2015年10月26日のブックマーク (2件)

  • Interface – CQ出版

    マルチコアの技術は,今やPCやサーバでは当たり前となりました.特集でとりあげるラズベリー・パイPicoはArm Cortex-M0+のCPUコアを2個搭載し,気軽にマルチコア・マイコンを使える環境が整ってきました. 2023年7月号の特集「ゼロから作るOS」では,ソースコード1500行の小さなOS Try Kernelを作り,OSの仕組みやマイコンの低レイヤの制御を解説しました.Try KernelはシングルコアのOSでしたが,今回はこれを拡張しマルチコア対応のOSを作成します.

    moutend
    moutend 2015/10/26
    お、これはこれは
  • 【Unity】シェーダーを利用して音声波形を描く - setchi’s blog

    今、広い範囲の音声波形を高速にリアルタイム描画する問題に取り組んでいます。 要件として描画対象の範囲をグリグリ変更できる必要があって、これまでLineRendererやGLによる描画を試みましたがどれも欲しいパフォーマンスに届きませんでした。 そこで、波形情報をテクスチャに埋め込んでシェーダーで描画する方法を試してみました。 AudioClipから波形情報を取得する var audioSource = GetComponent<AudioSource>(); var samples = new float[audioSource.clip.samples * audioSource.clip.channels]; audioSource.clip.GetData(samples, 0); で取得できます。 docs.unity3d.com 波形情報をテクスチャに埋め込む 描画領域の横幅 x

    【Unity】シェーダーを利用して音声波形を描く - setchi’s blog
    moutend
    moutend 2015/10/26
    描画領域の横幅 x 1サイズのテクスチャを生成して、色情報に波形データを埋め込んでいきます。