タグ

福岡に関するmotosonのブックマーク (132)

  • 朝日新聞デジタル:福岡高校舎などを文化財に指定 県唯一の旧制中学本校舎 - 教育

    motoson
    motoson 2012/03/14
    母校が文化財になったらしい
  • ずっと福岡に住んでいるとわからない事まとめ - はげてない、略してはてな

    福岡離れたら恥かきそうだからな,今のうちに整理しておこう.まとめてたらべ物関係多くなったのはしょうがないよね.こんなもんかなぁとは思うけど,そもそも福岡を離れていないからわからないわけで……. 注:追記あり ブラックモンブランは全国区じゃない この辺はあるあるネタだけど,大学生になるまで知らなかったしな! うまかっちゃんは全国区じゃない これもありえそうな話ではあるが,実感できていないので定期摂取できないのは発狂しそう. ごぼ天うどんも丸天うどんも福岡のみ 丸天はどうでもいいけど,ごぼ天べられないのは悲しみ. 一般的に,焼き鳥屋に豚バラは置いてない キャベツと謎のうまいタレも無いらしい.それだけで存在価値が7割減なんですけど. ピエトロは福岡のメーカー これ,当に最近まで知らなかった.東京圏のオシャレレストランが全国に広がった結果と思ってる福岡市民,絶対多いと思う. コンビニの肉まん

    ずっと福岡に住んでいるとわからない事まとめ - はげてない、略してはてな
    motoson
    motoson 2012/03/10
    確かにゴミ出し夜だったわ
  • 太宰府天満宮の斬新な「スターバックス」に注目 隈研吾さんがデザイン手掛ける - はてなニュース

    福岡・太宰府市にある太宰府天満宮の参道沿いにオープンした「スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店」の店舗デザインが、はてなブックマークで注目を集めています。設計を手掛けたのは、建築家の隈研吾さんです。「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトのもと、店舗の入り口から店内にかけて伝統的な木組み構造を採用しています。 ▽ プレスリリース 太宰府天満宮の参道に建築家・隈研吾氏設計の新店舗がオープン~『スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店』~ | スターバックス コーヒー ジャパン ▽ 太宰府天満宮 ▽ http://japan.digitaldj-network.com/archives/51962145.html スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店は2011年12月、太宰府天満宮の参道沿いにオープンしました。店内外のデザインに木組みを取り入れたほか、入り口

    太宰府天満宮の斬新な「スターバックス」に注目 隈研吾さんがデザイン手掛ける - はてなニュース
  • 福岡市がGoogle+ページ開設 自治体初

    福岡市は2月1日、Google+ページを開設し、格的に運用を始めると発表した。日の自治体がGoogle+ページを開設するのは初という。 同市の魅力を紹介する動画や、高島宗一郎市長の記者会見の動画などを配信していく。 同市は1月、ニコニコ動画に自治体としては初めてとなる公式チャンネルを開設している。 関連記事 福岡市、ニコ動に公式チャンネル 福岡市がニコニコ動画に公式チャンネルを開設。自治体のニコ動公式チャンネルは初という。 福岡市が「YouTube」で観光映像配信 福岡市がYouTubeで観光映像の配信を始めた。辛子明太子やもつ鍋など博多の名物や、祭りの映像などが視聴できる。

    福岡市がGoogle+ページ開設 自治体初
  • 福岡市、ニコ動に公式チャンネル

    福岡市は、ニコニコ動画に公式チャンネル「福岡チャンネル」を開設した。自治体がニコ動に公式チャンネルを開設するのは初めてという。 市民が同市の魅力を語るCM動画「お知らせばい福岡」や、高島宗一郎市長の定例会見などを配信する。 同市は2008年、YouTubeに公式チャンネルを開設している。

    福岡市、ニコ動に公式チャンネル
  • 九州大学などが地下街全域の無線LAN化に成功、設置コスト大幅削減も

    by Ray Yu ソフトバンクモバイルが家庭や店舗などに無線LANスポットの設置を進め始めたのを皮切りに、KDDIが国内最大規模となる公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を展開するなど、携帯電話各社がスマートフォンの普及などによる通信量の増大に対応するために無線LANスポットの設置を進める中、九州大学などが地下街全域の無線LAN化に成功したことが明らかになりました。 なんと設置コストの引き下げにも成功したほか、ハンドオーバーも実現しています。 地下商店街の全域WiFi化にかかるコストを独自無線中継技術で低減 | プレスリリース / MIMO-MESH プロジェクト 九州大学システム科学研究院の古川浩教授を研究代表とし、九州大学や久留米工業高等専門学校、九州工業大学、企業数社が参加している、低コストで導入可能な小電力無線通信システムの研究をしている「MIMO-MESH プロ

