ブックマーク / toyokeizai.net (290)

  • 持ち味薄れた?「孤独のグルメ」特別編への違和感

    人気ドラマシリーズ『孤独のグルメ』の特別編と銘打つドラマ24『それぞれの孤独のグルメ』が、テレビ東京開局60周年連続ドラマとして放送中だ。 シリーズ放送開始から12年目を迎え、シーズン11作目となった作は、主人公・井之頭五郎だけではなく、さまざまな職業の人たちの独り飯グルメにフォーカスする新機軸を打ち出している。 それはシリーズの新たな方向性になるのか。第4話まで放送されたが、確かに事と重なる人間ドラマが繰り広げられ、井之頭五郎の名事シーンも盛り込まれることで、同作を人気シリーズに押し上げたポイントはしっかり押さえられている。 ただ、違和感がある。情報量が増えたことで、来の持ち味が薄れてしまっているのだ。 多種多様な主人公と井之頭五郎の独り飯 『それぞれの孤独のグルメ』は、毎話さまざまな世代や職業の主人公が登場し、“誰にも邪魔されず、気を使わず、気の向くまま好きなものをべる”従来

    持ち味薄れた?「孤独のグルメ」特別編への違和感
    mouseion
    mouseion 2024/11/04
    ふらっとくすみんこそ復活して欲しいよな。あれこそマンネリが楽しいミニコーナーやろ。
  • 「コメが消えた夏」日本人が代わりに爆買いした物

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「コメが消えた夏」日本人が代わりに爆買いした物
    mouseion
    mouseion 2024/09/04
    マスゴミが煽った所でコメ自体実は不足してない(備蓄米もある)。各店舗が出し惜しみしてるだけ。値上げするために。米問屋は昔からその手法で暴利を貪ってきた。JA農協を突けば大量のコメが市場に出回るよ。
  • 9000円と16万円「炊飯器」を徹底的に比べてみた【再配信】

    電気炊飯器は数千円から15万円以上まで、価格帯が幅広い。ご飯の代わりにパンやパスタべる人もいるだろうが、それでも「ご飯を美味しくべたい」という日人は多く、10万円以上の高級炊飯器も売れ続けている。 そこで、安い炊飯器と高い炊飯器に価格差ほどの味の違いがあるのか、べ比べをしてみた。今回試したのは、アイリスオーヤマのマイコン式RC-MDA50(8980円)と、象印マホービンの圧力IH式 炎舞炊きNW-FC型(15万9500円)である。価格差はなんと17倍以上だ。同じ5.5合炊きでもこれだけの差がある理由を探った。 マイコンタイプは安く、IHは高い 炊飯器には主にマイコン式とIH式の2種類がある。今回ご紹介するアイリスオーヤマのRC-MDA50(以下、アイリスオーヤマ)はマイコン式であり、象印マホービンのNW-FC型(以下、象印はIH式である。 マイコン式炊飯器は、底部にあるヒーターで

    9000円と16万円「炊飯器」を徹底的に比べてみた【再配信】
    mouseion
    mouseion 2024/08/04
    炎舞炊きが高級炊飯器の中でも上位に入るからな。
  • 「三上悠亜コラボ」批判が"ピントはずれ"の根拠

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「三上悠亜コラボ」批判が"ピントはずれ"の根拠
    mouseion
    mouseion 2024/07/03
    匿名の批判を気にするな!で終わるのは何の解決にもなってない。それも以前から言われてきた事。匿名の批判を躱すならブロックやミュートすれば良いだけ。わざわざ報道機関が指南するものでもない。
  • 月に50万円売る「魚の自販機」大ヒットの舞台裏

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    月に50万円売る「魚の自販機」大ヒットの舞台裏
    mouseion
    mouseion 2024/05/16
    ヒラメの刺し身が安過ぎる。新手の詐欺かと二度見してた。
  • 大阪万博会場・夢洲の「野鳥の楽園」が喪失危機

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大阪万博会場・夢洲の「野鳥の楽園」が喪失危機
    mouseion
    mouseion 2023/09/28
    観光資源として活用できるなら、例えばツアーが組めるならリゾート計画と一緒に進めてもええわな。でも維新に芸術とかアカデミックな事柄を理解できないのは歴博などの閉鎖を見れば明らかで多分予定通り埋め立てる。
  • ゼッテリアの「490円モーニング」に軽く感動した朝

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ゼッテリアの「490円モーニング」に軽く感動した朝
    mouseion
    mouseion 2023/09/23
    まだ一店舗しかないので行こうにも出店待ちの状況。せっかく内容も充実した提灯記事なだけにもったいない。
  • セブン、首都圏で「弁当チルド化」急ぐ意外な背景

