2012年6月21日のブックマーク (4件)

  • 防衛分野の研究、JAXA可能に 改正宇宙機構法が成立 - 日本経済新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)の事業を「平和目的に限る」とする規定をなくし、防衛分野の研究も可能にする改正機構法が20日の参院会議で可決、成立した。JAXAは今後、専守防衛の枠内

    防衛分野の研究、JAXA可能に 改正宇宙機構法が成立 - 日本経済新聞
    mosa-mosa
    mosa-mosa 2012/06/21
  • ニュース・お知らせ|理系大学院生が、生命科学の絵本を制作

    北海道大学で生物学を専攻する大学院生が、細胞や遺伝子の世界を描いた絵『SCOPE〜生命の楽譜〜』を制作しました。CoSTEPの2009年度受講生として、「グラフィックデザイン」実習の仲間とともに作りあげた作品です 「生命の音楽」「生命の海」「魔法の光」の3部構成で、細胞の中で遺伝子がはたらく様子、動物の発生を細胞レベルで、細胞や遺伝子を扱う実験が、それぞれ描かれています。いま話題のiPS細胞や、ノーベル賞で知られる蛍光タンパク質の話題も取り入れてあります。 監修者の栃内新准教授(北海道大学理学研究院)は、「生物学者の頭の中にある遺伝子の働き方のイメージを,専門家が見ても驚くほどたくさんの情報を盛りこみつつ、小学生にもわかるような絵の形で表現することにチャレンジした,世界で初めての「科学者も楽しめる絵」」と絶賛しています。 この絵は、「電子ブック」として、オンラインでも読むことがで

    mosa-mosa
    mosa-mosa 2012/06/21
    素敵やん
  • 米軍が開発したサイボーグ『蚊』が精密過ぎて怖すぎると話題に!! あなたのそばにも既にいるかも!? - IRORIO(イロリオ)

    アメリカで軍事用ミニチュア無人飛行機が公開された。これは実際に昆虫の飛行法を研究して取り入られたものだ。 今から5年ほど前から米軍が昆虫型の精密なスパイ飛行機を開発しているという噂はあったらしい。2007年、戦争に反対するデモ隊の上をハエらしき物体がさかんに飛び回っていた。そこから米国政府がスパイ兵器、ロボット昆虫を開発しているのではないかという推測が人々に広まった。 その翌年、米国空軍は、ミツバチほどの大きさで、建物の中に入り込み写真を撮影したりテロリストたちを攻撃することさえできる、昆虫サイズのロボットスパイを公開した。 科学者たちは長い時間をかけて進化し、飛行のために完璧な条件を備えた生物からヒントを得ようとしている。「ナノ」 レベルでの生物模倣研究は長い間米国でも軍事用に研究されてきた。 他生物、例えば昆虫の目、こうもりの耳、鳥の羽、そして化学兵器や核兵器などを察知することができる

    米軍が開発したサイボーグ『蚊』が精密過ぎて怖すぎると話題に!! あなたのそばにも既にいるかも!? - IRORIO(イロリオ)
    mosa-mosa
    mosa-mosa 2012/06/21
    バッテリーがどれくらいもつのだろうか?
  • 日本の超SFなサイバー攻撃警告システムに世界のネットユーザー大興奮! 海外の声「攻殻機動隊キター!」

    » 日の超SFなサイバー攻撃警告システムに世界のネットユーザー大興奮! 海外の声「攻殻機動隊キター!」 特集 日の研究者たちが開発したサイバー攻撃アラートシステムに、現在世界のネットユーザーが大興奮している。 このシステムの名前は「DAEDALUS(ダイダロス)」といい、これを使えばネットワークが攻撃されている様子をリアルタイムで見られるようになる。詳細は以下の通り。 中心にある球がインターネットを表しており、その周りを回っているサークルの1つ1つが現在観測中のネットワークを表しています。これら、攻撃の様子は、3Dグラフィックで表示され、任意の視点から眺めることが可能です。(DigInfo TVより引用) ここで着目すべき点は、3Dグラフィック! 「サイバー攻撃をリアルタイムに可視化、警告を発する『DAEDALUS』」という動画にも映し出されているように、このシステムの凄いところはその

    日本の超SFなサイバー攻撃警告システムに世界のネットユーザー大興奮! 海外の声「攻殻機動隊キター!」
    mosa-mosa
    mosa-mosa 2012/06/21