2017年11月28日のブックマーク (16件)

  • 自分のゼミの学生が妊娠・出産した時の話

    高橋源一郎 @takagengen 数年前、ゼミの学生が妊娠・出産しました。ある時「預かってくれるところがないので連れていっていいですか」と連絡がありました。もちろんオーケイです。でも、連れてきた赤ん坊が泣きだし止まらない。ぼくがあやすとすぐ泣き止みました。結局その日のゼミのテーマは「赤ん坊という他者」になりました 2017-11-27 19:15:37

    自分のゼミの学生が妊娠・出産した時の話
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    でも授業中に鍋したり、先生の教壇前を陣取って集団居眠りしたり、ソシャゲで音声駄々漏れしてるような、そんなところで勉強はしたくないよね。
  • ニコニコ動画が発表会を開催→いらない機能だけが増えてニコニコどころか真顔になるユーザー

    ニコニコ公式@こたつが恋しい季節です😌💕 @nico_nico_info 「niconico(く)サービス発表会」がスタートしました。 これから発表の内容についてお伝えしていきます。 発表会生放送ではniconico(く)のPC版デモ配信を体験していただけます。 live.nicovideo.jp/watch/lv308056… #niconico #く #ニコニコクレッシェンド #nicocas 2017-11-28 18:05:13 |ヨ陰 @hikage_neko ユーザーの求めているもの →高画質andサーバーの強化 運営が搭載した機能↓ 生放送にOP&ED ボカロとタイアップ アンケートサイト 全員強制参加のニコ割ゲーム 休憩する機能 引用する機能 マルチカメラ ニコニコ新市場 クルーズ バッジ pic.twitter.com/CAMYqWqq17 2017-11-28 1

    ニコニコ動画が発表会を開催→いらない機能だけが増えてニコニコどころか真顔になるユーザー
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    ニコニコ動画に一度も課金したことがない無料ユーザーですが、住めば都でかれこれ10年戦士ですがプレミアになりたいと思ったことは一度もありません。
  • 実写ハガレンの風景が日本すぎてウワァーーーーーーってなってる人にきた残酷すぎるリプライ

    Enbos:大坪ヒロヲ(Hiroo Otsubo) @Enbos この写真のなにが死ぬほどムカつくかって「ウワァーーーー日じゃァアーーーーン!!!」って確実にわかる街路横の排水溝な 街路横の排水溝みると「ウワァーーーー日じゃァアーーーーン!!!」ってなるだろ 「ウワァーーーー日じゃァアーーーーン!!!」って pic.twitter.com/rvrcxQD0qg 2017-11-27 21:36:44

    実写ハガレンの風景が日本すぎてウワァーーーーーーってなってる人にきた残酷すぎるリプライ
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    例えば予算5億円の映画があるとして、制作費の7割がキャストのギャラなのが日本、3割がハリウッド。良い作品が出来るのは果たしてどちらなのか。考えなくても分かりますよね。
  • ヤマカン信者とヤマカンアンチの言い合いまとめ(2017/11/23-26)

    タイトルは少し偽悪的に誇張しています。 山寛監督の #革命の三ヶ月 運動に乗ってみたら、何人かの山監督反対派の人と言い合いになり、その結果をまとめてみました。 まとめとしては、どちらの味方もせず、相対化させて批判ができるようなものを目指したつもりです。

    ヤマカン信者とヤマカンアンチの言い合いまとめ(2017/11/23-26)
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    言い訳する監督と言い訳しない監督とを比較して果たして言い訳ばかりして降ろされた仕事に対して否定的な姿勢を取り続ける人に支持は集まるだろうか、いや集まらない。アニメが好きならアニメ論で戦わせるべきだ。
  • 王子が姫を救う話よりも、平民が姫を処刑する話が欲しい

    ボジョレー・ヌーボーを飲んでフランス気分でいる。 父親にビジネス書を読めといわれたので、ひねくれて遠藤周作作の王妃マリー・アントワネットを読んでいる。 ビジネス書は苦手だ。 王子や騎士が姫を救う話ではなくて、虐げられていた者が姫を処刑するフィクションが必要だと感じる。 日のアニメや漫画といったフィクションを見ると権威主義なものばかりである。 主人公が上級国民だったり、特殊能力がある奴ばかりだ。 古典の時間に光源氏が出てくる源氏物語や在原業平が活躍する伊勢物語に苦闘していたが、昔から日人は権威が大好きなのかもしれない 政治や経済においてもそんな傾向である気がしてならない。 まぁ、イギリスの魔法の話もそんな感じだったりするからヨーロッパも似たところがあるのかもしれない。 しかし、そんなものは血筋も能力もない自分には合わない。 顔が悪い自分からしたら、イケメンの王子が姫を救うなど嫌味でしかな

