2008年12月26日のブックマーク (2件)

  • 車イスで行けない所は、デジカメで伝えあおう - イソムラ式 : バリアフリートラベル 8

    同じ入場料を払っているはずと文句も言いたくなるが、迂回したコースは回廊をいくつも渡っていくもので、3~4m間隔に20cm程の段差がある。担ぎっぱなしで移動するしかないが、サポートの負担もかなりなものだろう。当然、全てにスロープを渡せば車イスでも移動できるが景観への影響も懸念される。とても難しい問題だ。 とその時、車イスのM嬢から 「これで写真撮ってきて、あとで教えて」 とデジカメを渡された。これならばリアルな体験を共有することは出来ないが、どんな所だったかイメージは伝えられる。 以前、目の見えない方が「写ルンです」を愛用している話を聞いたことがある。「目が見えないのになぜ?」と思ったが、旅行から帰ってきた時に、自分が撮影した写真を家族に見せたいのだという。「へーこんなところに行ってきたんだ。」「キレイなところだね」などコミュニケーションツールとして使っているのだそうだ。また、カメラならばど

    車イスで行けない所は、デジカメで伝えあおう - イソムラ式 : バリアフリートラベル 8
  • 訳すな、頭から読め - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    訳さないで頭から読む、英語に限らずあらゆる語学はこの方法で読むのが一番よいと信じる。効能は三つ。1.読むのが早くなる 2.(発音さえ聞き取れれば)耳で聞いてすぐに分かる 3.自分が話したり書いたりするのが楽になる。 頭から読むとは、外国語を一字一句日語に置き換えながら逐語的に読み上げる訓練メソッド。声に出してやるのがおすすめ。記憶への定着が早いし、どこで詰まるか自分の癖を把握しやすくなります。すべての単語を日語に置きなおします。冠詞でも、前置詞でも。さぼってはいけません。さぼればさぼるだけ身に付かないと思ってくださいね。 2008-12-28 追記:複数の方から「和訳を先に読む」メソッドをご紹介いただいた。「頭から読む」が精読メソッドだとすれば「和訳を先に読む」メソッドは多読メソッドかといえる。つまり英文を正確に読む訓練に対して速く読むメソッドだということだ。後者も大事なのだが、正確さ

    訳すな、頭から読め - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    mousougun
    mousougun 2008/12/26
    simple wikipediaなんてものがあったんだね