    2022年秋以降、東京23区の西部にあるセブンーイレブンの弁当コーナーに変化が起きている。 「海苔弁当」など、20℃前後で管理される定温保存の商品がない。棚全体をカツ丼やカレー中華丼など、5℃前後で管理される「チルド弁当」が占めている。その中には「牛カルビ弁当」など、通常店では定温保存の弁当がチルド化されているものもある。 セブンーイレブン・ジャパンの執行役員、笠石吉美QC・物流管理部長は「カツ丼などのチルド弁当はマイノリティ商材だった。それが今や定温保存の弁当の売り上げを超える、主力商品に育ってきている」と語る。 チルド弁当は電子レンジでの加熱が前提で製造される。加熱しなくてもべられる定温保存の弁当と比べ、消費者に手間をかけるが、より低い温度帯で管理されるため消費期限が長い。その分廃棄される可能性も低くなる。セブンのみならず、大手各社が注力している領域だ。 チルド拡充の背景に物流危

    セブン、首都圏で「弁当チルド化」急ぐ意外な背景
    mouseion
    mouseion 2023/08/06
    セブンイレブンG混入おにぎり事件が突然変異的に話題を浚ったせいで全く頭に入って来ない。
  • 堀江貴文「生成AIで知的労働者は一気に職を失う」

    ホワイトカラーの9割がいまの職を失う 2035年前後に日の労働人口の49%にあたる職業がAI人工知能)に代替される─―。いまから10年近く前、野村総合研究所と英オックスフォード大学の共同研究でそんな指摘がなされた。それが見事に的中しそうだ。 現在、知的労働や事務作業を職業にするホワイトカラーは日の全労働者の半数以上を占めている。今後、そのホワイトカラーの9割がAIによっていまの職を失うだろう。徐々にではない。一気に失っていく。 文章、画像、音声といったコンテンツの自動生成能力を持つAIを「生成AI」という。ChatGPTがその代表格だ。この生成AI以前のAIも人間を大きくしのぐ情報処理能力を持っていた。しかし応用力に欠け、新たなコンテンツを創出できるわけではなかった。実際、いまも資料作成などはあくまで人間の手作業で仕上げている。 しかしChatGPTをはじめとする対話型の生成AIの進

    堀江貴文「生成AIで知的労働者は一気に職を失う」
    mouseion
    mouseion 2023/07/07
    今後10年以内に無くなる職種であるとされてきた事務職が今も無くなってない時点でAIが事務職に取って代わる未来なんてないんじゃないかな。
  • 「逆に言うと」を使いこなせない大学生が目立つ訳

    「就活で内定が取れたら、このバイトは辞めるつもりです」と公言していた大学生のAさんがバイトを辞めていたことを知った知人が、「あのAさん、内定取れたんだね」と発言することもあるだろう。しかし、これは怪しい発言で、就活で内定が取れていなくてもバイトを辞めることもあるはずだ。 この種の発言で困るものとして、たまに「逆に言うと…」という発言を聞く。たとえば、Aさんが「選挙権は18歳以上です」と言ったとする。それを聞いたBさんが、「逆に言うと、この前の選挙にCさんは行ったでしょ。だから、Cさんは幼い表情をしているけど、18歳以上なんだ」と言うことはあるだろう。 論理の問題がわからない大学生 このように「逆」という言葉は、当は注意して使いたいものである。そして昔から、「逆は必ずしも真ならず」ということわざがある。15年ぐらい前の文系理系を問わない一般教養的な筆者の授業では、大概の大学生は知っていた。

    「逆に言うと」を使いこなせない大学生が目立つ訳
    mouseion
    mouseion 2023/06/28
    賛成です。逆に言うと、反対の反対なのだ~!こうですか、分かりません。
  • 日本郵政「正社員の"有休削減"」が示す重たい意味

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本郵政「正社員の"有休削減"」が示す重たい意味
    mouseion
    mouseion 2023/05/31
    ワタミが既にやってるし問題ないのだろうな。日本人は長期的に物事を見続ける目がないからその時一時的に大炎上しても半年経過すれば皆コロッと忘れてるよ。
  • 神社庁幹部による約3000万円の「横領」が発覚

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    神社庁幹部による約3000万円の「横領」が発覚
    mouseion
    mouseion 2023/05/20
    例によって上級国民なので無罪か不起訴になるようだな。維新府議団長も父親が大物だったしチノパンの死亡事故もおじが福田元総理だったもんな。上級国民は何をやっても治外法権なんだろ。
  • 「呪術廻戦」制作会社が挑むアニメ業界の悪習打破

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「呪術廻戦」制作会社が挑むアニメ業界の悪習打破
    mouseion
    mouseion 2023/05/17
    1735がなんだって?その後2000本超えたみたいだけど初動のあの売上は衝撃だったな。鬼滅、呪術、スパイなど社会現象をずっと牽引してきたからチェンソーマンも行けると思ったんよ。まさかあそこまで外すなんてな。
  • 名探偵コナン制作会社「初任給+5万円」実現の覚悟

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    名探偵コナン制作会社「初任給+5万円」実現の覚悟
    mouseion
    mouseion 2023/05/16
    去年ある演出家の告白で矢面に立たされたトムスさん。給与でなく人員が問題なので給与上げるのは良いけど常に人手不足なのを改善しないと意味のない方針。
  • コメ消費減っているのに「パックご飯」売れるなぜ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    コメ消費減っているのに「パックご飯」売れるなぜ
    mouseion
    mouseion 2023/05/04
    マルちゃんのお赤飯が好きです。3パック198円(+税)なので割とオススメ。
  • 神政連がLGBTQを「精神疾患」と条例反対呼びかけ

