タグ

2011年2月24日のブックマーク (2件)

  • 充電も無線で! 日立マクセルからiPhone 4用ワイヤレス充電パッドが登場

    充電も無線で! 日立マクセルからiPhone 4用ワイヤレス充電パッドが登場2011.02.23 19:00 IH調理器じゃないですよ! たまごやきは作れませんよ! パッドの上にiPhoneを置くだけで充電してくれる「WP-PD10.BK」「WP-PD10S.BK」が日立マクセルから発売されます。これらはあくまで送信機であり、充電スリーブの「WP-SL10A.BK」を別途用意しなければなりませんが、なんとなく近未来ですよねー。 この製品はWireless Power Consortiumが策定した「Qi」に合わせているとのこと。コイルアレイ型のため、斜めにおいてもちゃんと充電してくれるそうです。また「Qi」は業界標準規格のため、コレの充電コイルを内蔵した機器が登場すれば、充電スリーブ等をつけなくてもそのままチャージできるかも。 お値段は2台の機器の同時充電が可能な「WP-PD10.BK」が

    充電も無線で! 日立マクセルからiPhone 4用ワイヤレス充電パッドが登場
  • 天文学者でSF作家が朗読する宇宙「暗闇を恐れることはない その先には生命を探す旅があるのだから」(動画)

    天文学者でSF作家が朗読する宇宙「暗闇を恐れることはない その先には生命を探す旅があるのだから」(動画)2011.02.23 23:00 この宇宙という闇の中へ我々は他の生命を求めるのだ。 米国の天文学者でSF作家でもあるカール・セーガン氏が、暗闇と未知なる生命をたどるということについて書き下ろし、自ら朗読しています。それもNASAの映像にのせて。 子供の時、暗闇は恐ろしいものだった。暗闇の中には何かがいる、その何かがなんであるかはわからない。が、皮肉なことに実は我々は暗闇の中に生きている。今いるこの地から外にでれば、どの方向に向かっても一瞬の光の後にあるのは暗闇である。完全なる闇に我々は囲まれているのだ。 大人になっても、暗闇の恐ろしさは薄れない。ある人は言うだろう、その闇にあまり近づかないでおこう、と。その闇の中に何が潜んでいるのか探るのはやめよう、知らない方がいいだろう、と。 宇宙に

    天文学者でSF作家が朗読する宇宙「暗闇を恐れることはない その先には生命を探す旅があるのだから」(動画)
    motoson
    motoson 2011/02/24
    カール・セーガン