タグ

2012年1月18日のブックマーク (9件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「ビックリマンチョコ」が復刻! 価格は当時の30円→84円で販売 - ライブドアブログ

    「ビックリマンチョコ」が復刻! 価格は当時の30円→84円で販売 1 名前:BaaaaaaaaQφ ★:2012/01/18(水) 19:07:19.37 ID:???0 1980年代に大ブームを巻き起こしたビックリマンチョコが復刻発売! 2月21日(火)に「ビックリマン伝説」(想定小売価格84円)として東日で先行発売を開始する。 懐かしさ満点の人気菓子が帰ってきた!「ビックリマン伝説」のパッケージは当時の“悪魔VS天使”シリーズを思わせる2種類のデザイン。ターゲットは発売当時、ブームの中心にいた30代前後の男性だ。 変わらぬパッケージの一方で、シールの素材は豪華に進化。背景に浮き出し模様が 入ったエンボス仕様で、より高級感のある仕上がりを目指した。シールのキャラクターは “悪魔VS天使”シリーズ第1弾のキャラクター37種に、新キャラクター3種をプラス。 懐かしいキャラたちが、より

    motoson
    motoson 2012/01/18
  • さいさい on Twitter: "大学が論文提出間際になって追い込み過ぎないよう注意喚起してる文書の実際にあった事例がヤバイ件 http://t.co/bgkjxKzJ"

    大学が論文提出間際になって追い込み過ぎないよう注意喚起してる文書の実際にあった事例がヤバイ件 http://t.co/bgkjxKzJ

    さいさい on Twitter: "大学が論文提出間際になって追い込み過ぎないよう注意喚起してる文書の実際にあった事例がヤバイ件 http://t.co/bgkjxKzJ"
    motoson
    motoson 2012/01/18
    実際にこういう事態に遭遇したことはないが、さもありなん。
  • asahi.com(朝日新聞社):東大「秋入学に全面移行」案 中間報告、学内なお異論も - 社会

    印刷  入学時期のあり方を検討してきた東京大学のワーキンググループ(座長・清水孝雄副学長)は、従来の4月入学を全廃し、海外で主流である秋入学への全面移行を求める素案を中間報告としてまとめた。国際的な大学間の競争に対応し、学生の海外留学を促すことなどを理由に挙げている。  東大は今後、この素案を元に各学部などで格的に検討し、年度内の決定をめざす。学内の合意形成ができれば、経済界など関係先への説明を進め、告知期間を経て早ければ5年後に導入したい意向だ。ただ、学内には「最優先課題なのか」などの異論もあり、実現性は不透明だ。  中間報告は、留学生の受け入れや送り出しの人数が海外有力大学に劣ることや、春学期(4〜9月)の途中に夏休みが挟まることなどを、4月入学のデメリットとして指摘。秋入学に移行することで留学の機会が「確実に広がる」とした。4月入学と秋入学の両方を実施する複線化は、「コスト面で困難

  • 芥川賞を受賞した田中さん「私がもらって当然」 「とっとと終わりましょう」不機嫌そうに会見 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:BaaaaaaaaQφ ★投稿日:2012/01/18(水) 00:41:31.86 ID:???0 芥川賞・田中さん不機嫌「私がもらって当然」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120117-00001184-yom-soci 「現代的で知的なものと古めかしいものの両極」。 同じ1972年生まれの新芥川賞作家2人は、黒井千次選考委員の選評通り、 対照的な経歴と作風を持つ。 円城さんは、札幌市生まれ。東大大学院の博士課程で理論物理を修め、任期 つき研究職を転々とした末、「べるために」書き始めた。3度目の候補だった 受賞作は数十の言語を駆使する作家が登場し、言葉と書く行為を問う実験的小説。 田中さんは山口県下関市生まれ。高校卒業後、「ほかのことができず」、 谷崎潤一郎や三島由紀夫などを乱読し、毎日、あてもなく書き続けた。05年 デビュー。実家

    芥川賞を受賞した田中さん「私がもらって当然」 「とっとと終わりましょう」不機嫌そうに会見 : オレ的ゲーム速報@刃
    motoson
    motoson 2012/01/18
    面白い人だなあ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In the video, a crowd is roaring at a packed summer music festival. As a beat starts playing over the speakers, the performer finally walks on stage: it’s the Joker.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記

    あたしが小学5〜6年生だったときの担任・マツダ先生(仮名)は、クラスで話し合うとき生徒にたったひとつのルールを課しました。そのルールとは、「意見を言うときは、必ず理由を言わなければならない」というもの。これは鉄の掟で、例外は許されませんでした。今にして思うとこれはすばらしい教育で、あたしはマツダ先生にものすごく感謝しています。 このルール下だと、「今度クラスのレクリエーション時間でどんなスポーツをやるか」なんて議題で話し合うとき、ただ各自で 「バスケがいいでーす」 「ソフトボールがいいでーす」 「ドッジボールがしたいでーす」みたいに提案だけしていきなり採決ってのはダメなわけ。提案するには、絶対に「なぜ自分はクラスでこのスポーツをやるのがいいと思うのか」を言わなきゃいけないんです。 そうなってくると、「自分がバスケが好きだから」クラス全体でバスケをするべきだなんて言えないわけですよ。いくら小

    マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記
  • 大学院生活も終盤に差し掛かり…: ◎脳研究のタマゴ◎

    ここ最近、将来について少しずつ考えるようになって来ました。 僕は教授になりたいために研究をするわけではないので、就職、ポストといったことについて口にするのはどうしても打算的な感じに見えて気が進まないところもあるのですが、 自分のやりたい研究をするには独立職を得ることが必要で、独立職を得るためには相応の業績が必要となり、 業績を十分に確保するにはやはり学位取得後早い時期の身の振り方が重要になってくる、ということで、 キャリアについて考えることは逆説的に良い研究をすることにも繋がることであり、決して疎かに出来ないことなのです。 当然の大前提として、大学院での研究をしっかりと纏めて学位を穫ることがありますが、それだけで満足してはいけない、と感じています。 あまりに遠い将来のことを考えても現実的でないので、学位取得後のポスドク先と、そこからきちんと助教職に就けるというところまで。 順調に進めば、卒

  • CiNii -  ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    motoson
    motoson 2012/01/18
    円城塔氏、芥川賞受賞記念ブクマ
  • 「買わなきゃハドソン」 ハチ助さん死去 39歳

    「買わなきゃハドソン」のキャッチフレーズで知られるゲーム会社「ハドソン」のマスコットキャラクター・ハチ助さんが17日死去した。39歳。3月1日に親会社のコナミデジタルエンタテインメントがハドソンを吸収合併することに伴い、同社の完全消滅が決定したため、17日をもって安楽死処分された。 ハドソンは1973年設立。当初はパソコン機器の販売を行っていたが、84年、任天堂のゲーム機「ファミリーコンピューター(ファミコン)」に参入。80年代半ばにはシューティングゲームの全国大会「ハドソン全国キャラバン」を大々的に開催するなど、ファミコン業界のトップランナーとして存在感を示していた。またこのキャラバンに登場した「高橋名人」こと高橋利幸さんは秒間16連射で一世を風靡(ふうび)、「ファミコン名人」ブームのさきがけとして広く知られた。 同社が手がけ大ヒットさせた人気ゲーム「ボンバーマン」「桃太郎電鉄」はパーテ

    「買わなきゃハドソン」 ハチ助さん死去 39歳
    motoson
    motoson 2012/01/18