タグ

サッシに関するmorobitokozouのブックマーク (2)

  • 今村工務店オリジナル木製サッシ「すきっ戸」| 北九州の注文住宅

    家族がひとつになれる 家づくりに欠かせない「すきっ戸」 暗く狭いキッチンで壁に向かって料理をしたり、昼間でも電気を点けないと暗いリビング何て、もう無理!限界!耐えられない!! 子供と話をしながら、楽しく料理がしたいなぁ~。天気が良いお休みの日の午後は、家族みんなでリビングに集まって、のんびりゆったり過ごしたいなぁ。でも、今のリビングはどうも暗い…。 あ~、明るいリビングで気持ちよくゴロゴロしたい! あなたもこんな風に思った事が、1度や2度あるのではないでしょうか。 オーナー様と、これから始まる新しいライフスタイルのご相談をさせていただく時に、こういった話をよく聞きます。 -理想のライフスタイルを実現するのに必要なこと ・広くゆったりとしたリビング? ・リビングを向いて料理の出来るキッチン? ・日当たりのよい土地? どれも理想のライフスタイルに欠かせない、大切な事の様に感じますね。 でもあな

    今村工務店オリジナル木製サッシ「すきっ戸」| 北九州の注文住宅
    morobitokozou
    morobitokozou 2021/10/18
    10月18日は「すきっ戸の日」
  • 日本のサッシはいつまでダメなままなのか

    樹脂製3層サッシという他国なら人権レベルの装備がずっと上位グレードになってる意味がわからない。 アルミ製ガラス一枚が標準なのは屋根で言ったら茅葺が標準みたいなものでしよ。 すでに寒いし、日は多湿だからという言い訳は嘘としか思えないんだよな。

    日本のサッシはいつまでダメなままなのか
  • 1