    九州大学などが地下街全域の無線LAN化に成功、設置コスト大幅削減も
  • VIP的に考えた : 九州人には理解できる言葉

    motoson
    motoson 2011/08/23
    できねぇ・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):福岡市女性の未婚率、指定市で最高 少ない同世代男性 - 社会

    男性1人に対する女性の人数(20代)未婚の人の割合(女性)  全国の大都市で20代後半から30代前半の未婚女性の割合が最も高いのは福岡市――。こんな調査を日政策投資銀行九州支店がまとめた。働く場所に恵まれた街で活躍する女性が集まる一方、同世代の男性が少ないことが一因のようだ。  全国19政令指定市について平均初婚年齢(28.6歳)前後の女性で、結婚していない人の割合(未婚率)を調べた。2005年の国勢調査によると、25〜29歳は福岡が68.8%で最も高く、京都の68.0%が続く。福岡と北九州の差は9.3ポイントになる。30〜34歳の未婚率も福岡が41.0%で最高だ。  未婚女性が多いことについて、福岡県男女共同参画センター「あすばる」の村山由香里館長は「仕事をこなしながら、買い物や遊びも楽しむ自立した女性が増えているという見方もできる」と話している。  未婚率が高い理由として政投銀は「男

    motoson
    motoson 2011/04/26
    男子諸君西へ向かおう
  • 暑い日のデザートにぴったり?皮なし冷凍みかん「むかん」が話題に - はてなニュース

    シャリシャリとした感と、ひんやり感がたまらない「冷凍みかん」。駅の売店や学校給でもお馴染みですが、皮のない冷凍みかん「むかん」という商品があるのはご存じでしょうか? ▽ 【楽天市場】エラー ▽ たこ焼きでおなじみの八ちゃん堂 ほんわか、ふんわか、ほんわかほい。 ありそうでなかった冷凍みかん「むかん」を作ったのは、福岡県にある「八ちゃん堂」という会社。同社は日で初めて冷凍たこ焼きを製造した会社で、現在もナスやたいやきなど、さまざまな冷凍品を販売しています。 「むかん」の最大の特徴は、従来の冷凍みかんとは違い“外皮”がないこと。加工段階で皮をむいているため、ユニークなネーミングの通り、皮をむかずに冷凍みかんをべることができます。また、原材料となるみかんも厳選しており、糖度が高い国産のものだけを使用しているそうです。 新聞やラジオで取り上げられたことから、じわじわと話題となった「むかん

    暑い日のデザートにぴったり?皮なし冷凍みかん「むかん」が話題に - はてなニュース
    motoson
    motoson 2010/09/07
    八ちゃん堂と聞いて、あの歌が頭をよぎった
  • 北九州女「なんか‥好きっちゃ」:ハムスター速報

    北九州女「なんか‥好きっちゃ」 カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 01:39:38.08 ID:CmouMYFs0 北九州女「まだ寝らんの?」 男「‥うん」 北九州女「起きとくん?」 男「うん もうちょい見る」 北九州女「電気は消していいんやろ?」 男「うん」 北九州女「先寝るけん」 男「うん‥すぐ行くわ」 北九州女「‥‥うん」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 01:40:11.77 ID:wZUgqHli0 あぁ、日常だわ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 01:59:51.35 ID:YFPtOUJmO 地元だが…やっぱ文字にして書くと恥ずかしい 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月

    motoson
    motoson 2010/06/16
    ホイホイされますた。。
  • 福岡県警凄すぎワロタwwwww:ワロタニッキ

    2010年04月19日 福岡県警凄すぎワロタwwwww 福岡ってこんな所なの・・・? 1 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/13(火) 15:11:39.92 ID:wta4th0d0 福岡県警最強伝説 ・捜査能力は他都道府県警に比べて圧倒的に高い。 ・自動小銃の弾痕を唯一検証できるのか福岡の鑑識。 ・福岡の科捜研は手榴弾の研究をしている。 ・大阪府警に捕まったヤクザに、 福岡にガラ渡すぞ! と脅すと素直に供述を始める。 ・福岡での拳銃発砲規定は、なるべく人に向けて撃たない と解釈されている。 ・福岡の警官は 撃たれる前に撃てばいい という理由で防弾チョッキを着ていない。 ・戦前は特高警察より恐れられていた。 ・現代日で警察による拷問が唯一解禁されている自治警。 ・ここまでやる県警に対して、福岡県民は「生ぬるい」と感じている。 3 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010

    motoson
    motoson 2010/04/20
    いつからこんなイメージにww
  • 福岡にありがちなこと : VIPPERな俺