タグ

2017年3月10日のブックマーク (4件)

  • 『この世界の片隅に』は宝――「実写以上に」戦時中の日常を描ききっている! 富野監督が片渕監督に伝えたかった言葉とは?【前編】 | ダ・ヴィンチWeb

    2016年11月に公開されて以来、大ヒット上映中の映画『この世界の片隅に』。3月3日(金)には、第40回日アカデミー賞「最優秀賞アニメーション作品賞」の受賞が決まりますます注目が集まる作。ダ・ヴィンチニュースは、『この世界の片隅に』監督の片渕須直さんと『機動戦士ガンダム』などを手掛けてきた日を代表するアニメ監督・富野由悠季さんの対談に密着。おニ人の対談の模様が配信される文化放送のインターネットオンデマンド配信サービス「AG-ON Premium」の収録現場に伺った。 富野監督『この世界の片隅に』から戦争歴史を語る ――今回、映画『この世界の片隅に』をご覧になった富野由悠季監督と、片渕須直監督とのはじめての対談になります。日はよろしくお願いいたします。 富野由悠季監督(以下、富野): よろしくお願いいたします。『この世界の片隅に』を観て、開始10分くらいで衝撃を受けたことがあります

    『この世界の片隅に』は宝――「実写以上に」戦時中の日常を描ききっている! 富野監督が片渕監督に伝えたかった言葉とは?【前編】 | ダ・ヴィンチWeb
    mousecat
    mousecat 2017/03/10
  • 社会学は「証明」ができない

    リンク ask.fm 数学科の学生です。「『その証明が正しい』ことは証明できないし、数学はその程度のもん」と社会学系の友人に言われました。そこで以下のようなことを考えました。 まず、「ある証明が正しい」とはどういうことか数学的にきちんと定義できたと仮定します。 そして、示すべき まず、そのご友人に「『その証明が正しい』を定義してください」と尋ねてください。それに返答がない、または、返答に脈絡がない場合は、そこで終了です。 第一の質問に(賛同できるかどうかは別として)筋の通った返答が返ってきた場合、次に、「それで何か困りますか?」と尋ねてください。それに返答がない、または、返答に具体性が... 1 user

    社会学は「証明」ができない
    mousecat
    mousecat 2017/03/10
  • 子を自分だけのものにできました日本最高

    子の教育方針などで夫と口論するうち、子を夫と切り離し自分だけの好みの方針で育てるために離婚したくなった。 我ながら我が儘だけど。 もともと夫とソリが合わず孫の顔さえ見てればいい人たちだから、実家は当然、全面的に私の味方。 しかも初孫だったし。 それで思い切って、ものごころつく前の子を連れて実家に戻った。 実家のサポートでいろいろ生活が成り立つようになったので、女性に寄り添い女性の言い分を通してくれることで有名な離婚弁護士さんに相談。 その弁護士はすぐに、事細かく作戦を教えてくれた。 まずやるのは離婚調停ではなく、敢えて「婚姻費用分担調停」。 こんな内容を書く。 1. 一方的に自分の意見を通そうとする我が儘で暴力的な夫から激しい言葉のDVを受けた 2. 子に対する具体的なDVはなかったが今後そのおそれは十分にあり、私に暴言を吐く姿を子が見てトラウマになっていること自体も含めて。子との面会は困

    子を自分だけのものにできました日本最高
    mousecat
    mousecat 2017/03/10
  • 清水高志「皇運って何やねん、明治の造語やろ」読者「いえいえそうではありません」

    清水高志 @omnivalence それにしても「皇運」、皇運って何やねんという。。言いたいことは分かるんだけど、教育勅語より以前に使われた例があるのだろうか。たぶんその場で造語したのではないか。こういう妙なパワーワードを詰め込んで作られているのが教育勅語。 2017-03-08 19:21:11 すんすけ @tyuusyo 清水高志・東洋大准教授が唱える「教育勅語の『皇運』の語はその場の造語」という説は全く成立しません。『全唐詩』に李白の「登金陵冶城西北謝安墩」など六例、『資治通鑑』に2例など。日でも久坂玄瑞の用例あり。調べればもっとあるでしょう。 pic.twitter.com/8eI35ebnGd 2017-03-08 22:48:35

    清水高志「皇運って何やねん、明治の造語やろ」読者「いえいえそうではありません」
    mousecat
    mousecat 2017/03/10