欧文フォントは歴史と紐づけるとまじでわかりやすい 1,124 ありさん 2021年5月25日 18:54 ダウンロード copy #デザイン #フォント 1,124 この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか? サポート
色は私たちの身近に存在する視覚要素であり、日々の生活や行動に多大な影響を与えています。しかし、美術やデザインの専門教育を受けない限り、これほど身近な色を体系的に学ぶ機会はほとんどありません。 近年、ビジネスの現場でもデザインの重要性がよく語られます。ビジネスレイヤーで語られるデザインは課題解決を意味する広義のデザインであることも多いですが、その概念がプロダクトに落ちる段階では、ビジュアルデザインのような狭義のデザインも考えていかなくてはなりません。自分自身がデザイナーではなくとも、デザインを評価・判断すべき立場になることも、当然あるでしょう。 デザイナーでなくても、仕事の中で色を扱うシーンは他にもあります。PowerPoint等を使ってビジネス文書を作成をするとき、誰もが色を用いるでしょう。色の知識があれば、より効果的なドキュメント作成が可能になります。 このように考えると、色はデザイナー
1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして。 mama&crowdのデザイナー、長谷川彰之介です。 今回は、WEBサイトの「余白」や「ブロックサイズ」「WEBサイトの横幅」に対して 「最適な値は存在するのか?」 について考えてみたいと思います。 少々長いですが、お付き合いのほどよろしくお願いします。 ボックスサイズとは、「ヘッダー」「コンテンツ」「ナビゲーション」などの ひとつひとつの固まりの大きさ(サイズ)を指します。 【第1部】8の倍数 WEBサイトのUIをデザインしていて悩まされるのが「余白」です。 「ここは3px…いや4pxか。もっと空けたら見やすくなるかもしれない。6p
ポスターやWebサイトのデザインをする際の配色は奥が深く、デザイナーであっても毎回悩む問題の1つ。 ただ、デザインにおいて配色の役割は大きく、たった1つの色でそのサイトやモノの印象がガラっとかわることはよくあります。 ベースカラーやアクセントカラーの組み合わせが決定しても、その色で本当に正しいのかどうか不安になることもあるかと思います。 今回ご紹介するのは、そんな悩みを一発で解決する、配色を決定する際に役立つ便利なWebツールです。デザイナーの方はもちろん、ディレクター、エンジニアの方でも、覚えておくと使えるものばかりなのでぜひ利用してみてください。 Web配色ツールのご紹介 それでは、Web配色ツールを10個ほどご紹介します。求める色がすぐに見つかったり、色を組み合わせる時の見本となるサイトばかりなのでぜひ訪れてみてください。 HUE/360 HUE/360は、1つのキーカラーと調和する
ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. ランディングページのデザインにおいて、サイトの色彩は非常に大きな要素だ。 例えば、見込み客の嗜好やブランドイメージと合わない色をメインカラーにすると、それだけでコンバージョンは大幅に下がる。 少し想像してみて欲しい。例えば、このブログの背景が黒一色で、あなたが今読んでいるこの文字がまっ黄色だったらどう思うだろうか?どれだけ役に立つことが書いてあっても、何となく嫌悪感を感じるはずだ。 また、例えば、Amazonのサイト内の購入ボタンが真っ黒だとしたらどうだろうか?購入意欲が下がることは間違いないだろう。 ここまで極端ではないにしろ、ランディングページやサイトの色彩の選択を間違えると、コンバージョンが下がるということは実感して頂けたと思う。
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は本当
Chie Morimoto Born in 1976 in Aomori Prefecture, Japan, Chie Morimoto was raised in Tokyo. After completing the Visual Communication Design program at Musashino University, she started working with the Hakuhodo advertising agency. With the desire to design in a manner more essential to day-to-day life, in 2007 Morimoto founded goen° with the following directive: “Create first encounters. Connect p
研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく
以前記事にした、Amazonや Fedexなど、意味を込められ、 作られたロゴを参考にしたい と思って個人的に探しました。 ロゴ制作をされてる方にも 少しは参考にして頂けるかと 思ってシェアしたいと思います。 こういうロゴを作りたい、というロゴ集です。どのロゴでも意味はあるのでしょうが、どの国の人が見ても、意味が分かるようなロゴはなかなか凄いですよね。インスピレーション向上になります。冒頭の「以前の記事」もよかったら。 City Cliq 指とボタンでcliqを表現しつつ、指とボタンが「太陽と街(city)」にも見えるように工夫されています。 City Cliq Birdie バーディとバードをかけて、アイアンにも鳥にも見えるように。アイアンにクチバシを付けただけでこう見えるのは凄い。 Birdie Web Girls この発想素敵ですね。Webのマウスアイコンとボタンを女性のピクトグラム
2008年7月27日更新! 一般的なDTPデザインのときに「あれ、これって解像度どんぐらいだっけ…」ということがたまにあったりします。 でも案外ネット上には解像度表なんていう便利なものはありません。 ありませんのでつくってしまいました。 自分としてはもうあまり悩むことも無いんですが、DTPを勉強中の方や、「ここ(喉あたり)まで来てるんだけど思い出せない!」なんていうこともあるでしょうから、ここに載せておきます。 どうぞ参考にしてくださいませ。 あと、パッケージデザインや特殊な媒体物での制作解像度など、ご存知の方はコメントお寄せ下さい。随時反映していきたいと思います。 ----------------------------------------- ※1…以下画像解像度はあくまでもDTPでの一般的な基準値です。制作するものが普通とは違う用途などの場合は変わるかもしれません。 ※2…線数×2
僕がお世話になっている マーケッターの2upさんから 情報頂きました。面白かったので 記事にします。有名なブログの Six Revisionsで様々なロゴが どのように今のロゴに決まったか を説明していました。 10のロゴの生い立ちが紹介されています。 Big 10 Big10とはアメリカの大学の運動事業だそうで、元々は10校だったのが、ペンシルバニア州立大が1990年に加わって11校になったので以下のように文字内に「11」を隠し文字で入れたそうです。 Goodwill Goodwillは恵まれない方を助ける非営利団体で、笑顔のマークが特徴のようですが、Goodwillの「G」の部分を以下のようにうまく笑顔に見えるように使っています。色を変えて笑顔に見える部分が強調されています。 Sun Microsystems 有名なSUNのロゴ。左側のシンボルが以下のように「SUN」に見えるように工夫
The web’s top 500 free fonts, calculated based on download counts from some of the biggest free font archives.Top 500 is calculated based on download counts from some of the web's biggest free font archives. The fonts presented on this page are their authors' property, and are, to the best of our knowledge, either freeware, shareware, demo versions or public domain. If anyone knows otherwise pleas
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く