    王子が姫を救う話よりも、平民が姫を処刑する話が欲しい
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    これってなろう系まんまじゃん。今までは家柄とか血筋重視の作風が好まれたけど今はなんて事もない両親も一般人のガチ平民がハーレム&チートする作風でしょ。唯一さすおに系統のみがなろう系では異質ってだけで。
  • 漫画原作の実写映画が酷評されるのは観客のせい

    言うまでもなく、漫画原作の実写映画は枚挙に暇がないほどヒットしており、 毎年の興行収入ランキングを大いに賑わせているため、 そもそも「どうして漫画原作の実写映画化は失敗するのか」という設問自体が的外れなのだが、 多くの人はごく一部の作品で巻き起こった酷評がなぜ起きるのかを知りたいのだろうから、 その原因について考えてみよう。 思うに、同じ実写化でも漫画原作の舞台化はしばしば好評を得ている。 それも、愛する漫画の実写化を蛇蝎のごとく嫌う腐女子層から、熱烈な支持を受けているのだ。 演劇の「原作再現度」は実写映画のそれよりも遥かに劣る。 巨大セットもなく、精緻なCGも使えず、衣装や小道具も映画ほど立派なものではない。 にもかかわらず、どうして演劇は受け入れられるのか? はっきり言えば「演劇なんてそんなもの」という意識があるからだ。 「演劇が原作を再現できないのは当たり前」と思われている。 だから

    漫画原作の実写映画が酷評されるのは観客のせい
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    ゴリ押しされる顔ぶれがワンパターンで飽きるのと、演出が雑なせいで何を伝えたいのかが分からない、あと外人が主役なのにばりばり日本人を据える暴挙など言えばたくさんあるだろ。これツッコミ待ちか?
  • 報道発表資料 : (お知らせ)「ニコニコチャンネル」に初のアニメ見放題チャンネル「dアニメストア ニコニコ支店」を開設 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet (お知らせ)「ニコニコチャンネル」に初のアニメ見放題チャンネル「dアニメストア ニコニコ支店」を開設 <2017年11月28日> 株式会社ドワンゴ 株式会社NTTドコモ 株式会社ドワンゴ(社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司、以下ドワンゴ)と株式会社NTTドコモ(社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉澤和弘)は、ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコチャンネル」に、1,500以上のアニメ作品が月額400円(税抜)の定額で見放題となる新たなチャンネル「dアニメストア ニコニコ支店」(以下、チャンネル)を、2017年12月1日(金曜)正午に開設します。 最新作品から定番作品ま

    報道発表資料 : (お知らせ)「ニコニコチャンネル」に初のアニメ見放題チャンネル「dアニメストア ニコニコ支店」を開設 | お知らせ | NTTドコモ
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    ドワンゴ終わコン。
  • News Up 男35歳 “精子”の分かれ道 | NHKニュース

    50代や60代の男性、特に芸能人など名前が知られた人に子どもができたとなると、まるで武勇伝のように聞いてしまい、男性は何歳になっても大丈夫なんだ、と思う人もいるのではないでしょうか。 精子は、毎日新しく作られる。だから新鮮と言えば新鮮です。 女性の場合は生まれた時に持っている卵子が、増えることはなく、年を重ねるとともに老化したり数が減ったりするのと大きく違います。 しかし今、男性は年をとっても大丈夫という考えが誤っていることがわかってきています。

    News Up 男35歳 “精子”の分かれ道 | NHKニュース
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    よくアニメで50-60のおっさんが女子高生孕ませる奴見るけど、その逆ってあんまないんだろうなと知恵袋漁ってたら60過ぎで妊娠しました、もう孫がいるのにって相談が合って笑った。お盛んですね。
  • こういう事件を一切無くしてほしい

