タグ

2010年5月15日のブックマーク (4件)

  • neverendingbooks

    While this blog is still online, I might as well correct, and add to, previous posts. Later this week new Twenty One Pilots material is expected, so this might be a good time to add some remarks to a series of posts I ran last summer, trying to find a connection between Dema-lore and the actual history of the Bourbaki group. Here are links to these posts: Bourbaki and TØP : East is up Bourbaki = B

    motowota
    motowota 2010/05/15
  • VMware - 憩いの場 Wiki

    VMware Playerでスナップショット † VMware Player用簡易スナップショット管理 NHM Windows専用。snapshotといっても仮想マシンの電源を切った状態での保存しかできない。Workstationとの互換性も無い。でもこのソフトが有ると無いとでは大違い ↑ ゲストのメモリはファイルではなく実メモリを使う † 仮想マシンのメモリは .vmem という名前でファイル化される。断片化が著しいこのファイルを、ホストOSのハードディスクではなくメモリに展開させると、ディスクのガリガリ音が無くなってパフォーマンスが凄く上がる。*.vmx に下のように書く mainMem.useNamedFile = "FALSE" その分メモリを多く使うので注意。Linuxの場合は /tmp が使われる? tmpfs? にしておくといいと思う。 ↑ 未使用の物理メモリを解放しないよう

  • VMware Playerが遅くてたまらない時の対策方法

    先日、「エミュレータソフト『VMware Player』で悪戦苦闘」でVMWare Playerをインストールした事を書きましたが、その後、使用していて非常に気になることがありました。 それは、動作が非常に重く(遅く)なることがあるということです。一見、止まっているのかな?と思わせるぐらい動作が遅くなり、居ても立ってもいられないほどに遅くなります。 「何とかならないかな?」 と思って調べてみたら、対策方法が見つかりました。 その方法については以下へ。 こちらの英文に書いてありました。これによるとC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\VMware\VMware Playerにあるconfig.iniのhost.cpukHz = "1700000" host.noTSC = "TRUE" ptsc.noTSC = "TRUE"

    VMware Playerが遅くてたまらない時の対策方法
  • “日本の将来像”をお選びいただけます - Chikirinの日記

    政治家が日の将来ビジョンを提示できていないことが問題だ。まずは、どんな国を目指すのか、国の将来像を描いてほしい!」とお嘆きのみなさん、 参院選の準備に忙しい政治家に代わり、ちきりんがこの国の将来ビジョンを提示させていただきます。 といっても、決めるのはもちろん(ちきりんではなく)皆様です。 下記に“日の将来像の選択肢”を5つほど書いておきましたので、みなさんで選んでみてくださいね。 <オプション1:ギリシャモデル> バラマキにバラマキを続けた上、めちゃくちゃな財政赤字でも消費税はあげず国債発行で対応し、更に日郵政を再国有化するなど国家機関もどんどん肥大化させる。 国債の消化が未達となり国家財政が成り立たなくなってから、その後のことは考えるモデル。 日の場合、ギリシャのように事実上の財政破綻が起こっても暴動は起こらず、せいぜい粛々とデモ行進が行われる程度なので治安は問題なし。その代

    “日本の将来像”をお選びいただけます - Chikirinの日記
    motowota
    motowota 2010/05/15
    これを読んでると、鳩山と小沢に殺意のようなものを覚えるな。くわばらくわばら。