タグ

2023年8月14日のブックマーク (4件)

  • とある女性アカウントへの反応から見る女性の底意地の悪さ

    とある女性アカウントがTwitterにいて、高身長で高学歴で優しく大手企業勤務の夫、高身長で学生時代からモテモテでアメリカの大学に留学している息子を持つ女性を自称していた。 旦那との晩酌で高いワインを自慢したり、夫と息子からのプレゼントを自慢したり、海外旅行の様子をアップしたりしていた。 そしてそれと並行し、とにかく非モテ男性と低身長男性を馬鹿にしまくっていた。彼女が他の非モテ叩きと異なるのは、根からの存在価値の否定をしていた。 「努力しろ!」や「自業自得!」ではなく「そもそも外見が悪いお前らに男としての価値はないので自分の機嫌を自分でとって大人しく生きていろ。そんでサンドバッグにはさせろ」という趣旨の発言をしまくっていた。 彼女には女性ファンが多く、「憧れです!」というコメントも多かった。 しかし、留学中の息子の彼女(裕福な白人家庭の娘)の実家の写真が実は他のサイトからの転載であること

    とある女性アカウントへの反応から見る女性の底意地の悪さ
    mountain8
    mountain8 2023/08/14
  • ついに植田日銀は「時限爆弾」を稼働させた…「金融正常化」の第一歩で始まった「日銀債務超過」へのカウントダウン(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    日銀の植田和男総裁は、どうやら‟時限爆弾”のスイッチを押したようだ。 日銀は7月27~28日の政策決定会合で、これまで0.5%で抑制してきた長期金利(10年物国債利回り)の変動幅の上限を1.0%まで引き上げることを決定した。 【写真】大蔵省の「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」いまだからウラ話を明かそう! 世界的なインフレにより、日でも消費者物価総合指数(生鮮品を除く)は、日銀が目標とする前年同月比2%を1年3ヵ月連続(22年4月~23年6月まで)で上回っているのは、周知の事実。 植田総裁はこの決定について「(これまでの)金融政策の持続性を高めるため」と説明して「金融政策の柔軟化」という言葉を使っているが、金融緩和政策の変更が念頭にあるのは疑いようがない。 少なくとも日銀は、金融政策の正常化に向けてその一歩を歩み出したわけだ。 さて、問題は正常化に向かうと、何が起こるかということだ。 ひとつは

    ついに植田日銀は「時限爆弾」を稼働させた…「金融正常化」の第一歩で始まった「日銀債務超過」へのカウントダウン(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    mountain8
    mountain8 2023/08/14
  • コーヒーの品質に異変 侵攻や温暖化で 50年には栽培地半減?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コーヒーの品質に異変 侵攻や温暖化で 50年には栽培地半減?:朝日新聞デジタル
    mountain8
    mountain8 2023/08/14
  • 電動キックボード 都内で7月の交通違反352件 約半数が信号無視 | NHK

    先月から新たな制度が始まり運転免許なしに利用できるようになった電動キックボード。先月1か月間に、東京都内で利用者が交通違反の取締りを受けたケースが350件余りに上り、およそ半数が信号無視だったことが警視庁のまとめで分かりました。 電動キックボードは、先月1日から、最高速度や車体の大きさなど一定の基準を満たしたものを対象に、16歳以上は運転免許なしに利用できるようになりました。 警視庁のまとめによりますと、新たな制度が始まった先月の1か月間に、東京都内で電動キックボードの利用者が交通違反で取締りを受けたケースは352件でした。 このうち、 ▽最も多かったのが信号無視で、全体のおよそ半数を占めていて、 ▽歩道への進入や逆走などの「通行区分違反」がおよそ3割でした。 また、電動キックボードが関係する人身事故も8件発生しています。 主な原因はハンドルの操作ミスで、ほとんどがヘルメットを着用していな

    電動キックボード 都内で7月の交通違反352件 約半数が信号無視 | NHK
    mountain8
    mountain8 2023/08/14
    多いな