You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
コンサル部のtobachi(@toda_kk)です。 つい先ほど、re:InventのキーノートにてKubernetesのOSSディストリビューションとなるAmazon EKS Distroが発表されました! すでにGitHubリポジトリも公開されており、Kubernetesバージョン1.18からサポートしています。 また、EKS DistroはProwというKubernetesベースのCI/CDシステムを用いてビルドされるようです。 すでにドキュメントが充実 キーノートの終了直後に、公式ドキュメントが一気に公開されました。いきなり充実しています。 すでにEKS Distro("EKS-D"と略すようです)をサポートしているパートナーも公開されています。 Weaveworks Kubestack Kubermatic Aqua Security Sysdig また、EKS-Dを用いたプロビ
こんにちは、クラスメソッドの岡です。 今年もre:InventのKeynoteが始まり弊社も非公式副音声の配信をしつつ盛り上がっております! この記事ではKeynoteでパブリックプレビューとして発表されたAWS Protonについて解説していきます。 AWS Protonって? サーバーレスおよびコンテナベースのアプリケーションのインフラとサービスの管理・デプロイ・監視ができるフルマネージドサービスです。 テンプレートを作成することでAWS上にあるマイクロサービスを一元管理することができるようになります。 現在はパブリックプレビューです。 AWS Protonの概念 CloudFormationとはどう違う? Protonの機能を見たところ、テンプレートを作成してスタックを作成する、という点ではCloudFormationと同じような印象を抱きました。 (実際CloudFormation
[速報]AWS、オンプレミス向けコンテナ基盤ソフトウェア「Amazon ECS Anywhere」「Amazon EKS Anywhere」発表、オープンソース化も。AWS re:Invent 2020 Amazon Web Services(AWS)の年次イベント「AWS re:Invent 2020」がオンラインで開幕しました。 初日の基調講演には同社CEO Andy Jassy氏が登場。 昨年までラスベガスの大規模会場で行われていたのと同様に(画面で見るかぎり、おそらくCGではなく本物の)ステージセットが用意され、効果音として要所で観衆の拍手やコールも再現されていました。 そのため、オンラインで見ている分には昨年までとほぼ変わらない基調講演です。 Jassy氏は、AWSはコンテナを実行するベストな場所であるとして、AWSスタイルのコンテナ管理を提供する「Amazon ECS(Elas
Containers Introducing the AWS Load Balancer Controller The AWS ALB ingress controller allows you to easily provision an AWS Application Load Balancer (ALB) from a Kubernetes ingress resource. Kubernetes users have been using it in production for years and it’s a great way to expose your Kubernetes services in AWS. We are pleased to announce that the ALB ingress controller is now the AWS Load Bala
Containers Introducing the AWS Controllers for Kubernetes (ACK) AWS Controllers for Kubernetes (ACK) is a new tool that lets you directly manage AWS services from Kubernetes. ACK makes it simple to build scalable and highly-available Kubernetes applications that utilize AWS services. Today, ACK is available as a developer preview on GitHub. In this post we will give you a brief introduction to the
はじめに こんにちは。inductorです。 EKS for FargateがいよいよRe:Inventで発表されました。期待に胸を膨らませていた方も多いのではないでしょうか? 今回は、EKS for Fargate楽しみだったけどまだ使っていない人や、Fargateよくわからんって人のために社内情報共有会を開いたのでその資料を展開します。 speakerdeck.com フィードバックお待ちしております^w^
Amazon Web Services(AWS)のコンテナサービスで、今最もホットな動きとは何か。コンテナ責任者を務めているディーパック・シン(Deepak Singh)氏は、迷わず「AWS Fargate」を挙げる。自身の子のような存在であり、AWSで最も好きなプロダクトだという。 「そのうち、大部分のコンテナアプリケーションのインフラとして、(「Amazon EC2」ではなく)Fargateが使われるようになるだろう。EC2上でのコンテナ配備は、一部のレガシーあるいはステートフルなアプリケーションに限られるようになる。私たちは、広範な利用を支えられるよう、Fargateの機能を強化していく」 AWSはコンテナサービスで、「Amazon Elastic Container Service(Amazon ECS)」と「Amazon Elastic Container Service for