    札幌・女性刺傷 少年、強い殺意か 「家族に不満」 https://mainichi.jp/articles/20171128/ddm/041/040/132000c 札幌市東区の路上で20代女性が背中を包丁で刺され、 北海道警が市内の中学1年の少年(12)を殺人未遂の非行内容で児童相談所に通告した事件で、少年は女性と面識がなく~ こういうのって完全に運じゃん。 この道を自分が通っていたら刺されているわけだし。 殺人的な衝動を事前に感知出きるようにしてほしいわ……。 当に頼みますよ。 個人的にはシビュラシステムは賛成。 殺人的衝動を感知した時点で、その対象者の行動を制限するような仕組みになってほしい。

    こういう事件を一切無くしてほしい
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    え?シムーンが何でそこで出てくる。
  • 「PCは人から借りられる」生活保護費の返還命じる判決:朝日新聞デジタル

    生活保護受給者のパソコン購入費は「自立更生の出費」と言えるのか――。自治体による生活保護費の返還請求をめぐる訴訟で、東京地裁は「パソコンは知人に借りることができる」として、自立更生の費用とは認めない判決を出した。 生活保護法は余分に受け取った保護費の返還を求めているが、国の通知で、「自立更生の出費」は免除できると定めている。 判決は9月21日付。判決によると、原告は東京都東村山市で一人暮らしをしている女性で、2011年11月に甲状腺の手術を受けた後、仕事のあてがなくなり12年2月に生活保護の受給決定を受けた。同年5月~13年5月まで、計122万円を受給した。 だが、女性が12年3月から半年あまり派遣会社で働き、収入を得たことが判明。同市は約73万円について返還を求めた。女性側はパソコンの購入費は「自立更生の出費」にあたると主張。「求職活動や収入申告に必要だった」として返還は不要と訴えた。

    「PCは人から借りられる」生活保護費の返還命じる判決:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    個人を管理する事ができる、または管理しなければならない場合には個人用パソコンは当然必要だけど、それは別に乗用車とか一軒家ではない事に注視したい。パソコンやスマホのない家は必然的に情報社会から孤立する。
  • 発覚したロシアとクリントンの不適切な関係 ロシア疑惑に新展開、矛先は民主党へ | JBpress (ジェイビープレス)

    米ニューヨーク市で講演するヒラリー・クリントン元国務長官(2017年5月3日撮影)。(c)AFP/Getty Images for The Foundation for Women/Astrid Stawiarz〔AFPBB News〕 米国の首都ワシントンの国政舞台では、「ロシア疑惑」が新たな波紋を広げている。司法機関と議会の両方で、民主党のヒラリー・クリントン元国務長官らのロシアとの関わりを追及する動きが高まり始めたのだ。 当初「ロシア疑惑」は共和党のトランプ政権とロシア政府機関との不正なつながりの疑いが指摘され、司法長官が特別検察官を任命するに至った。だが今度は、民主党のオバマ政権時代に行われたとみられるロシア側の買収工作に光が当てられている。米国のウラン資源を保有するカナダ企業をロシア政府が購入した際、米国政府が与えた許可に疑義が生じているのだ。 司法省が「新たな捜査の必要性」を検

    発覚したロシアとクリントンの不適切な関係 ロシア疑惑に新展開、矛先は民主党へ | JBpress (ジェイビープレス)
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    トランプが大統領で良かったと素直に思える。クリントンだと未曾有の共産国化が否めない程媚中で媚露だったのだから。もし対北朝鮮包囲網をやるに当たってクリントンが最大の障壁になったと思うから。
  • 大神 on Twitter: "熊本市議会に赤ん坊を連れてきた女性議員がオッサン議員に取り囲まれるこの写真、欧米ではまずあり得ないし日本がグローバルジェンダーギャップで144ヶ国中114位なのも納得だよね。 「日本は女性が強くて男性が虐げられる国」 という主… https://t.co/Tsx7LDvGqE"

    市議会に赤ん坊を連れてきた女性議員がオッサン議員に取り囲まれるこの写真、欧米ではまずあり得ないし日がグローバルジェンダーギャップで144ヶ国中114位なのも納得だよね。 「日は女性が強くて男性が虐げられる国」 という主… https://t.co/Tsx7LDvGqE

