タグ

2015年11月20日のブックマーク (12件)

  • ジャニオタに一番多い職種や年収は? 9,335人に聞いた 「ジャニヲタと仕事」――ジャニヲタの団扇の向こう側:アンケート編 - はてなニュース

    世のアイドル好きのみなさん、応援にはお金も時間も必要……と思い悩むこと、ありませんか? 他の人がどんな環境でファンをやっているのかも気になるところ。固定休の方がコンサートや舞台に行きやすい? みんなどれくらい給料をもらっているの? 面と向かって聞けないことも多々あります。そこではてなニュースは、ジャニオタブロガー・あややさんによる企画でアンケート「ジャニヲタと仕事」を実施。9,335人による回答から見えた、ジャニオタに多い職種や年収とは?(編集部) ジャニーズアイドルを追いかけている人は、普段どんな仕事をしているのか。コンサートに行くために休暇はどのように取得しているのか、またグッズやCDを買うために必要な費用として年収はどれぐらいなのか、気になったことはないだろうか。 私は、以前からジャニヲタの皆様がどんな仕事をしているのか気になっていた。ツアーが始まると全国の会場へ飛び回り全ての公演を

    ジャニオタに一番多い職種や年収は? 9,335人に聞いた 「ジャニヲタと仕事」――ジャニヲタの団扇の向こう側:アンケート編 - はてなニュース
    motch1cm
    motch1cm 2015/11/20
  • 文章で最初に「えーっと」とか書く人

    えっとですね…… 文章なのに最初に「えーっと」とか書く人いるじゃないですか。 あれ、気持ち悪い。 「それいる?」って感じ。 「~って私だけでしょうか」と同じ気持ち悪さを感じるのは私だけでしょうか。

    文章で最初に「えーっと」とか書く人
    motch1cm
    motch1cm 2015/11/20
    「〜じゃないですか?」って言う人も多いじゃないですか?私はあまり好きじゃないんですよね
  • Yeoman で Hubot を作成して Heroku へデプロイし Slack と連携する - Qiita

    みんな大好き? Hubot ですが、GitHub チームが作ってる Yeoman の Hubot ジェネレータ があるので、これを元にボットを作成して Heroku へデプロイし、更に Slack と連携してチャット上の発言を監視、までやってみました。 1. 前提 作業している手元の OS は Mac OS X 10.9.5 (Mavericks) です。 (なんか怖くて Yosemite にはしていない--;) 手元に Node.js および Yeoman の環境があること。 もし無い場合は、次のように構築してください。 ⇒ Mac で Yeoman の環境を構築する手順 Heroku のアカウントおよびコマンドラインツールがあること。 もし無い場合は、Railsの場合の手順を以前に書いたので、よろしければ参考にしてください。 ⇒ Rails4のアプリケーションを Heroku へデプロ

    Yeoman で Hubot を作成して Heroku へデプロイし Slack と連携する - Qiita
  • 1日1回ゆどうふに HipChat でブログを書けと言うための hubot script - Qiita

    // Description: // Yudoufu blog notifier module.exports = function (robot) { var msgs = [ 'ブログ書いた?', 'ブログ...書いてょ(ヽ´ω`)', 'ブログは?(*´ω`*)', '元気?', 'ブログ更新したかな〜', 'いつになったら...ブログ書いてくれるの?', '更新は今日かな? 明日かな? ((o(´∀`)o)) ', ]; var room = "xxxxyour-room-idxxxx@conf.hipchat.com" var sendMsg = function () { var currentMessage = "@yudoufu " + msgs[Math.floor(Math.random() * msgs.length)]; robot.messageRoom(room

    1日1回ゆどうふに HipChat でブログを書けと言うための hubot script - Qiita
  • Hubotで西木野真姫bot作ってSlackに呼ぶ - MEMOGRAPHIX

    ![](https://31.media.tumblr.com/b03cd2c16eaaf44ec53e464f1ae9c82d/tumblr_inline_n6yfgqz4oV1qaxsyz.png) 最近チャットツールとして[Slack](https://slack.com/)を使っているのだけど、Botを作りたくなったのでHubotで作った。Hubotはbot作れるやつ。 次のサイトを参考にして作業した。 - [はじめてのHubot - Qiita](http://qiita.com/kmdsbng/items/fdc069048b5f0d07295e) - [Slack上のボットをHubotで作ってHerokuにデプロイしてみた | nanapi TechBlog](http://nanapi.co.jp/blog/2014/06/04/slack_with_hubot/) ##

