タグ

マンガに関するmotifのブックマーク (61)

  • ビューティーオープナーの口コミや悪評は本当?40代の簡単若返り法!

    長引く自粛生活で家の中にばかり引きこもっていると気分が落ち込んできてしまいますよね…。外出しなくてもどうにか家の中で楽しく過ごしたい…そんな時は自宅にいながらも映画やドラマ、マンガが楽しめる「U-NEXT」のサービスを利用してみるのはどうでしょうか?(*^▽^*) U-NEXTは、210,000以上の最新作品が月額料金で見放題のサービスです。映画やドラマ、アニメだけでなく漫画や雑誌も楽しめるので飽きることなくずっと楽しむことができるんです♪ このページでは自宅時間を有意義に過ごしたい私が実際にU-NEXTのサービスを利用してみた感想をレビューしています。 他の方の悪い口コミや良い口コミなどもまとめてありますので、動画配信サービスをこれから利用したいけど、どこの配信サービスがいいのか分からない!と悩んでいる方は参考までに見てみてくださいね!(*’ω’*) U-NEXTの公式サイトへ U-N

  • 「モテキ」TVドラマ化、7月から放映!フジ役は森山未來

    久保ミツロウのヒット作「モテキ」のTVドラマ化が決定した。テレビ東京系列各局にて7月16日より放送を開始、テレビ東京では「ドラマ24」枠にて毎週金曜24時12分に放映される。 キャストは藤幸世役に森山未來、土井亜紀役に野波麻帆、中柴いつか役に満島ひかり、小宮山夏樹役に松莉緒、林田尚子役に菊地凛子、島田雄一役に新井浩文。脚と監督は「週刊真木よう子」「アキハバラ@DEEP」などで知られ、“深夜ドラマ番長”と呼ばれる大根仁が手掛ける。「大根さんでなければ映像化は嫌だ」と断言したという久保の願いが、見事に成就した。 「モテキ」は三十路目前の冴えない派遣社員藤幸世が、初めて訪れたモテ期で様々な女性と恋愛模様を繰り広げつつ成長していく姿を綴る。イブニング(講談社)での連載は4月に完結を迎え、単行最終4巻が日5月21日に発売された。 久保ミツロウ コメント 「大根仁さんじゃなきゃ映像化は嫌で

    「モテキ」TVドラマ化、7月から放映!フジ役は森山未來
    motif
    motif 2010/05/21
    たのしみー
  • マンガ大賞2024

    4/2(火)14時から開催された、マンガ大賞2024授賞式の写真を公開! 会場の準備段階から式の終わりまで、一通りの流れを追ってみました。 式の雰囲気を少しでも味わっていただければ幸いです! *授賞式...

    マンガ大賞2024
  • 西炯子「娚の一生」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - 西炯子「娚の一生」 初老男性と妙齢女子、恋の行く末は? 作者のマンガ家人生が詰まった意欲作 50代の大学教授・海江田と、大手企業に勤める30代女性・つぐみ。社会的な地位は築いていても、恋愛となると子供のような不器用さをみせるふたりの、ビタースウィートでもどかしい関係を描いた「娚の一生」。「このマンガがすごい!2010」オンナ編で6位、「THE BEST MANGA 2010 このマンガを読め!」で5位を獲得した今年度を代表するこの作品には、作者である西炯子自身の人生までもが投影されていた。コミックナタリーでは、キャラクター創作の秘密、地方に対する想いとともに、西がマンガ家という職業をどう捉えているかについてもたっぷりと語ってもらった。 取材・文/坂恵 編集・撮影/唐木元 海江田は好きだけど、つぐみは嫌い ──まずは「娚の一生」の完結、お疲れ様で

    西炯子「娚の一生」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 伝説のコミック『あしたのジョー』NEWS山下智久主演でTBSが実写映画化へ

    1967年から73年まで「週刊少年マガジン」(講談社)で連載され、数々の社会現象を巻き起こした人気コミック『あしたのジョー』が、ついに実写映画化されることになったという。 「制作はTBSで、主人公の矢吹丈を演じるのはNEWSの山下智久だそうです。映画は3月末にクランクイン予定で、5月くらいまでを撮影期間としているようですね。主演の山下は連続ドラマの収録が終わり次第、格的なボクシング練習に打ち込むそうですよ」(映画関係者) 現在、山下はドラマ『コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』(フジテレビ系)に主演中。初回視聴率18.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)で、平均視聴率も16.9%と、今クールの連ドラのなかでも屈指の視聴率を誇っている。 「山下の映画主演は、08年に公開された『クロサギ』だけですが、興行収入も17億円とヒットしました。ただ、この作品はドラマ

