ブックマーク / www.ktv.jp (7)

  • 万博トイレガス爆発事故 『けしからん 気の緩みがあるんじゃないか』と関西経済界トップが苦言

    ことし3月、大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたメタンガスによる爆発事故で、博覧会協会が事故現場の新たな画像を公開しました。 この爆発事故について関西経済界のトップは「けしからん。気の緩みがあるんじゃないか」と指摘しています。 ■これまで公開の画像 事故の全容わからず ことし3月28日、万博会場の「夢洲」の西側に位置する「グリーンワールド工区」のトイレで、溶接作業中に火花が可燃性のガスに引火して爆発し、コンクリートの床が破損しました。 博覧会協会はこれまで、被害状況がわかる写真を1枚、報道機関に公開していましたが、破損個所が見切れており、被害の全容が分からない状態でした。 ■関西テレビに開示されたのは黒塗りの資料 関西テレビは、大阪市に情報公開請求を行いましたが、事故があった建物の外観以外は黒塗りとされました。 こうした中、博覧会協会は27日、現場を新たに撮影した画像3枚を公開しました。

    万博トイレガス爆発事故 『けしからん 気の緩みがあるんじゃないか』と関西経済界トップが苦言
    mouseion
    mouseion 2024/05/28
    気の緩みでオナラ出てガス爆発に結び付くのは実にけしからんですわ。確か煙草に火を点けたままオナラのガスを当てると爆発するか検証した動画があって無事爆発しました。ふぅ、くっさ。でも嗅ぎたい今日この頃。
  • “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」

    ■赤字の場合、どこが負担するのか負担決まらず大阪・関西万博について、関西の経済界のトップが、「関東での機運醸成が課題」だと話しました。 来年4月に開幕する万博の運営費は、大半が入場券の売り上げでまかなわれる予定で、関西の経済界も前売り券の購入で協力する方針です。 一方で、収支が赤字になった場合に、負担するのは、国、大阪府市、経済界の3者のどこになるのか、主体は決まっていません。 ■赤字を防ぐために「関東での盛り上がり必要」関西経済連合会の松会長は15日、赤字を防ぐためにも「さらなる機運醸成が必要」と話しました。 【関西経済連合会・松正義会長】「機運醸成をやることで切符(入場券)をたくさん買ってもらって赤字にならないようにしないといけない。(赤字になると)誰が払うんやとなるわけで」 松会長は、中でも「関東での機運醸成」が進んでいないと指摘し、今後、関東の企業などを訪れてPRに努める考え

    “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」
    mouseion
    mouseion 2024/04/16
    大阪にはUSJがあるし万博は高過ぎるから絶対USJ行った方が思い出作れるよな。万博に何があるんだよ、メタンガスか?爆発オチだけは辞めてくれよ。
  • 橋下氏「万博の中止・延期も考えるべき」 被災地支援に支障が出るなら…と出演番組で語る

    橋下氏「万博の中止・延期も考えるべき」 被災地支援に支障が出るなら…と出演番組で語る01月18日 21:09 元大阪府知事で大阪・関西万博の誘致にも尽力した橋下徹氏が「被災地支援のためのお金や人員に不足が出るなら万博の中止・延期も考えるべきだ」と発言しました。 18日、関西テレビの情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」に出演した橋下氏は、能登半島地震のニュースのあと、被災地の復旧復興に関して、来年開催予定の大阪・関西万博のことが語られるケースが多いことについて、以下のように話しました。 ■「何でもかんでも万博を絶対やれということではない」【橋下徹氏】「僕は万博はやるべきだという意見です。ただ、被災地の復旧復興、被災者への支援、そのためにお金が必要だ、人員が必要だということであれば、万博よりも優先されるべきだと思います。何でもかんでも万博を絶対やれということではないと思います。優先順位とすれ

    橋下氏「万博の中止・延期も考えるべき」 被災地支援に支障が出るなら…と出演番組で語る
    mouseion
    mouseion 2024/01/19
    東京五輪と違って国策事業じゃないのに国が乗っかってしまった事がそもそもの誤り。大阪だけでやれば赤字は大阪だけになったのに丸投げした知事市長か一番悪いんだよな。でもハシゲは責任取る気ないもんな。
  • “維新”が進めた「教育改革」で消えゆく大阪府立高校 10年で17校が廃校に… 高校がなくなる市も

