タグ

scrollに関するmoroyowaのブックマーク (2)

  • ブラウザのスクロールを改善するアドオンFixScrollをリリースしました。 - hajimeta

    Preliminary Review申請中ですが、Firefoxのアドオン第2弾をリリースしました。 ワイプするようにスクロールができるようになります。イメージ的には日めくりカレンダー。 (パワポのページ切り替え方式でいうと、通常のスクロールはスライド、このアドオンはワイプに当たります。) まだPreliminary Review前(5/21) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/fixscroll/ 通常のスクロールだと、スクロール中にコンテンツが動いてしまうため、読む⇒スクロール⇒読むの繰り返しになります。これが私には苦痛でした。スクロールするたびに読んだ位置を目で追わなければならず、読み物にはスクロールは当に向いていない!と感じていました。 いつも読むときはこんな感じ。 1.読み終わったテキストを選択して目印とする 2.スクロール

    ブラウザのスクロールを改善するアドオンFixScrollをリリースしました。 - hajimeta
  • FixScroll – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)

    ブラウザでスクロールすると、どこまで読んだかわからなくなって途中から読み直したり、スクロール中に目がちらつくなど、ちょっとしたストレスでした。軽減するために、GrabAndDragを入れたりもしてみました。ただ、そもそも文字が動くということがストレスの原因だと感じ、今までのスクロールを変えることで解決を試みました。ページを動かすのではなく、常に表示領域は固定して、画面自体をスクロール(ワイプ)します。 既存のスクロールと異なり、画面下部で文字が切れてしまう場合があるため、画面下部のコンテンツは次のページでも表示するようにしています。(重複部分がわかるように半透明の灰色にしています。) ※現状の制約: 1)動画(FLASH、アニメーションGIF)などはアクティブなエリアのみ表示されます。2)ページ内検索には「Find To Center」というアドオンが必要となります。

    FixScroll – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
    moroyowa
    moroyowa 2011/08/14
    スクロールを変えるアドオン。 普通のスクロールは画面がスライドしますが、このアドオンを入れるとワイプのように画面が切り替わります。 スクロール中でも文字や画像が動かないため、スクロールを気にすることなく
  • 1