タグ

2008年9月1日のブックマーク (6件)

  • これが定番iPhoneアプリだ(後編)

    前編に続き、後編では「ゲーム」と「その他」のアプリを紹介していこう。iPhoneでは、内蔵のセンサーやタッチパネルをうまく活用したゲームが続々と登場している。指で画面をタッチしたり、iPhone自体を傾けたり、ときには振ったり……。既存の携帯ゲームにはない楽しさをぜひ味わってほしい。 その他、注目したいのは、小粋なジョークアプリ、役に立たないけど眺めているだけで楽しいアプリが異常なほど充実しているという点(この状態のApp Storeを見て、「まるでMac OS 9時代のよう」と評する人もいる)。iPhoneを人に見せびらかす際は、いくつか見つくろってインストールしておくといいだろう。なお、ソフトのインデックスについては、前編に追加した。 *各ソフトのヘッダーについて 各ソフトのバージョン/価格/機能は、執筆時点のものです。記事公開後に最新版がリリースされ、機能が変わっている可能性がありま

    これが定番iPhoneアプリだ(後編)
  • はてなブックマーク用ブックマークレット for iPhone - sarusaruworld lab - Web Lab

    上記を、ひとつのブックマークレットでやりますよ、for iPhone Safari。 画面イメージはこんな感じ(※うっすら、下のサイトが透けて見えます) 。 黒い部分をクリックすると、画面が閉じます。 ・hateb.iPhone(Safariで登録するかた用) ・hateb.iPhoneiPhoneで登録するかた用) ご要望があれば、はてなRSSの登録ボタンの追加なり、なんなりする用意はありますよ!こちらには!どんと来やがれ、こんちくしょう。できる範囲で、こんちくしょう。 手前ミソですが、なかなか手放せないツールになりつつあります。 はてブコメントが画面遷移なしで見れるのが良い!ちなみにiPhoneがすぐ再読み込みに行くの、なんとかならんかのぅ。 ※追記 関連ブックマークレット「ブックマークレットをまとめたブックマークレット for iPhone / iPod touch」も公開しました

    moto_maka
    moto_maka 2008/09/01
     ちょうどこういうのが欲しかったので、とても助かります。
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」

    誌の読者ならばご承知のように、先日、Intel Developer Forumがサンフランシスコで開催され、筆者も8月17日から米国に出発した。これがiPhone 3Gを連れて行く初めての海外取材(海外旅行)となる。 iPhone 3Gの海外ローミングにまつわる話は、いくつか断片的に伝えられてはいるが、もう少し具体的な例も含めながら、ソフトバンクで言うところの“世界対応ケータイ”としてのiPhone 3Gについて書き進めることにしたい。 ●事前に知っておきべきこと さまざまな記事やブログ、ソフトバンクのWebサイトなどで入手できる情報がほとんどだが、iPhone 3Gを海外で利用する際に知っておくべき基礎知識を、まずはひとまとめにしておこう。初めて海外ローミングで携帯電話を使う人向けに書いているので、やや冗長になっている点はご容赦いただきたい。 ・海外ローミングは申し込みが必要 iPho

  • iPhoneや携帯電話用の追加レンズ「eyeMobile」

    iPhoneや携帯電話のカメラで遊ぶバリエーションが、グッと広がります。 株式会社マウスの「eyeMobile」は、携帯電話用コンバージョンレンズです。魚眼、望遠、超ワイド、ワイド、接写、センターフォーカス、マルチ3Rフィルター、クロススクリーンフィルタ、円偏光フィルターなど、さまざまなシーンに対応したレンズを携帯やiPhoneに取り付けて使います。取り付けは専用クリップで携帯を挟み込むスタイルなので、携帯電話の形に合わせて買う必要はありません。 また、曲面にレンズがついているiPhoneのためには、特別のアタッチメントが用意されています。皮でできたパッキンのようなもので、これをレンズとiPhoneの間に挟むとレンズは水平になるというものです。 レンズは1200~3300円まで。iPhone用アタッチメントは315円。特にiPhoneのカメラは現時点でもトイカメラ扱いになっているので、広角

  • DataCaseはもう死んでくれ - やねうらおブログ(移転しました)

    iPhonepdfやらxlsやらをftpで転送して持ち歩くために、私は以前DataCaseというアプリを用いていた。 しかしながらこのアプリは ・転送したはずのファイルが(ファイル名は見えるのに)表示できなくなるというバグがある。DataCaseをインストールしないとなおらない。 ・日語ファイル名が使えない(テキストファイルの中身はutf-8で書けば日語でも正しく表示できる) という欠点があった。前者は明らかにバグだろうし、後者は、作者はそのうち対応すると言っていた気はするが。 さて、このたび、MobileFinderという類似ソフトのバージョンがあがり、DataCaseよりはるかにいいソフトになった。 ・日語ファイル名が使える。(FileZillaでutf-8を強制して転送すれば良い。テキストファイルはファイルの中身をutf-16にしておけば正しく表示できるようだ。) ・Mobi

    DataCaseはもう死んでくれ - やねうらおブログ(移転しました)
    moto_maka
    moto_maka 2008/09/01
    "せっかく作ったアプリも後発の低価格・高機能のアプリに押され、全く売れなくなる。"
  • iPhoneアプリ開発の始め方 - やねうらおブログ(移転しました)

    1. Macを買おう Mac miniで構わないのでMacを買おう。Windowsでもtoolchainを自分でbuildすればiPhone用のバイナリを作れなくはないが、デバッグが実機でしか出来ない。 Mac用のiPhone SDKは非常に出来が良く、統合環境としても、シミュレータとしても優れている。無理してWindowsで開発しようとしないこと。これが開発の近道である。 2. Cocoaを勉強しよう iPhoneのアプリを開発すると言ってもiPhone専用のAPIはごくわずかであり、実際の開発の大半はObjective-CやCocoa,Quartz,OpenGL ESなどの勉強に費やされる。 Cocoa/Objective-Cのとして日語でお勧めなのは、「詳解 Objective-C 2.0」(左の) である。内容はかなり凝縮されている。もう少し説明を丁寧にしたほうが良かったよう