タグ

2013年7月7日のブックマーク (7件)

  • 個人情報の漏洩を防ぐ「DuckDuckGo」アプリでどこからでも匿名で検索を | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    morobitokozou
    morobitokozou 2013/07/07
    セキュリティソフトを騙るマルウェアがあるように、こういう触れ込みで個人情報を抜こうとするアプリもあるんだろうな。
  • 窓ガラスに頭をつけて寝ている人の脳内に囁きかける宣伝技術「The talking window」

    骨伝導技術を用いることで音を出すことなく、電車の窓ガラスに頭をくっつけて寝ている人にだけ直接働きかける宣伝技術のデモムービーがYouTubeで公開されています。ムービーでは、実際には音が鳴っていないにもかかわらず、突然音が伝わってくるため驚く乗客の姿が見られます。 BBC News - Talking train window adverts tested by Sky Deutschland http://www.bbc.co.uk/news/technology-23167112 The talking window - YouTube これは、ドイツで衛星放送サービスを行っているSkyの依頼を受けて、広告代理店BBDOのデュッセルドルフ支店が開発したもの。 電車内で窓に頭を置いて寝ている乗客たち。 頭に突然音が流れてきて…… 「えっ?」と、かなり驚いた表情をする女性。 他の人たちもそ

    窓ガラスに頭をつけて寝ている人の脳内に囁きかける宣伝技術「The talking window」
    morobitokozou
    morobitokozou 2013/07/07
    ……きこえますか…きこえますか…
  • 深夜、田舎のファミリーレストランには特定の人々が見つかる。

    深夜、田舎のファミリーレストランには特定の人々が見つかる。DQN、DQN家族、そして旦那が夜勤の主婦である。私は連日の寝苦しい暑さから逃れるため、を持って禁煙席へと腰を下ろした。すでに深夜1時にもかかわらず、周りの席は女性で埋まっていた。読書をしようにも、周囲は中国人のように声を張り上げる女ばかりで、会話が耳に入ってしまう。「旦那が最近相手にしてくれなくてさー」「BひゃBひゃ」「基礎化粧品どこつかってる?」「なんかーハーブはいったやつ?」「パートの上司の眼がいやらしい」「女だからさー、そういうのわかるじゃん?」「彼氏がさー、最近変態なんだよね、あsddfgf」「うわ、まじウケるw」会話内容はこんな具合で、書けない程の猥褻話も飛び交っていた。まとめるとこうである。彼女たちの関心事は、SEX、彼氏、化粧品、金である。こんな話を2時間も繰り返していた。日を滅ぼすのはこいつらだと思った。先程私

    morobitokozou
    morobitokozou 2013/07/07
    エアコン買えないけど意識は上から目線
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    morobitokozou
    morobitokozou 2013/07/07
    若者の万引き離れ
  • 日経ウーマンオンライン

    育休明け、スタートアップ→デジタル庁 キャリアは5年刻みで思索 NEW キャリア 2024.01.24

    日経ウーマンオンライン
    morobitokozou
    morobitokozou 2013/07/07
    手前勝手にルールでっちあげて世の中を窮屈にする商売いい加減やめてくんないかな
  • ジャパンエキスポは名称を変えるべきでは? - 人生に疲れた男のblog

    ガジェット通信 - フランス『ジャパンエキスポ』のコスプレステージで『江南スタイル』を踊る暴挙に! 日の曲と間違えてる? イベント名に「ジャパン」って名前がついているせいで勘違いしている人が多い(俺も昔勘違いしていました)けど、ジャパンエキスポは「日だけを紹介するイベント」じゃないんだよ。「サブカル全般に取り扱うイベント」なんだよ。 別に日の曲と間違えてるわけじゃないんだよ、ネットで流行ったサブカルで皆でバカになって踊れるから踊ってるだけなんだよ。踊っている連中の格好はどうなんだ?いつの間にボダラン・アサクリ・バットマン(のジョーカー)・デッドプールは日のコンテンツになったんだ? ジャパンエキスポはコミコンとの共同開催で、現状だとコミック・米ドラマ(映画)ブースの方が日漫画・アニメブースの大きさよりも上回っているんだぞ。 Japan Expo 会場マップ ※1枚目下側のオレンジ部

    ジャパンエキスポは名称を変えるべきでは? - 人生に疲れた男のblog
  • ワタミを叩き溜飲を下げる底辺層、そしていつまでも笑い続ける経営者。 - 拝徳

    次の経営者のうちどちらの経営者がすばらしいでしょうか? 経営者A 名門私立大学を卒業。 安定した会社勤務の道を投げ打って、肉体労働で自らの身体に鞭打って貯めた三百万をもとでに20代で起業。 3年以内の廃業率が70% 10年後の生存確率が1割という厳しい業界でわずか16年、たった一代で東証一部上場企業をつくりあげ、業界トップに駆け上がる。 同業界に収まらず、日の高齢化社会を見越して、介護事業や高齢者向け宅配サービスなど今後日の高齢化社会になくてはならない新規事業を次々と創出。 日に必要不可欠な農業事業にも力をいれ、有機農業事業者では日最大のグループとして日で生産されている有機野菜の約6%をつくりだす。 さらに特定非営利活動法人を設立し、一人でも多くの子どもたちに人間性向上のための教育機会と教育環境を提供する」ことを目的に、発展途上国において、学校施設の建設、学校教育環境の改善、教材

    ワタミを叩き溜飲を下げる底辺層、そしていつまでも笑い続ける経営者。 - 拝徳
    morobitokozou
    morobitokozou 2013/07/07
    「ワタミを叩いているのは底辺。なぜなら底辺でなければワタミを叩かないから」こういうのなんて言うんだっけ。トートロジー?