    “維新”が進めた「教育改革」で消えゆく大阪府立高校 10年で17校が廃校に… 高校がなくなる市も09月21日 13:25 3年連続の定員割れなどで、府立高校を廃校対象にするという「大阪府立学校条例」により、10年で17校が廃校となる可能性があります。当時の橋下大阪府知事が「教育改革」として推し進めた改革の真価が、いま再び問われています。 ■教職員団体が「待った」をかける府立高の統廃合 【大阪の高校を守る会 志摩毅 事務局長】 「公立高校の定員にはゆとりがあって当たり前であって、それを理由に募集停止・廃校にするのは道理がない。偏差値による輪切りの一番下のあたりに位置する子供たちが行く最後のとりでの学校が、定員が割れるっていうことになっているわけです」 9月20日、大阪の教職員たちで作る団体が会見を開き、教育委員会の見解に異論を唱えました。 8月、大阪教育委員会は、定員割れが続く大阪市の平野

    “維新”が進めた「教育改革」で消えゆく大阪府立高校 10年で17校が廃校に… 高校がなくなる市も
    mouseion
    mouseion 2022/09/21
    大阪の学生がバカなのは親がバカなだけでなくそいつらが支持する維新が教育に無関心なせいだよ。エアコンだって平松時代の功績なのにちゃっかり維新の功績にしてるし人からパクるのは上手いようだね。統一教会かよ。
  • 関西のニュース | 関西テレビ放送 カンテレ

    「づぼらや」は、名物の看板を今後どうするかについては、まだ決めていないということです。 大阪・新世界の老舗ふぐ料理店「づぼらや」が、閉店を決めたことが分かりました。 「づぼらや」は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受けて、4月8日から休業していて、6月15日からの再開を目指していました。 しかし、運営会社は新世界と道頓堀の2店舗を9月に閉店することを決め、従業員にはすでに伝達しているということです。 閉店の理由は新型コロナによる休業の影響など様々な事情があったということで、社長は「長い間、取引先にはお世話になりました。急にこのような形になったのは、当に申し訳ありません」とコメントしています。 1920年から100年にわたって親しまれてきた店がなくなることについて、街の人は… ――Q:づぼらやが閉店します 【街の人たち】 「え!それは知らんかった。え~、ショック!」 「あのフ

    関西のニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    mouseion
    mouseion 2020/06/11
    関西テレビが緊急事態宣言を出してまだ営業してる店は実名公表すると脅し回って結果閉店に追い込まれたづぼらやを潰した吉村洋文大阪府知事を神の如く連日褒め称えたのを僕は忘れない。関テレが正常になりますように
  • 土俵で倒れた舞鶴市長が退院 「女性の行動に感謝」 - 関西のニュース | 関西テレビ放送 カンテレ

    後遺症もなく、早ければ6月末から公務復帰 4月に行われた大相撲巡業の挨拶の際、土俵の上で倒れた京都府舞鶴市長が14日、退院しました。 【舞鶴市 多々見良三市長】 「大変お世話になりました。ありがとうございました」 舞鶴市の多々見良三市長は4月4日、大相撲の春巡業で挨拶をしようとした際、土俵の上で突然倒れました。 この時、看護士の資格を持つ観客の女性が駆け付けましたが、行事が女性は土俵から下りるように場内アナウンスをし、議論となっていました。 多々見市長はくも膜下出血で2か月余り入院しましたが、14日午後、無事に退院し、救命活動に当たった女性に感謝の言葉を述べました。 【舞鶴市 多々見良三市長】 「(医師である)私と一緒に働いたこともありまして、私のことも知っているので、倒れたのに知らん顔はできないと、すぐ(土俵に)上がってきたんだと思いますけど、感謝をしています」 後遺症もなく、早ければ6

    土俵で倒れた舞鶴市長が退院 「女性の行動に感謝」 - 関西のニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    mouseion
    mouseion 2018/06/15
    あの超時代錯誤な舞鶴巡業における角界の最低な対応と女性は土俵に上げないっていう明治以降に決まった慣わしというガバガバ歴史を持ち出してマウント取った事件の顛末ね。春日野巡業部長が酷かった奴だわ。
  • お詫びとお知らせ | 関西テレビ放送 カンテレ

    九州で発生している大地震の取材にあたっていた弊社のテレビ中継車が、4月17日午前7時45分ごろ、熊県菊陽町のガソリンスタンド付近で給油待ちをしていた車の列に割り込んでスタンドに入り、給油していたことが判明いたしました。 被災地の皆様が多大な労力を割いておられるなかで、あってはならない行為でした。 現場で給油をお待ちになられていた皆様に、大変なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。また、多くの皆様にご不快の念を抱かせてしまったことにつきましても、お詫び申し上げます。 今後、このようなことのなきよう、取材にあたる社員・スタッフへの教育を、改めて徹底してまいります。

    mouseion
    mouseion 2016/04/18
    フジテレビと違って迅速に公式発表した点だけは評価したい。尤も、警察に許可を取れば優先的にマスゴミであってもガソリンの給油が出来たそうなのでその辺りとの兼ね合いも説明して欲しかったなとは思う。
  • 1