ブックマーク / teenssexandwarmode.hatenablog.com (2)

  • ルパン三世のデザインの崩壊と再生  - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    ルパン三世 視聴フル また一つ現れました。瞬間的に熱しすぐさまに忘れ去られ、次なる瞬間に繋げるための礎です。ルパン三世のデザインはアナログからデジタル製作に変わった中で一度死に、しかし進歩したデジタル製作によって遂に蘇ったという崩壊と再構築の過程が見えて最高でした。 おそらく初代シリーズ~3rd、そして「カリオストロ」から「複製人間」、TVスペシャルの90年代中ごろくらいまでのアナログ制作されていたころは最も素晴らしい時代のアニメートだったと思います。モンキーパンチ原作の海外漫画のラフなタッチと猥雑さを持った画風と、宮崎駿はじめ大塚康生などトップアニメーターが集った描線による生き生きとしていたアニメートの相性はよかったと思います。 でも時代は変わり、2000年代以降のデジタル製作以降、描線の勢いは死に均一となり、もの凄く記号的になり魅力は掻き消えます。クリンナップされたデザインになったあた

    ルパン三世のデザインの崩壊と再生  - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
  • 今のアニメデザイン傾向を8つに区分けする これらがせめぎ合ってシーンは進んでる(追記と修正版) - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    様々なアニメが日にはあります。全体としてはどこかしら客層に合わせて形式的に見えますが、その映像・演出や構成の中に様々なデザインの傾向が出ていると思われます。そんな膨大にリリースされるアニメの中で、特に目立っているデザインの傾向を簡単に区分けした場合どんな傾向に分けられるのか?の実験的メモです。なにやら勝手な横文字使ってここまでやってたので、そのまとめのようなものです。 現行のアニメシーンは大きく適当に分けて8つの傾向でデザイン競い合ってると見ております。 コンテンポラリー(京都アニメーションなど) 現在の14ー21歳のガキの主人公たちの視点を掘り下げていけば、ジャンルがハーレムだろうとロボットだろうと魔法だろうとその多くは(かっこわるい標記だろうが)青春の光と影やガキの頃にしかない日常の情景のささやかな永遠がポイントであるかに見えます。それを脚以上に映像やキャラデザなど総合したデザイン

    今のアニメデザイン傾向を8つに区分けする これらがせめぎ合ってシーンは進んでる(追記と修正版) - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
  • 1