマーク (8件)

  • ロジカルシンキング(論理的思考力)を鍛えるための5つの訓練方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ライターのあだちです。 「ロジカルシンキング」という言葉があります。日語では「論理的思考」と訳されます。そして、このロジカルシンキングができることは、仕事をする上で非常に重宝されます。文書を作るときにも、人に説明をするときにも、ロジカルであるということは一つの強みになります。 ところがこのロジカルシンキング、苦手とする方は結構多いようです。「論理的に話すのは苦手」という方もいれば、「屁理屈は嫌いだ」という方までさまざまです。でも、ロジカルシンキングはそんなに難しいことでもありません。自転車に乗る事こと覚えるように、ちょっと訓練すれば誰でもできるようになるのです。 今回は、私が前職の上司に教わった論理的思考を訓練する方法を順を追ってご紹介してみたいと思います。 1. 「結論から言うと〜なぜなら」の順番で話す 上司へ質問したり、報告したりする機会は多いと思います。私も新人の頃、一

    ロジカルシンキング(論理的思考力)を鍛えるための5つの訓練方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 無印良品がしまむらから学んだ現場への圧倒的な執着

    まつい・ただみつ/1949年生まれ。73年東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。総務人事部長、無印良品事業部長を経て2001年社長に就任。08年から務めた会長を15年5月21日に退任、現職。 良品計画名誉顧問 松井忠三 「無印良品」を展開する良品計画が、一時38億円の赤字抱えるまでに低迷した2001年に社長になった松井忠三氏。立て直しを図るため、社内業務から店舗業務まで、仕事のすべてを「仕組み化」してマニュアルを整備、業務を見える化する企業改革を断行し、結果、良品計画の業績はV字回復を遂げた。この「仕組み化」はいまや良品計画の経営の代名詞となっている。経営改革とそれを支えた経営哲学とは。 バックナンバー一覧 大企業病の真因は「セゾンの文化」にあった 私は良品計画の既存店売上高伸び率が急降下を始めた2001年に社長に就任し、まずは「6つの

    無印良品がしまむらから学んだ現場への圧倒的な執着
    mornin3
    mornin3 2016/06/14
    “「同質化集団でどんなに議論をしてもコペルニクス的な知恵は出ない」である。議論を繰り返しても、出てくるのは極めて平々凡々な結論ばかりだったのだ。”
  • 無印良品がしまむらから学んだ現場への圧倒的な執着

    まつい・ただみつ/1949年生まれ。73年東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。総務人事部長、無印良品事業部長を経て2001年社長に就任。08年から務めた会長を15年5月21日に退任、現職。 良品計画名誉顧問 松井忠三 「無印良品」を展開する良品計画が、一時38億円の赤字抱えるまでに低迷した2001年に社長になった松井忠三氏。立て直しを図るため、社内業務から店舗業務まで、仕事のすべてを「仕組み化」してマニュアルを整備、業務を見える化する企業改革を断行し、結果、良品計画の業績はV字回復を遂げた。この「仕組み化」はいまや良品計画の経営の代名詞となっている。経営改革とそれを支えた経営哲学とは。 バックナンバー一覧 大企業病の真因は「セゾンの文化」にあった 私は良品計画の既存店売上高伸び率が急降下を始めた2001年に社長に就任し、まずは「6つの

    無印良品がしまむらから学んだ現場への圧倒的な執着
    mornin3
    mornin3 2016/06/14
    “「きちんと挨拶しよう!」とポスターを貼るぐらいではやっていないに等しい。私は、本社で毎朝、3人の管理職が玄関で迎える運動を始めた。私自身も立った。当番制ながら、これをやり通した。”
  • 無印良品がしまむらから学んだ現場への圧倒的な執着

    まつい・ただみつ/1949年生まれ。73年東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。総務人事部長、無印良品事業部長を経て2001年社長に就任。08年から務めた会長を15年5月21日に退任、現職。 良品計画名誉顧問 松井忠三 「無印良品」を展開する良品計画が、一時38億円の赤字抱えるまでに低迷した2001年に社長になった松井忠三氏。立て直しを図るため、社内業務から店舗業務まで、仕事のすべてを「仕組み化」してマニュアルを整備、業務を見える化する企業改革を断行し、結果、良品計画の業績はV字回復を遂げた。この「仕組み化」はいまや良品計画の経営の代名詞となっている。経営改革とそれを支えた経営哲学とは。 バックナンバー一覧 大企業病の真因は「セゾンの文化」にあった 私は良品計画の既存店売上高伸び率が急降下を始めた2001年に社長に就任し、まずは「6つの

    無印良品がしまむらから学んだ現場への圧倒的な執着
    mornin3
    mornin3 2016/06/14
    “原因の背景には、もう一つ深い層から原因を生み出す「真因」があることに気がついてきた。”“文化と感性の経営は、裏を返せば科学的なオペレーションの力が弱い。”“絶え間なく自己変革を続けていく社風、変化し
  • 「仕事が遅すぎる人」に共通する残念な考え方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「仕事が遅すぎる人」に共通する残念な考え方
    mornin3
    mornin3 2016/06/14
    “とりあえず大枠を作ったものを「プロトタイプ(試作品)」と言います。これはプログラムの話に限らず一般的な仕事においても応用できる、より抽象的な概念です。”
  • 新卒の一日 CS びすこ - GMOペパボ株式会社 新卒採用2019

    創業サービスである「ロリポップ!」をはじめとした ホスティング事業にはじまり、ECやハンドメイドなど、 GMOペパボは、さまざまな提供サービスを通じて、 インターネット上での自己表現の可能性を広げてきました。 テクノロジーの進化により、その時代の「あたりまえ」は常に変化しますが、 インターネットの力で、全ての人の表現活動を支える会社であることは、 これからも、ずっと変わりません。 チームとサービスの成長のために心血注ぎ、 全てのクリエイターへ成功体験を届けたい。 わたしたちは、そんな情熱あふれる仲間を求めています。

    新卒の一日 CS びすこ - GMOペパボ株式会社 新卒採用2019
  • あなたの仕事、本当はもっと高く売れます!やりがい搾取に遭わないために気をつけるべきこと - ウリドキ

    あなたの仕事当はもっと高く売れます!やりがい搾取に遭わないために気をつけるべきこと2019年11月21日 「給料は安くてもいいから、やりがいのある仕事がしたい」という意見を耳にすることがあります。 仕事の何に重きを置くかは、人それぞれの価値観の問題です。「仕事でいちばん大切なのはやりがいだ」と考えること自体は、別に悪いことではありません。ほとんどの人が平日は多くの時間を仕事に費やすことになるのですから、自分が心から打ち込めることを仕事にすべきだという意見も、それなりに説得力はあるように思えます。 とはいえ、「給料は安くてもいいから」という考え方には少し引っかかるものがあります。仮に、やりがいさえあれば給料が安くても人が集められるというのであれば、企業にとってこんなに都合のいい話はありません。実際、このように仕事にやりがいがあることを強調して適正価格よりも低い賃金で労働者を働かせる「やり

    あなたの仕事、本当はもっと高く売れます!やりがい搾取に遭わないために気をつけるべきこと - ウリドキ
    mornin3
    mornin3 2016/06/14
    “やりがいは人から与えられるものではありません。基本的には、自分で見出すものです。”
  • NHK_PR - NHK

    大谷翔平、激動のシーズンを最高の結果で締めくくった2024年。新たなチームメートとともに、いかにして頂点に登りつめたのか。スタジオ生放送で世界一の舞台裏に迫る!

    NHK_PR - NHK