    伝説のコミック『あしたのジョー』NEWS山下智久主演でTBSが実写映画化へ
  • あしたのジョー、パンチの効いたカップ焼そば登場

    2月8日、マルちゃんブランドで知られる東洋水産と「あしたのジョー」のコラボ商品「マルちゃん あしたのジョー クロスカウンター焼そば」がお目見えする。 「マルちゃん あしたのジョー クロスカウンター焼そば」は「あしたのジョー」の誕生40周年記念企画。矢吹丈と力石徹のパンチが交錯するクロスカウンターをイメージした、おろしにんにく&ローストガーリックのダブルにんにく風味が特徴のカップ焼そばだ。パッケージには「あしたのジョー」の原画を基調とした丈、力石、マンモス西らが描かれている。 価格は190円。全国コンビニエンスストア、量販店、小売店で販売される。

    あしたのジョー、パンチの効いたカップ焼そば登場
  •  2009年の漫画 - イチニクス遊覧日記

    今年も漫画楽しかったです! というわけで2009年の振り返りまとめ。 去年のまとめ→(id:ichinics:20081229:p1) 今年のナツ100→(id:ichinics:20090814:p1) 復刊 今年は「宮から君へ」の復刊や、「あずまんが大王」*1「ペット」*2のリマスターなど、個人的に嬉しい復刊が多い年でした。中でも「あずまんが大王」はもう、贈り物のようだった。「ペット」も、これりマスターというか新作じゃないですかって勢いなんだけど、これはまだ完結してないので改めて。 復活 それから今年の大ニュースといえば、市川春子さん*3、豊田徹也さん*4の復活だなー。どちらも初めて読んだときにこの人の漫画がもっと読みたい、って思っていたきりだったので、小躍りするほど嬉しかった。 あと復活といえば、最近でたアフタヌーンに載ってた「げんしけん」読みきりも嬉しかったです。何度も書いてる気

     2009年の漫画 - イチニクス遊覧日記
  • 市川春子「虫と歌」 永き観察

    「虫と歌」 2006年四季賞夏 四季大賞作品 月刊アフタヌーン10月号付録より 市川春子 月刊アフタヌーン四季賞2006年夏の大賞受賞作品が市川春子「虫と歌」である。 高野文子の亜流というにはあまりにも惜しい、哀しい物語である。昆虫の模型作り……というよりも新種の昆虫作りを生業としている兄と、弟・うたと妹・ハナの3人暮らし。兄は変な仕事ではあるが、特別に貧しいわけでもなく友人関係に不自由しているわけでもない高校生のうたは、やがて訪れる別れをいかに知り、いかに甘受するのかが作の山場である。 ぱっと見、ほんとに高野文子なんである。「棒がいっぽん」の「奥村さんのお茄子」から最近の「黄色い」くらいの高野調をそのまんま写し取ったかのような絵と演出なんである。正直、びっくりした。高野の新作じゃん、と思うくらいだったからだ。で、単なる模倣という次元に落とし込んで語れるほどのちんけな作品

  • マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現

    ・愛がなくても喰ってゆけます。(よしながふみ) ・アオイホノオ(島和彦) ・青みゆく雪(宇仁田ゆみ) ・あさひごはん(小池田マヤ) ・あさりちゃん(室山まゆみ) ・あたりまえのぜひたく。(きくち正太) ・アルコール(西村しのぶ) ・一緒に遭難したいひと(西村しのぶ) ・海街diary(吉田秋生) ・うめぼし(小池田マヤ) ・おいしい関係(槇村さとる) ・美味しんぼ(雁屋哲/花咲アキラ) ・大奥(よしながふみ) ・おかめ日和(入江喜和) ・おせん(きくち正太) ・夫すごろく(堀内三佳) ・乙嫁語り(森 薫) ・オハナホロホロ(鳥野しの) ・おはようおかえり(鳥飼茜) ・女の子の卓(志村志保子) ・かむろば村へ(いがらしみきお) ・鴨の水かき(空木哲生) ・カラスヤサトシのびっくりカレー おかわりっ!!(カラスヤサトシ) ・きのう何べた?(よしながふみ) ・きりきり亭主人(きくち正太)

    マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現
  • ユリイカ特集「母と娘の物語」 - コニコの喫茶店