    Hubotで西木野真姫bot作ってSlackに呼ぶ - MEMOGRAPHIX
  • 幸せな人が憎い

    幸せな家庭に生まれた人が憎い。 毎日家に帰れば親がお金のことで揉め、大学は金にならないから辞めろと言われる。 どっぷりとインターネットにはまってるけどそこしか逃げ場がないのかと言われればそうだし、Twitterとかが唯一の楽しみなのかもしれない。 でも自分のTwitterって見返すとなんてつまらないもの書いているんだと思ってしまった。 将来結婚とかそんな話を友達でもない周りの人が話してるけど、家族というものがしっかりと形成されず今まで過ごしてきた身に取ってみれば結婚は確かに良いのかもしれないけど夫になるとかそういったイメージが持てない。 幸せな家庭像って何。って考えると恋愛するのが怖い。 大学では友達も出来ずに、キモオタなどと呼ばれているが開き直ってみてもキモオタだ。 体も醜いし、顔も最悪だ。 友達が多くていつも笑顔で過ごしている人が憎いし、友達がいないことをいいことに大学の連中がそこにつ

    幸せな人が憎い
    motch1cm
    motch1cm 2015/11/20
    幸せだと思ってる人も裏では苦労しているかもしれない。隣の芝生は青い。
  • Visual Studio Code は JavaScript 開発が超絶便利になる可能性を秘めている!

    Visual Studio Code は JavaScript 開発が超絶便利になる可能性を秘めている! クロスプラットフォームでオープンソースな IDE 環境、Visual Studio Code が公開されたので試してみた。 拡張を入れなくても、デフォルトで JavaScript の「自動 Lint」「Grunt、Gulp 連携」「デバッグ」が動いた。なんだかすごく便利そうな予感。 Windows 環境で起動してみたらこんな画面だった。 なんか黒いが、色は好みにカスタマイズできるし、プリセットからも選べる。 フォルダーを開くことから始まる Visual Studio Code にはプロジェクトの概念はない。 [File] > [Open Folder] からフォルダーを開けばよい。 ためしに、過去に作った Node.js 製の livereloadx のフォルダーを開いてみた。 左側に

    Visual Studio Code は JavaScript 開発が超絶便利になる可能性を秘めている!
  • 究極のタルタルソースを作るプロジェクト クラウドファンディングでスタート

    同人誌などを販売する「とらのあな」グループのツクル(ノ)モリが、究極のタルタルソースを開発する個人プロジェクト「~『自称』タルタルソムリエの夢~ 世界でひとつの『オリジナル・タルタルソース』をつくるプロジェクト」をサポートすると発表しました。クラウドファンディングサイト「BOOSTER」で開発資金を募っています。 ※当初「とらのあな」およびそのグループ会社の「ツクル(ノ)モリ」がタルタルソースを開発、といった書き方をしていましたが、企画自体はあくまで個人プロジェクトで、正確には、そのサポートをツクル(ノ)モリが行う形でした。お詫びして訂正いたします おいしそう ソースのイメージは「具沢山なのにさっぱり、かつしっかりとした美味しさの、宮崎っぽいタルタルソース」。玉子がたっぷり入った、単体でべても「美味しい!」と思えるようなオリジナルのソースを目指します。 ソースを作るのは自称タルタルソース

    究極のタルタルソースを作るプロジェクト クラウドファンディングでスタート
    motch1cm
    motch1cm 2015/11/20
    アメリカでも神戸牛で究極のビーフジャーキーを作るみたいなのもあったし、クラウドファンディングはもっと盛り上がって欲しい
  • 最短で中級者になれる!JavaScriptを入門から学べる最強のサービス・ツール10選 | iPhoneの神様

