タグ

2020年1月21日のブックマーク (5件)

  • フェミニズムがWEBを敵に回した日…|センチュリー・大橋|note

    フリー写真素材サイトの『ぱくたそ』と言えば、WEBに関わる人にとっては馴染み深いサービスと言えるでしょう。WEBコンテンツに使う写真で人物写真は読者の印象に留まりやすく、特に就活サイトやら人間関係系のサイトでは高確率でモデルさんが写った写真を目にします。 こうしたモデルさんを使った写真を使うには、WEBマスターは多くが写真素材サイトを探して使っていくもので、時にはTwitter広告でも『ぱくたそ』で配布された写真を使っていることはあります。何せ無料の写真素材、モデルさんを間接的ながら無料で使わせていただけるというのは、WEBマスターにとってとても有難いことなのです。しかし、まさかそんなWEBマスターの味方のモデルさんに、フェミニズムを掲げた人達が攻撃を仕掛けるとは思いませんでした・・・。 茜さやさん集中砲火の顛末今回フェミニズムを掲げた人達が攻撃した相手は茜さやさんという方になります。その

    フェミニズムがWEBを敵に回した日…|センチュリー・大橋|note
    mory2080
    mory2080 2020/01/21
    うそっ!?・・・ぱくたその知名度・・・低すぎ! https://www.pakutaso.com/20120403114post-1412.html
  • 「桜を見る会の『さ』の字もカジノ汚職の『か』の字もない」首相演説に沸き立つ疑問 | 毎日新聞

    衆院会議で施政方針演説を行う安倍晋三首相=国会内で2020年1月20日午後2時17分、佐々木順一撮影 第201通常国会が20日召集され、安倍晋三首相は衆参両院の会議で施政方針演説を行った。首相は、内閣の最大のチャレンジと位置づける全世代型社会保障制度に関し「年、改革を実行する」と表明し、憲法改正は「歴史的使命」と訴え、与野党に議論の進展を求めた。一方で、首相主催の「桜を見る会」やカジノを含む統合型リゾート(IR)事業を巡る汚職事件、昨年10月の2閣僚の辞任など、政権が抱える疑惑や不祥事には一切言及しなかった。野党は首相の姿勢を批判し、疑惑を国会論戦で徹底追及する方針だ。 昨年秋の臨時国会で表面化した桜を見る会を巡る問題は、首相の後援会関係者が多数招待され「公的行事の私物化」との批判を受けたほか、招待者名簿の廃棄などずさんな公文書管理も次々と発覚した。首相は説明には消極姿勢で、演説でも

    「桜を見る会の『さ』の字もカジノ汚職の『か』の字もない」首相演説に沸き立つ疑問 | 毎日新聞
    mory2080
    mory2080 2020/01/21
    記事タイトルにセンスの『せ』の字もない。
  • 34歳無職男、全裸でバスに乗り込み逮捕 2,30人乗客がいる中、無言で席に座る - ライブドアニュース

    2020年1月20日 12時10分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 兵庫県で19日、全裸でバスに乗り込んだとして34歳の無職の男が逮捕された 警察の調べに対し男は「酔っぱらっていて覚えていない」と話しているという ニュースを知った人からは「特別な事情があったのかも」という声も聞かれた 19日、神戸市中央区の路上でバスに全裸で乗り込んだとして、同市灘区の無職男(34)が現行犯逮捕。その犯行理由に呆れ声が広がっている。 事件が発生したのは19日午前7時過ぎ、JR三ノ宮駅付近に停車していたバス。灘区に住む無職の男(34)が全裸で現れると、そのままバスに乗り込み、無言で席に座った。服や所持品などは一切持っておらず、何を考えていたのかは全く不明である。 この様子を見たバスの運転手が「全裸の男がバスに乗り込んできた」と通報。駆けつけた警察官に公然わいせつの疑いで現行

    34歳無職男、全裸でバスに乗り込み逮捕 2,30人乗客がいる中、無言で席に座る - ライブドアニュース
    mory2080
    mory2080 2020/01/21
    「外出時に服を着ることは、現代日本社会では、当たり前の話なのだ。」現代って、そこそこ昔から当たり前の話だぞw
  • 都会で生まれ育った人にはわからない田舎の習慣「家の壁に貼られた時刻表を確認してから駅やバス停に行く」

    はぎわら ふぐ @hugujo 青空はこちら bsky.app/profile/hugujo… 千曲川左岸某台地の軽トラ長婆あ。 浅間山をモデルにした火山の絵『火山はめざめる』出版からはやン年、そろそろ次を模索→迷走中。 fukuinkan.co.jp/book/?id=5908

    都会で生まれ育った人にはわからない田舎の習慣「家の壁に貼られた時刻表を確認してから駅やバス停に行く」
    mory2080
    mory2080 2020/01/21
    うわぁ懐かしい…って、ウチの実家では無かった。日本人の集合的無意識なんかね。
  • Mr.マリックさん、70歳で免許返納 「運転する時の超能力が弱ってくる」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    スプーン曲げなどの「超魔術」で一世を風靡したMr.マリックさん(71)。2019年12月に自身のツイッターで「高齢者の方、返納期がきてます!」と運転免許証を返納したことを明かし、話題となりました。 運転免許証の自主返納者に交付される「運転経歴証明書」は、免許証と見た目がそっくり。マリックさんは「運転免許証に代わる公的な人確認書類とは知らなかった」と言います。 1月に71歳の誕生日を迎えましたが、仕事は現役バリバリのマリックさん。なぜ免許返納を決意したのか。迷いはなかったのか。マリックさんの元を訪ねました。(編集部・出口絢) ●「自分が運転できないような車に変わってきたのが怖かった」 ーー「#運転免許返納しました」とつぶやいたツイートは、大変な反響がありました。いつ免許返納すると決めたのでしょうか。 返納を考えたのは、2019年12月よりずっと前でした。実は車を手放して、数年経つんです。

    Mr.マリックさん、70歳で免許返納 「運転する時の超能力が弱ってくる」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    mory2080
    mory2080 2020/01/21
    「交通安全超魔術ショー」気になるw