    クリムト作「女の生の三段階」の表紙に惹かれて手に取ったユリイカ、ちょっと古い一年前の特集ですが、なかなか興味深い2の対談が載っていました。 ユリイカ2008年12月号 特集=母と娘の物語 母/娘という呪い 著者:萩尾 望都,斎藤 環,信田 さよ子,上野 千鶴子,吉野 朔実,川上 未映子 販売元:青土社 Amazon.co.jpで詳細を確認する まずは精神科医の斉藤環 x まんが家の萩尾望都の「少女まんがと『母殺し』の問題」と題する対談。 斉藤環氏は「母は娘の人生を支配する なぜ『母殺し』はむずかしいのか」という(未読ですが)を書いていますし、萩尾望都さんも「イグアナの娘」という母娘ものを描いているということで、斉藤氏が萩尾さんのまんが「イグアナの娘」について聞くというところからお話が始まっています。だんだんと萩尾さんと萩尾さんのお母さんとの関係になります。お母さんは萩尾さんがまんが家で

    ユリイカ特集「母と娘の物語」 - コニコの喫茶店
  • 吉祥寺に新名所、マンガを感じる店「CAFE ZENON」誕生

    来る11月11日、マンガ編集を行う株式会社コアミックスがプロデュースするカフェ「CAFE ZENON」が吉祥寺に開店する。正式オープンに先駆け11月6日、同店は報道陣を招いたレセプションパーティを開催した。 「空間の漫画雑誌」をコンセプトに掲げる同店は、店舗オープンを「新創刊」と表現。マンガとは「想念のパッケージ」であるとして、カフェで過ごす時間そのものがマンガ雑誌を読む行為に相当する濃密な空間を演出する。「北斗の拳」のコマ割を模様にした床、マンガ雑誌を積み重ねデコレーションされたシャンデリアなど、店内には各界クリエイターによって仕掛けられた数え切れない工夫が施されている。 レセプションはコアミックス代表取締役の堀江信彦の挨拶からスタート。「マンガ関係のカフェと聞いて、みんなマンガ喫茶を想像したと思いますが違います」と笑いながら同店の見所を紹介した。続いて、同店を経営するノース・スターズ・

    吉祥寺に新名所、マンガを感じる店「CAFE ZENON」誕生
  • 吉祥寺 ZENON SAKABA | ゼノンサカバ

    住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-1 電話 0422-27-2275 営業時間 11:30~23:00(日曜は22:00まで) 定休日 なし(年末年始休みあり)

    吉祥寺 ZENON SAKABA | ゼノンサカバ
  • 吉祥寺の高架下に漫画カフェ-「空間の漫画雑誌」コンセプトに

    吉祥寺から荻窪方面に向かうJR中央線高架下に11月11日、漫画カフェ「CAFE ZENON(カフェ ゼノン)」(武蔵野市吉祥寺南町2、TEL 0422-29-0711)がオープンする。経営を手がけるのは、著作権管理やファンド型アニメ制作を手がけるノース・スターズ・ピクチャーズ(吉祥寺町2)で、「WIRED CAFE」などのカフェや飲店を経営するカフェ・カンパニー(渋谷区)がプロデュースした。 同店は、周辺に漫画家が多く暮らしていることから吉祥寺を漫画文化の発信拠点ととらえ、「普段感じることがなかった漫画の魅力を再発見できる空間」(同店広報担当者)を目指す。コンセプトは「カフェの形をした空間の漫画雑誌」で、「週刊少年ジャンプ」「週刊コミックバンチ」を手がけた漫画家たちが見えていた世界を具現化したカフェ空間」にする。 店舗面積は95.6坪、客席は105席。店内には、現代アーティスト・井上隆

    吉祥寺の高架下に漫画カフェ-「空間の漫画雑誌」コンセプトに
  • やまだ紫の代表作が復刊!「やまだ紫選集」3カ月連続刊行

    今年5月に亡くなったやまだ紫の代表作が小学館クリエイティブより復刊される。「やまだ紫選集」と題し、10月22日に「性悪」、11月20日に「しんきらり」、12月15日に「ゆらりうす色」と、3カ月連続での刊行となる。 第1弾の「性悪」に収録されるのは、1980年に青林堂から刊行された、表題作の「性悪」に加え、「長ぐつ はかない ねこ」の単行未収録2編を追加。そのほか貴重なカラーイラストや、「性悪」発表以前に描かれたと思われるの細密画なども収められた。 また解説はマンガ研究家の中野晴行が担当。解説内では1973年刊行のミニコミ誌「あっぷる・こあ」2号に収録された短編「性悪」のイラストが引用されており、「性悪」の原型を垣間見ることもできる。 ※初出時、単行の収録内容に関して謝った記述がありました。お詫びして訂正いたします。

    やまだ紫の代表作が復刊!「やまだ紫選集」3カ月連続刊行
  • トレンドニュース

    乃木坂46でメンバーからのメッセージが送られてくるサービスとして 乃木坂46メッセージと乃木坂46Mail があります。今回はこの2つの違いについて実際に利用している体験談を元にご紹介します。 乃木坂46Mail (通称...