    大神 on Twitter: "熊本市議会に赤ん坊を連れてきた女性議員がオッサン議員に取り囲まれるこの写真、欧米ではまずあり得ないし日本がグローバルジェンダーギャップで144ヶ国中114位なのも納得だよね。 「日本は女性が強くて男性が虐げられる国」 という主… https://t.co/Tsx7LDvGqE"
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    欧米化を叫んでる人に限って供託金とか年齢制限とか女性首長について懐疑的で男性的あるべきだの何だので出る杭を打とうとするよね。小池とか稲田とか蓮舫とか日本基準で潰されたよね、未来の女性総理候補たち。
  • 「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている(慎武宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    少子高齢化が顕著な日では、近年「移民」に関する注目が高まってきている。同じく少子高齢化が進んでいる韓国でも、移民を積極的に受け入れようという動きがあるようだ。 その一方で、心配なのは韓国国籍を放棄する韓国人が増えているということだ。 韓国籍を放棄する人が過去最高に韓国の移民政策研究院によれば、2007~2016年に韓国国籍を放棄(喪失または離脱)した人は、計22万3611人にも上る。 特に2016年は韓国国籍の“放棄者”が3万6404人と過去最高に多く、2015年(1万7529人)よりも2倍以上も増加したそうだ。年代別に見ると、20代がもっとも多いという。 韓国国籍を放棄する者が多いことは、以前から伝えられていたが、それにしもその増加の早さには驚かざるを得ない。 過去には韓国の財閥一族の“韓国籍離れ”が話題となっていたが、最近は「移民したい」と考える一般人も増えているのだ。 (参考記事:

    「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている(慎武宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    日本国籍取るのは良いけどちゃんと納税の義務果たして行けよ。日本国籍を生活保護受給する為に取得する中国人があまりにも多い。特に大阪は大阪市と堺市な。何か中国企業に金でも積まれてるのかって位ガバガバ。
  • 「Fate/Grand Order」開発元、“聖杯”がもたらした黒字45億円

    スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」を開発するディライトワークス(東京都目黒区)が11月27日、官報に掲載した決算公告(2017年7月31日現在)によれば、当期純利益は45億9000万円(前年同期は14億9400万円)、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は61億1100万円(同15億2000万円)だった。 ディライトワークスは14年1月設立。ゲームブランド「TYPE-MOON」のゲーム作品「Fate/stay night」(2004)を基にしたスマホゲーム「Fate/Grand Order」(FGO)を開発している。 FGOの発売元はソニー・ミュージックエンタテインメントの子会社であるアニプレックス。同社が7月4日に官報に掲載した決算公告では、17年3月期の当期純利益は165億6200万円(前年同期は73億9100万円)、利益剰余金は209億6900万円(同183億

    「Fate/Grand Order」開発元、“聖杯”がもたらした黒字45億円
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    ソシャゲ税、ガチャ税取れば良いのに頭悪いのか財務省は。あと聖杯で歴史人物出てるだろ、それに肖像権や人格権を含む著作権を徴収するべきでは?勝手に女体化してる人物もいるし名誉棄損で億取れるぞ。
  • 月曜から夜ふかしでは渋谷にいたラブライバーの恰好がハロウィン仮装扱いされていた。

    仮装ではなく“武装”であるらしい。

    月曜から夜ふかしでは渋谷にいたラブライバーの恰好がハロウィン仮装扱いされていた。
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    下から数えた方が早いアクアでドベ3人気の千歌推しが存在した事すら衝撃だと言っている。正直千歌は梨子と曜の抱き合わせのおまけ程度でしかないからなぁ。きっと千歌の中の人が美人なんだろう。そう思う事にした。
  • 石原 慎太郎さんのツイート: "立場の上の人間に金物で殴られて怪我をした子分を保護者の親方が被害者としてまず警察に訴えるのは世間では当たり前のことだ。常識的な措置を選んだ貴乃

    立場の上の人間に金物で殴られて怪我をした子分を保護者の親方が被害者としてまず警察に訴えるのは世間では当たり前のことだ。常識的な措置を選んだ貴乃花親方を非常識のように非難する世間は相撲協会というブラックボックスを開かす気がないのだろうか。

    石原 慎太郎さんのツイート: "立場の上の人間に金物で殴られて怪我をした子分を保護者の親方が被害者としてまず警察に訴えるのは世間では当たり前のことだ。常識的な措置を選んだ貴乃
    mouseion
    mouseion 2017/11/28
    その言葉は都知事時代に聞きたかった。