タグ

2021年1月22日のブックマーク (1件)

  • GA4の計測検証をBigQueryを使って行う – marketechlabo

    GA4の計測の検証はBigQueryエクスポートを使って行うのが普通になる。検証の方法にはいくつかあるのだが、ほかの方法だと欠点がある。 リアルタイムレポートではイベントが発生し、パラメータに値が入ってきているのはわかるが、どのイベントでどのパラメータの値が入っているかまではわからない。DebugViewは有効化しないと使えない。 BigQueryエクスポートを使うとすべてのサイト訪問に対して計測して数分以内には各パケット(イベント)でどのパラメータにどの値が入っているかがわかるし、詳細な検証ができる。これはユニバーサルアナリティクスにはなかったメリットである(GA360を除く)。 GA4のBigQueryデータはパラメータやユーザープロパティがネストされているため、クエリでは毎回それをフラット化する手続きをする必要があり、やや面倒。 検証の目的に合わせて使うクエリがパターン化されるのでこ

    GA4の計測検証をBigQueryを使って行う – marketechlabo