現在開催されているKubeCon + CloudNativeCon Europe 2019 - Linux Foundation Eventsにおいて、Kubernetes環境のコンテナ環境のメトリクスを取得する「CloudWatch Container Insights」が発表されました! コンテナワークロードのためのメトリクス・ログモニタリングサービス、CloudWatch Container Insights の Public Preview を発表しました!! #KubeCon 続) pic.twitter.com/pRCZtHexcp — ポジティブな Tori (@toricls) May 20, 2019 従来、EKSにおいてPodの状態を監視したり各種ログを取得するには、サードパーティーのOSSや監視用のSaaSなどが実質的にほぼ必須だったんですが、これによりAWSのマネー
みなさんコンテナを使うことの意味を自信もって答えられるでしょうか? ここ1年ほどコンテナ関連の仕事をメインでやっているハマコーですが、いろんなお客様からこういったお声をいただくことが多くありました。 「それはコンテナ化する意味があるの?」 「こんなコンテナ運用は危ない?」 「ECSの設定とか実際めんどい。docker runじゃだめ?」 「EKSって使えんの?」 そういう声を聴く中で、自分なりの答えを模索していたわけですが、岡山での弊社イベントAWS最新技術の祭典Developers.IO 2019 at 岡山城へ登壇するにあたり、そのあたりのもやもやを自分なりに昇華したのが、本日の内容です。 「このアプリをコンテナ化する意味があるのか、わからない」 「コンテナ化することで余計めんどくさくなった」 「AWSのコンテナサービスの何を使ったら良いのかわからない」 という悩みを抱えている方には、
Then… If, like me, you’re over 40 and work in IT, you’ll probably remember a time when everyone used Windows, and a small but growing proportion of people were wasting their lives compiling Linux in their spare time. The Windows users would look on, baffled: ‘Why would you do that, when Windows has everything you need, is supported, and is so easy to use?!’ Answers to this question varied. Some li
EKS WorkshopPractical exercises to learn about Amazon Elastic Kubernetes Service
Amazon Elastic Container Service for Kubernetes (Amazon EKS) is now available in Europe (Frankfurt), Asia Pacific (Singapore), Asia Pacific (Sydney), and Asia Pacific (Tokyo) AWS regions. Amazon EKS is a highly-available, scalable, and secure Kubernetes service. Amazon EKS runs the Kubernetes management infrastructure (control plane) for you and is certified Kubernetes conforment so you can use ex
Amazon Web Services ブログ AWS App Meshが発表になりました。 みなさん、こんにちは。アマゾン ウェブ サービス ジャパン、エバンジェリストの亀田です。 AWS App Meshが発表されました。 App Meshは、マイクロサービスの通信方法を標準化し、エンドツーエンドの可視性を提供し、アプリケーションの高可用性を確保することで、AWS で実行されているマイクロサービスのモニタリングと制御を容易にします。 アプリケーション内のすべてのマイクロサービスに一貫した可視性とネットワークトラフィック制御を提供することで、マイクロサービスを簡単に実行できます。 App Mesh を使用すると、アプリケーションコードを更新して、監視データの収集方法やマイクロサービス間のトラフィックのルーティング方法を変更する必要がなくなり、監視データをエクスポートするように各マイクロサ
The state of managed Kubernetes by industry’s top cloud providers. Update: This post was last updated on June 15, 2018. In this post, we will try to keep up-to-date information on Google Container Engine (GKE) by Google Cloud Platform, Azure Container Service (AKS) by Microsoft Azure and Elastic Container Service (EKS) by Amazon Web Services. Here is a table for quick reference: Though this is non
AWS News Blog Amazon EKS – Now Generally Available We announced Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS) and invited customers to take a look at a preview during re:Invent 2017. Today I am pleased to be able to let you know that EKS is available for use in production form. It has been certified as Kubernetes conformant, and is ready to run your existing Kubernetes workloads. Based on the most recen
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く