    機種変更では、このような失敗をする方がとても多いです。 有料オプションを契約させられ料金が高くなった。。 待ち時間や契約時間が長くて、半日かかってしまった。。 キャンペーンや割引がきちんと適用されていなかった。。 スマホを乗り換えるときには、 → おとくケータイ で乗り換えをするとキャッシュバックがもらえます。 スマホの機種変更するときは、 →ソフトバンクはこちら →ドコモはこちら →auはこちら キャリア公式オンラインショップがおすすめです。学割や限定キャンペーンなどがもっとももおとくな時期です。 最も人気の言語、JavaScript Redmonkの調査によると、人気言語のランキング第一位はJavaScript (2015年6月発表のデータ,Redmonkより引用) これはGitHubとスタック・オーバーフローというサービスのコミュニティを分析した結果で、見にくいですが1位がJavaS

    最短で中級者になれる!JavaScriptを入門から学べる最強のサービス・ツール10選 | iPhoneの神様
  • MacBook Pro に GeForce GTX970 をThunderboltで外付けしてVR向けにしてみた - はむ!の空想具現化したいブログ

    はじめに 普段はMacBook(Air/Pro)の携帯性を活かせて、気の開発とか、デモとか勉強会とかするときは外付けでブースターつけるとGPUがめっちゃ速いとしたら、いいなと思っていました。どうせなら、Oculus Rift 製品版(CV1)の推奨性能を満たすところまでいけると良いですよね!ということで、MacBook Pro Retina 13インチ (Early 2015) にthunderbolt外付けで Geforce GTX970 を接続するお話です。ちなみに、こういう外部GPUというのは、海外では 「eGPU」 (external GPU)というカテゴリのようです。 結果、どんな感じになるかというとこんな感じです ↓ でwきwたw eGPU GTX970 + MacBook Pro 13 Win8.1 + Oculus DK2 結局でかいOptimusなので、@cubic9c

    MacBook Pro に GeForce GTX970 をThunderboltで外付けしてVR向けにしてみた - はむ!の空想具現化したいブログ
    motch1cm
    motch1cm 2015/11/20
  • 【LINE BLOG】始まりました! : 上坂すみれ 公式ブログ

    Здравствуйте!上坂すみれです。この度LINEブログを始めることとなりましたので、まずはご挨拶…初めてましての方も、神出鬼没の客人も、頼もしい同志も、以後何卒よろしくお願いします!ほっ... コメント一覧 56.トリプル0 2015/11/28 00:00 応援というか自分が、読者になるのが初めてで初めての人になるので、ブログ更新の度にがんばってるな~ってつい応援したくなります。 落ち葉を踏みしめ、秋を紅葉する姿がとても素敵だと思いました(о´∀`о) 遅くなりましたが、 これからの活躍を期待しています。 、むりはきんもつですよ~♪ 55.アレクサンダー 2015/11/23 00:34 すみれさん、привет!私はロシア人のアレクサンダーです。関東から遠く離れている京都に住んでいますので、すみれさんとLINEでやり取りする機会があってとっても嬉しいです。これから日語でもロシ

    【LINE BLOG】始まりました! : 上坂すみれ 公式ブログ
  • 童貞って仕事する上でマイナス面が多すぎない?部下から感じる童貞意識 - Tanyの殴り書き

    最近ニートから正社員になった僕ですが、困っていることがあります。 チームリーダーをしているのですが、部下に非常に困っています。 10人弱のチーム、その中の3人に頭を悩ませています。 なぜ困っているのか?それは童貞だからです! 仕事できない人に限って、童貞だってのはよくある話だと思うんですよね。 営業や人に関わる仕事においては結構致命的な症状が多いんじゃないかなと感じます。 内勤や技術職であればむしろ仕事ができるタイプの人間なのかな? こと今僕が管轄しているチームでの業務においてはなかなか厳しいものがあると思います。実際仕事が中々うまくいかない部下の3人は全員童貞です。 実際僕も20代中盤ぐらいまで童貞を守り抜いてきた人間なのですが、童貞までの人生とそれ以降の人生であれば圧倒的に後者のほうが行動力がともなった生活を送れているような気がします。 昔イベント業界でバイトをしていた時の上司の口癖が

    童貞って仕事する上でマイナス面が多すぎない?部下から感じる童貞意識 - Tanyの殴り書き
    motch1cm
    motch1cm 2015/11/20
    「僕は処女と仕事したいです」なんて言ったらどうなるのっとw