    トレンドニュース
  • ファン待望「溺れるナイフ」8巻でジョージと荒木がコラボ!?

    さらに発売日以降、全国の書店店頭で展開される手描きのポップは、ジョージが「ジョジョ立ち」を意識して描いたというイラスト付き。またジョージから荒木への感謝のコメントが綴られているので、店頭まで足を運んでその目で確認しよう。 なお「溺れるナイフ」8巻には、編のほか、コウと大友の葛藤と絆を描いたサイドストーリー65ページが収録される。

    ファン待望「溺れるナイフ」8巻でジョージと荒木がコラボ!?
    motif
    motif 2009/08/03
    新刊やっときた
  • 山本直樹 - ルーフトップ★ギャラクシーw

    連合赤軍を描いた問題作『レッド』が話題を呼んでいる エロ漫画家・森山塔としてデビューし 以降、一貫して「エロ」をテーマに過激な性描写を描き 作品を生み出し続けてきた山直樹 そんな彼がなぜ今、連合赤軍を描くのか―― (インタビュー・撮影/北村ヂン) ●「面白」が一番偉いっていうこと ――まず、漫画を描いたり何かを表現したいという意識を持ったのはいつ頃だったんですか。 漫画を描こうと思った時期はわりとよく覚えているんですよ、大学2年の11月くらいかな。それまでも漫画は大好きだったんですが、ただマニアックに読んでただけだったんですよね。ちょうど、当時ニューウェーブって呼ばれてた漫画の出始めで、一番面白い時期だったんですよ。萩尾望都や大島弓子、山岸涼子。それから吾ひでお、大友克洋なんかをすごい読んでいて、酒を飲んでは漫画の話ばっかりしていました。そうしたら友達が「そんなに漫画が好きなら自分で描

  • 『マンガ漂流者(ドリフター)』第4回:女性マンガ家の先駆け「やまだ紫」【中編】 - webDICE

    あまりにもやまだ紫に熱くなりすぎたおかげで、吉田アミの文章が1万字を軽く越えてしまった!というわけで、前・中・後編に分けてやまだ紫を読み解く! やまだ紫『ゆらりうす色』(講談社/1984年)より ★【前編】はコチラから http://www.webdice.jp/dice/detail/1568/ 『ゆらりうす色』は「私マンガ」の雛形なのか? 1983年に「コミックモーニング」(講談社)にて連載された『ゆらりうす色』は、子ある男と不倫中の27歳独身女性が主人公の連作。 「ゆらゆらと 炎が燃える どうでもいい---と 青く燃えている」 主人公、笑美のモノローグはまるでポエムのようだ。劇的なドラマなど起こらぬ日常で、「仕事に行って帰ってきてベッドに寝転がる」そんな描写の中にぽっかりと、浮かぶ美しい文字列と、交わされる現実的なセリフとの乖離が、彼女の「気分」をよく表している。 来モノローグと

    『マンガ漂流者(ドリフター)』第4回:女性マンガ家の先駆け「やまだ紫」【中編】 - webDICE
  •  『宮本から君へ』と『ボーイズ・オン・ザ・ラン』 - イチニクス遊覧日記

    『ボーイズ・オン・ザ・ラン』の連載が始まった当時はスピリッツを読んでいて、何回目かで、ああこれは『宮から君へ』*1なんだなと思った*2。前作『ルサンチマン』からは新井英樹を想像することなんてなかったのでちょっと意外だったけど、『ボーイズ・オン・ザ・ラン』は全編、宮オマージュとして描かれていたように思う。その印象は完結するまで変わらなかった。 もちろん全然別のお話だし、別に「そっくり」とかそういうことじゃないんだけど、明確に宮を意図して描いてるように思えるし、そうじゃなかったら驚く。ただ、そのへんについて作者が発言しているのを読んだことがなかったので*3、いまいち断言しづらいなと思っていた。 だから、定『宮から君へ』2巻*4の帯に 僕にとって聖書みたいなもんで 推薦文を書くことすら おこがましいんですが、 他人に書かれるぐらいなら 自分が書きたいと思いました。 ずばり、世界で一番優

     『宮本から君へ』と『ボーイズ・オン・ザ・ラン』 - イチニクス遊覧日記