タグ

2020年5月15日のブックマーク (7件)

  • 夢枕獏が創作舞台裏のエッセイで書いてる「敵キャラ理論」がやべえ。パンデミック的にやべえ。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    エッセイの連載を、「日刊大衆」で はじめた。 はじめた。 はじめた。 さらにはじめた。 【夢枕獏先生】週チャンで #バキ外伝ゆうえんち を連載中の #夢枕獏 先生がWEB連載「がんばれ!格闘技」(日刊大衆)をスタート!! 5/14更新記事は「バキ外伝-ゆうえんち-」について!! →https://t.co/BzoFE3OhLX ぜひチェックしてみてください!! pic.twitter.com/J8uaF0OGv2— 週刊少年チャンピオン編集部 (@Weekly_Champion) May 14, 2020 taishu.jp というか、そもそも、夢枕先生が日刊大衆にはたらきかけて、「がんばれ!格闘技」というサイト内ページを立ち上げてもらったらしい。 yomitai.jp 「コロナと闘っている格闘技を応援したくて、ぼくの『餓狼伝』を出版していただいている双葉社にわがままを言って、がんばれ!格

    夢枕獏が創作舞台裏のエッセイで書いてる「敵キャラ理論」がやべえ。パンデミック的にやべえ。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    mory2080
    mory2080 2020/05/15
    書き出し『カエルの死』オマージュ?
  • 岡山県立図書館のロゴ募集にデザイナーから怒りの声 賞品は5千円図書カード…知的財産の価値は | KSB瀬戸内海放送

    岡山県立図書館のロゴ募集にデザイナーから怒りの声 賞品は5千円図書カード…知的財産の価値は 2019/7/23 18:15 来館者数が13年連続日一を誇る岡山県立図書館が今年9月に開館15周年を迎えます。これを記念して、現在、図書館の「ロゴマーク」を募集していますが、その条件をめぐって全国のデザイナーたちが「怒り」の声を上げています。 岡山県立図書館が、より多くの人に親しみを持ってもらおうと企画したものです。7月31日が締め切りで、岡山県在住、または県内に通勤、通学している人なら誰でも応募できます。 (記者) 「ロゴマーク募集のチラシです。プロ・アマ、年齢は問わない募集なんですが問題になっているのは、最優秀の図書カード5000円分という賞品なんです」 (クオデザインスタイル/田中雄一郎 代表) 「言葉は悪いですけど侮辱された、否定されたような気がしますね。誰でも作れると」 こう話すのは、

    岡山県立図書館のロゴ募集にデザイナーから怒りの声 賞品は5千円図書カード…知的財産の価値は | KSB瀬戸内海放送
    mory2080
    mory2080 2020/05/15
    子供が作れば称賛されるけど、業者に頼んでおかしなものが出て来たら税金の無駄遣いと非難される。あ、布マスクの話ねw
  • ガルパン監修者のフィンランド先生、「天安門事件!椿事件!竹島!」を連呼してしまう

    フィンランド先生 齋木伸生 戦争は娯楽でもゲームでもない 大洗行ってって買って応援 @raikonen_fky_sd 1980年HJ誌でデビュー以来40年以上に渡って模型誌軍事誌に執筆単行多数。フィンランド他北欧ロシアその他欧州諸国渡航経験豊富。国際政治楽者フィンランド安全保障政策フィン・ソ関係専門、定員水増前(ローマ人の物語のパロディ)の早稲田大学院で研究国際条約史論修士号学位有博士課程履修学歴ロンダ無し。軍事史学会会員 台湾加油 raikonen.booth.pm リンク Wikipedia 斎木伸生 斎木 伸生(さいき のぶお、1960年(昭和35年) - )は、日の国際政治評論家、戦史研究家、軍事評論家。研究上の専門は、ソ連・フィンランド関係およびフィンランドの安全保障政策。経済学士、法学修士。 東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒業。同大学院法学研究科修士課程及び博士課程

    ガルパン監修者のフィンランド先生、「天安門事件!椿事件!竹島!」を連呼してしまう
    mory2080
    mory2080 2020/05/15
    最近のツイート見てて何か危うい方へ流れてるなぁとは思ってた。/ガルパンがウヨ認定されたらヤだなと思ったら、監督が例の法案抗議したせいで反日左翼アニメになってたw 相殺かw
  • 東京高検 黒川検事長宛てにカッターナイフ刃入りの脅迫文届く | NHKニュース

