タグ

ブックマーク / developers.srad.jp (7)

  • Python 30周年 | スラド デベロッパー

    プログラミング言語Pythonが2月20日に30周年を迎えた(VentureBeatの記事、 The Registerの記事)。 オランダ・CWIでABC言語の実装を経験したPython創始者のGuido van Rossum氏は、自身の不満を解消するためにABC言語を拡張することは不可能だと感じており、Amoeba分散OSのシステムコールにアクセスするABCライクな文法のスクリプト言語としてPythonを考案。しかし、Amoeba専用の言語を開発するのはばかげていると気付き、一般に拡張可能な言語にしたという。van Rossum氏は1989年のクリスマスの休日を使ってPython開発に着手し、翌年も余暇を使って開発を続けた。PythonはAmoebaプロジェクトでも成功を納め、1991年2月20日に最初の公開バージョンとなるPython 0.9.0がUSENETでリリースされた。「Pyt

  • MIDI、初のメジャーアップデートでMIDI 2.0へ | スラド デベロッパー

    MIDIで2台のシンセサイザーを接続する初のデモが行われてから36年となる2019年1月、MIDI 2.0の開発・規格化および実装作業が進められることが発表された(DTMステーションの記事、 AMEIのプレスリリース: PDF、 MMAのプレスリリース)。 スラド諸氏におかれてはMIDIと聞いて雑誌のリストを懸命に打ち込んだ思い出話、新しいMIDI規格の妄想等大いに語って頂きたい。 MIDIの元になったUSI(Universal Synthesizer Interface)がAES(Audio Engineering Society)で発表されたのは1981年10月。翌1982年1月のNAMM Show以降、日米の主要なシンセサイザーメーカーが規格化を進め、同年MIDIとして一般に発表される。1983年1月のNAMM Showでは実際にMIDIを使用したデモが初めて行われた。同年発表された

    motoson
    motoson 2019/01/20
  • ExcelにPythonの搭載検討、Microsoftがアンケート実施中 | スラド デベロッパー

    Microsoftは12月15日(米国時間)から、Excelにプログラミング言語「Python」を搭載するかを検討するため、ユーザー向けにアンケートを実施している。「需要についてよりよく理解するため、情報を集めたい」という(ITmedia)。 2015年11月に提案された「Excelで、スクリプティングやフィールド関数にPythonが使えるようにならないだろうか」という要望には、17年12月18日現在、約4000票が集まっている。デスクトップアプリケーションの要望の中では最も多くのユーザーが支持している。 これを受け、Excelチームは15日に「このトピックについての継続的な熱情に感謝します」として、ExcelPythonを搭載したら何に使うか、どんな影響があるかなどを問うアンケートを設置した。 Pythonは、機械学習データ分析の分野で主に使われるプログラミング言語。ExcelにP

  • いつ、どのようにしてプログラミングを学習した? | スラド デベロッパー

    どのようにすればプログラミングができるようになるかということに興味を持つ人が多い一方、実際にプログラミングを仕事にしている人から学習方法を聞く機会は少ない。これについて、Geoloqiの共同設立者のAmber Case氏が、個人のプロジェクトとしてアンケート調査を行っている(アンケートページ、 Silicon Floristの記事、 GeekWireの記事、 家/.)。 Case氏は週に何回も「どうすればプログラミングができるようになるか」といった質問を受けるという。また、Codeacademyのような学習プログラムに申し込んだが、数週間であきらめてしまったという人もCase氏の周囲には多いとのこと。独学でないプログラマーに出会ったことがないというCase氏は、実際にプログラミングをしている人の体験談がプログラミング初心者の助けになると考え、FacebookやTwitterで自分の体験を

  • Perl、 25周年の誕生日を迎える | スラド デベロッパー

    The register の記事などになっているが、2012年12月18日でPerl 1.0が発表されてから25周年となった。 最近他の言語に押され気味ではあるが、現在も幅広く使われているPerl(/. も Perl で書かれている)、みなさんはそんな 25年で忘れられない思い出はあるだろうか? ちなみに、忘れられがちなPerl 6に関しては、日語でもAdvent Calendarが展開されているのでこちらも要チェックだ。

  • IT 系じゃない人がプログラミングを始めるには? | スラド デベロッパー

    マーケティング部門の人や小企業のオーナーなど、IT 系じゃない人々も「IT 知識を深めるべき」と考えるようになってきている。これは正しい方向であると思われ、例えば小さなサイトを立ち上げたり、大量の演算を行ったりできるようになれば、そのスキルは家族を養う手助けになるであろう。「IT 系じゃない」人々がプログラミングを始めるにはどうすれば良いか、DBMS2 にてスレッドを立てたところ下記のような答えが返ってきた。 HTMLCSS を早い段階で学ぶSQL も軽く学ぶべきだが、SQL に焦点をあてて学ぶ必要はないSQL を学ぶには MySQL がオススメ初めに学ぶ言語は PHPPython など、今使われている言語にするべきサンプルコードに手を入れて作ることができる WordPress ブログなどを使い、実際に完成までもっていきたいと思えるプロジェクトから始めるのは良いMicrosof

  • 仕事中のヘッドホン、可or不可? | スラド デベロッパー

    経理やカスタマーサポート、マーケティングとフロアを分かち合っている我々プログラマーは外界の音をシャットアウトすべく、ヘッドホンで音楽を聴きながら仕事に励んでいる。 ところが先日、上司からのメールで「仕事へ支障をきたすのでヘッドホンで音楽を聴かないように」とのお達しがきた。音楽を聴いていることで集中力が欠け、ミスの元となるということらしい。周りからの雑音こそが集中力を欠く原因であると説明したのだが、上司は自分の主張が正しいと信じて止まないようだ。 仕事中の音楽についての方針など、/.erの環境ではいかがだろうか?

  • 1