タグ

2008年6月13日のブックマーク (4件)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 産経「知ってた?秋葉事件の凶器はゲームに登場する武器なんだって。これ踏まえてアンケに答えてね!」

    1 : 管蟲(佐賀県) :2008/06/13(金) 10:14:57.36 ID:b66zSczu0 ?PLT(12000) 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、犯人が使用した 両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。 また、携帯電話のサイトに犯行予告をするなど、現代的要素を色濃く反映した事件となりました。 今回は「秋葉原の無差別殺傷事件」についてお聞きします Q1 銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか 必須 YES NO Q2 青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか 必須 YES NO Q3 ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか 必須 YES NO Q4 年齢をお答えください 必須 Q5 性別をお答えください 必須 Q6 お住まいの都道府県をお答えください 必須 Q7 職業をお答えください 必須 http://

    morz
    morz 2008/06/13
    マスゴミはやっぱりゴミだった。誘導してんじゃねえよ。ゲームに登場しない現実の武器なんて探す方が難しいだろうが。
  • 真偽判断に役立つ「ウォーターエネルギーシステム」に対する各報道陣からの質疑応答いろいろ、そして現時点での結論

    「水から電流を取り出すことを可能にした」という発表が当ならまさにエネルギー保存の法則を打ち破る可能性のある永久機関、あるいはフリーエネルギー装置ができそうな勢いの「ウォーターエネルギーシステム」ですが、現場では各報道機関の人たちが代表取締役に山ほどツッコミを入れまくっていたので、そのやりとりを以下に列挙しておきます。 真偽判断に役立つ「ウォーターエネルギーシステム」に対する各報道陣からの質疑応答、そして現時点での結論は以下から(2008/06/13 1:32、特許の図を追記。2008/06/13 2:00、さらに追記。2008/06/13 9:54、日経の記事を追記。2008/06/13 11:35、ムービー追加)。 質問が殺到したのはこのムービーの直後です。まずはこの解説を聞いておきましょう。 「ウォーターエネルギーシステム」搭載電気自動車の説明 この直後からあふれだす疑問・疑念の数々

    真偽判断に役立つ「ウォーターエネルギーシステム」に対する各報道陣からの質疑応答いろいろ、そして現時点での結論
    morz
    morz 2008/06/13
    水を触媒だけで分解のあたりが納得いかん。ネタじゃないならそのうち製品化されるだろう…と。
  • 水から電流を取り出す「ウォーターエネルギーシステム」デモムービーいろいろ

    「水から電流を取り出すことができる」と主張している「ウォーターエネルギーシステム」ですが、実際に発電している様子と実際に電気自動車が走行しているムービーを見てみましょう。もう一体どう判断すればいいのか、さっぱりわかりません。 再生は以下から。 ※この記事は3部作になっているため、この記事だけではなく最後の記事「現時点での結論」までしっかり読んで判断してください。 これがデモの様子、まずは青いスタックから。 こっちは電気自動車に搭載する白いスタックのデモ。 これが一瞬だけ見えたスタックの中身 これがセルスタック こうなってる 左の方に乾電池が見えますが、これはスタックの中に入れるポンプを動かす用の乾電池とのこと。 水をポンプで入れたら発電し、電球が光る、と。 ぴかー こっちは白いスタック。 テレビが映ってますねー、ということらしい 全体像 会見が終わり、今度は実際に自動車を走らせるということ

    水から電流を取り出す「ウォーターエネルギーシステム」デモムービーいろいろ
    morz
    morz 2008/06/13
    むー、新手の投資詐欺か、本当の技術か…判断つきかねる
  • 水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました

    にわかには信じられないのですが、「ジェネパックス」という会社が、直接水を供給することによって発電する「ウォーターエネルギーシステム(Water Energy System)」(略称:WES)というのを開発することに成功したそうです。 これはいわゆる水素燃料電池の開発を背景としており、水素燃料電池と比較すると水素発生にかかるコストが少なく、CO2の排出もないとのこと。また、貯蔵に関する安全性の問題がないため、広く普及することが期待できるそうです。当なのでしょうか? というわけで、日午前10時半から大阪府の議員会館2階で行われた説明会に行ってきました。当日はこのシステムを使ったデモや、実際にこのシステムを使って走行する自動車が登場。その様子も撮影してきました。詳細は以下から。 ※この記事は3部作になっているため、この記事だけではなく最後の記事「現時点での結論」までしっかり読んで判断してくだ

    水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました
    morz
    morz 2008/06/13
    本当ならすごいことだが…触媒が劣化しないのか?塩素とか不純物いっぱいな水を入れても?