    東京高等検察庁の黒川検事長宛てにカッターナイフの刃が入った脅迫文が届き、警視庁が脅迫の疑いで捜査しています。 13日午後2時ごろ、東京 千代田区にある東京高等検察庁に黒川弘務検事長宛ての封筒が届き、カッターナイフの刃と脅迫文が入れられていたということです。 捜査関係者によりますと、脅迫文には森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん問題の刑事処分についてや、検事総長に就任すべきではないという趣旨の内容が書かれていたということです。 また、封筒には差出人の名前と都外の住所が書かれていたということです。 検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案をめぐって国会で審議が続けられる中、ツイッター上では、黒川検事長の定年延長や検察庁法の改正案について抗議する投稿が相次いでいます。 警視庁は脅迫の疑いで捜査を進めています。

    東京高検 黒川検事長宛てにカッターナイフ刃入りの脅迫文届く | NHKニュース
    mory2080
    mory2080 2020/05/15
    オルファかNTか、互換あるからむしろ気にすべきはサイズか。(違う)
  • 以前勤めていた会社の同僚に死んでも言えない秘密がある

    俺が勤めていたのは名もない中小企業。 ご多分に漏れず、社長とその盟友である二名の役員のトップダウンによって組織が回っている。 ノー残業デーに定時退社しないと狂ったようにキレられるのも、社長や役員が「残業は無能の証拠。効率こそ正義」という方針を掲げているからだ。 入社したばかりの頃の俺は、そのことを知って「中小企業なのに進歩的な文化だなあ」と感心したものだが、よくよく先輩に話を聞いてみると「ちょっと前まで定時退社なんぞおっかなくてできなかった」とのこと。 このとき、俺はピンときた。 ”すべては社員にマウントを取るために” 社長や役員がノー残業デーにおける残業に怒りを爆発させるのは決して「定時退社を善と思っている」のではなくて、あくまで「定時退社推奨を理由に社員を抑圧できるから」なのではないかと。 ビジネス書や東洋経済なんかで喧伝される「外資では残業は無能の証拠なんですよ~」という残業害悪論を

    以前勤めていた会社の同僚に死んでも言えない秘密がある
    mory2080
    mory2080 2020/05/15
    「これもう不治の病だよね」評価する。つか、いつか使うからストックしとくw
  • あなたの地元はどんなデザイン?ご当地ネイル|ホットペッパービューティーマガジン

    各地の名物や名産品、有名なスポットをモチーフとして取り入れたら、目を引くおしゃれなネイルができあがりました。地元愛をたっぷりつめ込んだ“ご当地ネイル”は、みんなの話題になること間違いナシ!あなたの地元はどんなデザイン?

    あなたの地元はどんなデザイン?ご当地ネイル|ホットペッパービューティーマガジン
    mory2080
    mory2080 2020/05/15
    愛知「シャンパン寒氷」ごめん、20年くらい県民やってるけど知らんかったわ。モチーフのチョイスは何だけどネイルの出来は凄くいいな。
  • PCトラブル発生「これはちょっと時間かかりますよ...」 1時間くらい2ちゃん見た後NumLock押して3000円もらったりしてた

    ちくわのアンチ @anti_chikuwa 極貧フリーターの頃バイト先のPC激弱オーナーの家に呼ばれてPCトラブル直すとお小遣いもらえるっていうやつをよくやってたんだけど、すごい難しい顔して「これはちょっと時間かかりますよ...終わったら呼びますので...」って言って1時間くらい2ちゃん見た後NumLock押して3000円くらいもらったりしてた 2020-05-11 21:53:21 Garnet@壊れた蛇口 @01Garnet02 @anti_chikuwa 間違えてNumlock押したときのNumlockを解除するときにしか使わないNumlockキーだと思ってたけど、Numlockキーにはお小遣いを稼ぐ便利機能もあったのか! 2020-05-12 16:55:50

    PCトラブル発生「これはちょっと時間かかりますよ...」 1時間くらい2ちゃん見た後NumLock押して3000円もらったりしてた
    mory2080
    mory2080 2020/05/15
    自分なら一瞬で直して、オーナーに些細な事でわざわざ呼びつけてしまったって罪悪感を持たせる。(こんなだから腹黒いって言われるw)