タグ

2006年4月5日のブックマーク (2件)

  • [ThinkIT] 第1回:Ajaxとは (1/3)

    まずは、Ajaxが生まれた背景をおさえる必要がある。そのためにはAjaxとは切り離せないインタラクション・デザインに触れておかなければならない。 読者の皆様の中にも、Apple社の「iPod」で音楽を楽しんでいる方は多いと思う。 iPodのディスプレイの下のスクロールホイールを指で回すと、すぐに反応して画面上のカーソルが上下に動く。スクロールホイールを速く回すほど、カーソルの移動は速くなる。中央のボタンを押せば曲を選択できる。 実は、これはとても優れたインタラクション・デザインだ(少なくとも筆者はそう考えている)。 つまり、インタラクション・デザインとは、「人と操作対象との対話がスムーズに進むようにインタラクション(相互作用)をデザインする」ことだ。ユーザにとっては、インタラクション・デザイン自身が商品とも考えられる。

  • 第1回 経営書を読む時は 自分のノートと共に:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス オンラインが組織のミドル層たちにおくるリーダー養成講座。有名経営者の思想や言葉、良質なビジネス書をひもときながら、今日から実践できることを共有していきたい。 これまで読んだの一節から、あなたの大切にしている言葉を一つあげ、それを、皆に分かるように説明してみてください。 これは私が、ワークショップでよく投げかける質問だ。 実は、この質問に即座に答えられた社会人はほとんどいない。多くの人は、言葉は言えたとしても、その後の説明がおぼつかない。おおよそ明瞭な説明というのには程遠いのだ。なぜ、たった1つの言葉も説明できないのだろうか? では、あなたはいつもどうやってを読んでいるのか 試しに、読書術なるものを尋ねてみると、誰一人真似でも自分なりでも読書術なるものを披露できる人はいない。どうやら、ほとんどの社会人はなんとなく文章を読み、感心し、漠然と分かったような気がするだけで、あとは

    第1回 経営書を読む時は 自分のノートと共に:日経ビジネスオンライン
    mottihina
    mottihina 2006/04/05
    経営書 メモ