タグ

2010年1月16日のブックマーク (7件)

  • ニコニコ動画運営のTwitter一覧とは (ニコニコドウガウンエイノツイッターイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ニコニコ動画運営のTwitter一覧単語 ニコニコドウガウンエイノツイッターイチラン 4.4千文字の記事 14 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 運営・開発に携わる方々関連サービス公式アカウント関連コミュニティ関連項目掲示板ニコニコ動画やその関連サイトの開発・運営に携わっている方々、および関連サービスの公式Twitterアカウント一覧です。 運営・開発に携わる方々 Twitterユーザ名順に並べています。 ユーザー名 名前 役職 asogen 麻生巌 株式会社ドワンゴ取締役 株式会社麻生代表取締役社長 ExceptionError ExceptionError ニコニコ生放送・ニコ生アラート(家)開発担当 flashoman 志賀雄太 ニコニコ動画プレーヤー開発担当 Foo_san Fooさん(横澤大輔) ふえのおにいさん(株式会社ドワンゴ専務取締役) getnewsjp 深水英一郎

    ニコニコ動画運営のTwitter一覧とは (ニコニコドウガウンエイノツイッターイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • グーグルが中国のハッカーを逆ハック

    グーグルもやられっ放しじゃなかったようですね。 中国から半端ない規模のサイバー攻撃を受け、人権活動家のGmailアカウントに侵入された事態を重く見たグーグルが、「もう中国政府の検閲には協力しない。続けろと言うなら中国撤退だ」と発表した件で、グーグルが実は侵入された直後ハッカーのサーバーをハックし返していたことが、ニューヨーク・タイムズの調べで分かりました。 それによると先月、中国から何者かがGmailアカウントに侵入する気配を社勤務のエンジニアたちが察知し始めた段階で、グーグルは直ちに「極秘の反撃」を開始したのだそうです。 ソースと思しき台湾のコンピュータへのアクセスを確保し、マシンの中を覗いてみると、グーグル以外にもアドビ、ノースロップ・グルマン、ジュニパー・ネットワークスなど少なくとも33社が同じ攻撃を受けた形跡が見つかりました(ポストはダウ・ケミカル含め34社と人権団体、シンクタン

    グーグルが中国のハッカーを逆ハック
  • サルでも分かる人文科学/社会科学/自然科学の見分け方(分割図つき)

    このエントリーは、経済学を人文科学のひとつにしている人(バカ)がいる、という「驚き」から書かれた。 少し弁護しておくと、人間、自分と近い立場については細かく分けて見るが、自分から遠くなるほど「いっしょくた」に見えるものである。 たとえば理系の人にとっては「文系」はすべからく同じに見えるのかもしれない(逆に文系からは「理系」はすべからく同じに見えるのかもしれない)。 まあ、しかし最初から、そう決めつけるのはあまりに失礼だ。 事実、個人的に意見を交わすことのある「理系の人」は、人文科学や社会科学についても実に多くの知識と見識を持ち合わせている。 では「経済学を人文科学のひとつ」として扱う人間が、特別に知識に欠けアタマが悪く、新聞の論説記事はもとより4コママンガのオチもわからないというのだろうか(論説記事の方はしばしばオチがないけれど)? とりあえず分割図を描いてみた。 (1)理系/文系の区分…

    サルでも分かる人文科学/社会科学/自然科学の見分け方(分割図つき)
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • 日本の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    このエントリで日の大学には行くな、専門知識が身につかないから、と書いた。すると理系の人たちを中心に、「いや日の大学でも専門知識は身につくよ」という反論をいただいた。確かに、理系ではかなり真面目に勉強をしているとは思う。しかしながら、特に経済学部・経営学部などを中心とする文系の学科では、真面目に勉強しない学生が多いのではないか。 私が卒業した東大経済学部は、入学時は「文科2類」と呼ばれる。「文2」と揶揄されていた。学生たちがと同じくらい怠け者で勉強しないという意味だ。とにかく学内に「一生懸命勉強しよう」という雰囲気がなかった。代返、ノートコピー、レポート丸写しが横行していた。日の大学(とくに文系)は、学生たちに「勉強なんかしなくていいんだよ。大学でいろいろ難しいことを習うがそんなの社会にでて何の役にもたたないよ。知識を身につけ論理的な思考をするより、他者の顔色を見てうまく合わせる(

    日本の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 消費型インプットから生産型インプットになろう。 - もっこもこっ

    でも雑誌でもネット等読んだり見たりといったインプットが消費となってしまい、時間をかけてインプットするわりに何も自分の中に残っていないということあると思います。 いえ、全然残っていないわけではないと思いますが、時間をかけたわりに、多くの文章を読んだわりにそれが形として残っていないということ多いです。も読んでなにかしら感じたこと考えたことはあるけれど、それを具体的に文章として書くかというと書かない。読んだら読んだだけ、読みっぱなし。ブログもいいこと書いてあるなぁととりあえずブクマしたりして、それでおしまい。数日後には忘れてしまう。なんと言いますか、もったいないなと思います。インプットはインプットでも消費型だと思います。 以前から言っていますが私はブログ推奨派です。「もっとブログを書こうよ!」と思っています。自分の個人のブログですから、自由に書いていいわけです。ブログにアウトプットするといい

    消費型インプットから生産型インプットになろう。 - もっこもこっ