ブックマーク / piano-fire.hatenablog.jp (2)

  • 物語をプロレス的に観ることと、格闘技的に観ることの真逆さ - ピアノ・ファイア

    Togetter - 「プロレス的か、総合格闘技的かで分かれる物語の見方」 【自分語りPOST】さっきハッとして気がついたのだが、自分の物語観の殆どの部分は十年来の格闘技観戦歴が形作っているのではないだろうか。なんというか、十代前半の時分、たとえば周りの皆が少年漫画を読んでいるところ、独り格闘技ばかり見ていた、という具体的な経験込みでwless than a minute ago via web Favorite Retweet Reply渡辺 watanabe052 「真夜中のハーリー&レイス」(諫山創さんゲスト回)のポッドキャストを聴いてるんですが、びっくりした。彼の格闘技ファン歴が僕と寸分違わず「同じ」ってどういうことなの。less than a minute ago via web Favorite Retweet Reply渡辺 watanabe052 最近、「プロレスファン」と

  • 【漫画論】「キャラ・コマ・言葉」という分類には、どんな意味があるのか - ピアノ・ファイア

    今年の8月1日、夏目房之介先生が花園大学で行った講演に「ヘンなマンガたち 〜マンガを成り立たせるもの〜」というのがあってぼくも聴講していたのですが、今回はその講演内容にからめた話をしたいと思います。 レジュメ:花園大学8月1日 講義「ヘンなマンガ」レジュメ:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ 当日は、竹熊健太郎さんが「たけくまメモ」でも公開されている「絵のないマンガ」などを紹介しつつ、あえて「漫画らしくない漫画」から「漫画とは何か」を問いかけていくようなお話がメインでした。 絵のないマンガ(1): たけくまメモ 坪井慧「放課後、雀荘で」より 絵のないマンガ(2): たけくまメモ 増田拓海「解答用紙は別紙」より 「絵・コマ・言葉」と「キャラ・コマ・言葉」の迷い 日の、旧来的な漫画論では「絵・コマ・言葉」を漫画(※現代のマンガ)の条件と考える傾向があります。 たとえば「放課後、雀荘

    【漫画論】「キャラ・コマ・言葉」という分類には、どんな意味があるのか - ピアノ・ファイア
  • 1