    2022年7月に施行された埼玉県の「性の多様性(LGBTQ)条例」について、県議会での審議を前に自民党埼玉県連が意見募集をした際、埼玉県神社庁の関連団体・神道政治連盟埼玉県部が下部団体に反対意見を投稿するよう呼びかけ、「LGBTQは何れも、精神疾患であることが明らかになりつつある」などと記した文書を送付していたことがわかった。 LGBTQを疾患とみなす考え方は現在の精神医療では否定されており、科学的に誤った情報をもとに、投稿を促していたことになる。さらにLGBTQ当事者への無用な偏見や差別を助長しかねない内容で、神社関係者からも批判が出ている。 科学的に誤った説明 文書は、神道政治連盟埼玉県部によって、2022年4月に県内各支部に送られた。 「埼玉県 性の多様性に係る理解増進に関する条例(仮称)の骨子案 問題点・疑問点(事務局作成)」とのタイトルが付けられている。自民党埼玉県連が作成し

    神政連がLGBTQを「精神疾患」と条例反対呼びかけ
    mouseion
    mouseion 2023/04/29
    統一教会といい神政連といい何故朝鮮由来のカルトが日本しぐさをしてくるんだろ。紐解けば信長の時代から半島大陸由来の仏教が幕府に何度も謀反を起こしてたよね。やっぱノッブや家康みたいに族滅するしかないか。
  • イギリスが「トイレは男女別」を義務付けた理由

    東京・新宿の「東急歌舞伎町タワー」の性別に関係なく利用できる「ジェンダーレストイレ」に対して、「女性が使いにくい」などの批判の声が上がっている。同施設は「SDGsの理念でもある『誰一人取り残さない』ことに配慮し、新宿歌舞伎町の多様性を認容する街づくりから、設置導入した」と理解を求めているが、性犯罪を懸念する向きや「いったい誰のためのトイレなのか」と批判は収まっていない。 一方、イギリスでは、2022年7月に政府が「新しく建設する公的建造物は男女別のトイレを設けることを義務付ける」と発表した。ジェンダーの議論では日の先をいくイギリスが義務化に動いたのはなぜなのか。 「女性が安心できることは重要」 「トイレは男女別」と義務付けられているのは、人口の5分の4が住むイングランド地方。BBCによると、ケミ・バデノック女性・平等担当相は、義務化について「女性が安心できることは重要」「女性のニーズは尊

    イギリスが「トイレは男女別」を義務付けた理由
    mouseion
    mouseion 2023/04/26
    日本はのぞき盗撮の文化が先進国でもトップクラスじゃないかな。勿論悪い意味で。この前なんかトランスジェンダーの振りして女湯に入ったり女性専用車両に乗車したりでもはや犯罪の手段や目的で悪用してるよな。
  • 神社庁が統一地方選候補に送りつけた「公約書」

    全国8万社の神社を包括する神社庁の政治団体・神道政治連盟(神政連)が、この4月に実施されている統一地方選挙で、LGBTQ(性的少数者)への理解増進や選択的夫婦別氏(姓)制度の導入に反対することなどを求める公約書(政策協定書)を各自治体の候補者に送っていたことがわかった。岸田文雄首相がLGBT理解増進法案を今国会に提出したい姿勢を示す中でのことだ。 公約書を受け取った自民党県議らが東洋経済に明かした。受け取った候補者のうち、公約に「同意」して神政連の推薦候補となった人の数は不明だ。 2月、首相秘書官が性的少数者や同性婚について「隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと発言したことに各界から反発の声が上がると、岸田首相は即刻、秘書官を更迭した。 LGBT理解増進法について「今国会に法案提出して成立を図るべきだ」(山口那津男・公明党代表)という与党の声にも押され、首相自ら、自民党に法案提出の準備

    神社庁が統一地方選候補に送りつけた「公約書」
    mouseion
    mouseion 2023/04/22
    神社の癖に半島大陸伝来の男尊女卑の思想が思い切り根付いてるのがね。日本の原始神道に男尊女卑はなかったからね。卑弥呼と台与と女性の王さまが続いたのを見ても明らか。男系男子文化は 外来カルトの影響だよ。
  • ケンタッキーが「バーガー」に名称変えた深刻理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ケンタッキーが「バーガー」に名称変えた深刻理由
    mouseion
    mouseion 2023/02/10
    >アメリカではビーフのパティを挟んだもの以外はサンドと呼ぶ。その流れを汲み、サンドという名称を続けてきたものの、今はデメリットが大きくなっていた。←逆にマクドナルドは全商品統一したから今があるんだな
  • 統一教会以外の宗教団体名を伏せる大手メディア

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    統一教会以外の宗教団体名を伏せる大手メディア
    mouseion
    mouseion 2023/02/04
    細木数子、江原啓之ら占いとかスピリチュアルとかが全盛期もあって自称霊能者が番組を持つなど活躍が多岐に渡った頃を考慮するとマスコミが統一教会以外を報じないのはその辺の配慮も大いにあると思う。